Fate/stay night SS series1-01 

「檸檬月夜にもう一度。」 Remember, Under the Moonlight.




長い旅路のような戦いが終わり、木々の間からのぞく空は藍から橙へ。そして蒼へと変ろうとしていた。
ベディヴィエールに三度目の命を出し、彼であった彼女は嘆息するかのように言葉をつぶやく。
長い、長い、その辛く楽しかった夢をもう一度見れるように、部下の言葉を信じて、小さく、だが、しっかりと。”夢”で見た少年の名前をつぶやく。
「シロウ」と。
それは奇跡の扉を開く魔法の言葉――。



長い冬が終わりを告げ、春となった。
あの戦いは記憶になり、いつかは薄れていくのかもしれない。
彼は心の中に覚えている。彼女のまなざしも。凛々しさも。そして――。


「ご馳走様でした」
 テーブルを囲む一同がそれぞれの口調で似たような言葉を唱和し、今日の朝食を終えた。
 そそくさと桜と二人手分けして集めた食器を盆に載せ、俺は台所で食器洗いに精を出しはじめた。とその時、居間から藤ねぇの声が聞こえてくる。
「春だねぇ。そうだ、川沿いの桜並木ももう満開の頃か。ねぇ、士郎ー!」
 大きな声で話しかけてきた。大体この手の唐突な問いかけのあとにはトンデモナイ提案というのが相場なのだか、今日の藤ねぇの提案は予想外だった。
「花見しよ、花見!」
 首を曲げて、居間のほうを見る。残りの全員はその提案に驚く。無論、驚く理由は人それぞれのようだったが。

「花見って?」
 日本文化にはまだ疎いイリヤが桜を見上げて問いかける。桜はイリヤの家事全般および日本文化の一般教養教育担当だ。無論魔術関係は遠坂が担当となっていた。
「満開の桜の木の下で、みんなで食事したりするの。楽しいよ。キレイでにぎやかで」
「ふーん。まるであの時に道場で食べたときみたいだね」
「あの時?」
 首をかしげてイリヤの方を見た。
「いつか、お弁当作ってくれたじゃない。一緒に食べたでしょ。シロウはもう忘れちゃったの?」
「あ、ああ、そうだったな。うん、そうか、もう桜の咲く頃なんだなぁ。」
 当然といえば当然か。そう思う。
 春となり、新学期が始まったのだ。月日はこうして移ろっていく。あの時、道場で自分とイリヤと一緒になって食事をとった人はもういないのだ。そう思い知らされる。
「シロウ?」
「あ、ああ。そうだな。花見なら川岸のちょっと上にいくとちょうど桜並木があるんだ。あそこキレイだぞ。」
「今年は人数も多いから賑やかだし、パーっとやろう。士郎! お弁当は任せた!」
「なんだよ、それ!?」
「だって、昼間は私も桜も部活動だしね。遠坂さんはイリヤちゃんの付き添いで病院へ行くっていうし」

 ――そうだ。遠坂はイリヤの”病院通い”、つまり健康診断という名目で定期的に彼女の身体を安定化させる処置を施していた。
 もともとホムンクルスの彼女の身体はあまりに短い余命を定められたものだったが、遠坂があれやこれやと調べたところ、ちょっとした等価交換により余命を普通の女の子なみに引き伸ばすことができるのだという。
『等価交換? じゃ、その代わりは?』
『魔力』
『むっ・・・』
『今、考えていることわかるわよ』遠坂はいつも士郎に魔術関係のことを教えるときの仕草、すなわち人差し指を立て、ニッコリ笑った。
『衛宮くんの考えているようなものじゃないわよ。もともとバーサーカーをサーヴァントにしていたぐらいだから、イリヤの魔力は十分なものがあるの。それをホンの少し貯めこんで、彼女自身の身体に細工をするの』
『それで本当に大丈夫なのか!?』
『ええ。以前通りの全力で・・・とは行かないし、そう頻繁に魔術は使えない。でもイリヤはイリヤよ。安心した?』
 悪戯っぽい笑みを浮かべて遠坂はクスリと笑う。それ以後、一ヶ月に一度、藤ねぇや桜には遠坂の知人の病院へ通うという名目で、一日かかりっきりで彼女の安定化処置を施していた。



