Day By Day 過去ログ

更新日: 2004/08/17

2004年 08月


2004.8.1 (日)

 たとえ、神が舞い降りたとしても。

試合を見て溜息をつくのは何度目か。
昨日の日本対ヨルダンの試合を見ながら、どうして前回大会、日本だけ他の国とは次元の違う、DFラインからもはやゴールを狙って蠢動し始める、あのえらく物騒でモダンだったあのチームが霧のようになくなり、ヨルダンにいいようにしてやられるんだ!? ぶっちゃけ、ヨルダンのほうがいいチームだ。
ジーコの言う組織だの個だのつまらない言いっぷりもバカバカしい。組織を生かすために個の力があり、個の力を十全に生かすために組織が存在する。車輪の両輪のようなものだ。それを繋ぐ役目を果たすのが、監督らが示す"指針"なのだ。トルシエ信者が言う哲学(フィロソフィー)と言ってもいい。
4試合スタメンを変えない愚かさ。重慶のコンディションを把握しているとは思えないフィジカル・トレーナーなど、正直、ジーコ監督以下スタッフ連中には殺意すら芽生える(前回大会も、はてはフランス大会予選でも日本代表のフィジコは良く仕事をしていた)。
なにより、あのタラタラしたチームを見ているとイラついてくる。一発のサイドチェンジや、FWとMFの有機的連携でスペースを作り出し、そのスペースへ選手とボールが飛び込んでいく。相手DFがそれに対応して新たに発生したスペースをつくための選手が飛び込み――といった、トルシェ時代には出来ていたことすらできていない。サイドアタッカーの選手はボールを足元で欲しがる一方、10番の選手はFKでないと役に立たないと自認しているのか、自分のパスミスを追いかけない(あげくにはるか後ろにいたFWが10番を追い越してチェイシングに入るのだから何をいわんか)。ボールを持ったときのワクワク感がない。いうなれば閉塞感が漂う。

正直に言ってやる。俺はこんな日本代表を見たくない。いくら2軍だろうが、3軍だろうが、日本のサッカーに携わる人達が目標にしたいサッカーが今の日本代表のサッカーなのか。声を大にして言える人がいるのならお目にかかりたい。本当にジーコ監督になってからというもの、勝って喜べない日が来るとは想いませんでしたよ。

 当方。

夏バテ中ですので、手短に。色々と本は読んでるのですが煮詰まり気味なのでちょっと中断します。今、ジェミニの「戦略概論」を読んでいるところです。読み終わり次第改めて。あと、こうも暑い札幌の夜には、南極探検記録「エンデュアランス号の冒険」をを読むと涼やかになれます。きっと(W

先頭に戻る


2004.8.16 (月)

 なんだか、色々あった二週間でした。

えっと、まずどこから書くべきでか。
サッカーに関しては、なんだかんだいってアジアカップ連覇してしまいましたね。ジーコのチーム運営とかに関してはいささかどころではなく不審の目をもって見ていますが、結果としては最上でした。しかし、"訓練においては結果を重視し、結果においては過程を重視しろ"という言葉もあります。このやり方で正しいのか、は常に考えていく必要があります。

一方、ぐだぐだだったのは、五輪代表チーム。山本監督の錯乱なのか、どうもチームが最後の最後になってチームとして成立していなかったような気もします。勝ち点0のまま帰途に着くよりは、せめて今後に行かせるよう最後まで全力で戦っていく必要があります。しかし山本さん、トルシェの悪いところばかり似てしまうとは……個人的には、小野にキャプテンマークをつけさせるべきだし、ボランチの位置でつけるべきだし、平山、田中達也を最初から使わなかったのもいささか疑問。
※疑問といえば、わずか18人で戦うという五輪サッカーのシステムも首をかしげてしまうものですけど。

それから女子サッカー代表(なでしこジャパン?)。ナイジェリア戦は惜しかったですが、スウェーデン戦の素晴らしさは生で見ていて感激ものでした。日本代表のエッセンスがあるとすれば、あの戦い、確かにあのピッチに立っていた選手は、2002から見られなかったエッセンスを、技術、戦術眼、戦う意思を発露したと思います。ダイナミックで流動的な組織を生かした攻撃と守備はさすがの一言で、見ていて楽しかったです。
 それよりもナイジェリア戦、負傷退場してしまった宮本選手(人妻ボランチとか言われていますが、それよりも何よりもセントラルミッドフィールダーとしてのセンスや野能力は、男子サッカーに稲本、女子サッカーに宮本と言っていいほど手本になると思います)、怪我が心配です・・・。

 最近は。

夏の夜は、ホーンブロワー・シリーズを読みながら過ごしています。

先頭に戻る


2004.8.17 (火)

 映画『マッハ!!!!!!!!』に見る古典的アクションの真髄

見てきました。結局サンダーバードではなくこれを選んだのは、こんなバカ映画はきっと映画館でなければ楽しめないと思ったから……案の定、面白かった!
村のご神体でもある仏像の頭が盗まれ、孤児であるものの寺で育てられ、ムエタイの奥義を仕込まれたティンが一路村の人々から出してもらったわずかな路銀を手にバンコクへ。ところが、蓋を開けてみれば仏像やら美術品を密輸している犯罪組織や闇ファイトの賭け試合に足を突っ込む羽目に。村出身のジョージや孤児姉妹まで巻き込んで、上を下への大騒ぎへ……。
タイのアクションものということもあって、ムエタイだ。CG無し、ワイヤーアクション無しとは聞いていたけど、実はスタントもなし。タイで有名なトゥクトゥク(三輪バイクのタクシー)のバイクチェイスあり、洒落になってないアクションシーンあり、多分ガチンコに違いない、マジで入ってないか、ソレ!?みたいな格闘シーンありで楽しめました。いやはや。いや、ほんと痛そうなんですよ。だってスタッフロールのNGシーンやらでマジでKOしてませんか、アレ!? とか、足を炎であぶりながら膝蹴りですよ! 無駄に無駄すぎる高い身体能力を存分に生かして見せる見せる! 非常に楽しめました。

先頭に戻る