「そっか、タイガと桜は学校なんだね」イリヤは一人つまんなーいといつぶやくが、遠坂は容赦がない。
「なに言ってんの。今日は貴方の健康診断の日でしょ。だから私はこんな朝早くから来てるの。朝弱いのに。ちょっとは感謝なさい」
「えーっ、ウソだウソだウソだー! リンは単にシロウのご飯が食べたいから来ているんでしょ!」
 途端に顔が真っ赤になる遠坂。慌てて何事か反論しているが、どうにも説得力が欠けて、そこをイリヤ突かれるとさらに真っ赤になる。それを面白おかしく笑うイリヤ。一方の桜も笑っている。一人何もわからずボケっとしているのは藤ねぇ。
 うーん、これって何か地雷を踏みかけているような気がするんだけどな。まぁいいか。 そう納得すると残った食器洗いに邁進した。居間では色々と計画が練られているらしい。
「じゃ、今日は夕方に桜並木のところに集合ね! 場所はキープしておくからね! 時間厳守!」
 もはや無条件に決定事項と言わんばかりの宣言に、赤いあくまがツッコミも入れる。
「藤村先生が一番時間守らなそうなんですけど、まぁ桜がいるから大丈夫か」
「ムキー!」
「ええ。部活が終わったらまっすぐ場所とりに行きますから大丈夫ですよ」
「ああ桜ちゃんまで、遠坂さんのようなことをサラリと言うなんてー!」
「ね、衛宮くんはどうするの?」
「しょうがない。バイトまで時間があるから弁当作るよ。重箱もあるし」
「バイト、入れてたんですか?」これは桜。
「うん。ちょっと人手不足だっていうからねー。稼ぎもいいしさ」
「そっか。なら私とイリヤが帰ってきたら、お弁当持っていってあげる」
「サンキュ、助かるよ。遠坂」
 その一言で、遠坂はまた真っ赤になる。どうにも判らない奴だなぁ。



 ……それやこれやで、朝のひと時は終わった。藤ねぇと桜は部活動のために学校へ行き、遠坂とイリヤの二人は、これまた遠坂の別宅となってしまった客室に篭ってしまう。
 一人取り残された俺は台所でそのまま花見用の弁当の準備だ。重箱を取り出し、初めての花見であるイリヤを喜ばせようとアレコレと準備する。奮発して冷蔵庫にあるものは全部吐き出しちゃって、今日の昼、そして明日の朝飯だけ確保しとけばいい。明日の夕方、学校帰りに食料を調達しよう。
 ちょっと早めの昼として、手早く焼きうどんを準備したあたりに二人が今へ戻ってきた。ちょっと疲れ気味の様子だ。
「あ゛ー、疲れた」
「むー」
 二人がどういう作業をしているか見てみたい気もするが、「女の子の秘密!」の一言で断られて以来、言い出しかねる。子供の頃に聞いた鶴のなんとかじゃあるまいし、何をやってるんだか。無論、魔術のあれこれなのだろうが、到底想像がつかない。
「お疲れさま。遠坂、イリヤ。昼、簡単に作った焼きうどんだけど、出来てるよ」
「助かるわ」
「わーい!」
 エプロンを台所隅に引っ掛け、丁寧に風呂敷で包んだ重箱を遠坂に示す。
「じゃ、遠坂。悪いけど、これ弁当な。自信作だからよろしく頼む」
「ん、頼まれた」
 それにしても焼きうどんをああも上品に食べるのは遠坂ぐらいのものだ。妙な関心をするが、さすがに口に出すほどおろかではない。
「それじゃ、バイトに行くから。遠坂、イリヤ、また後で!」
「ええ、頑張って」
「頑張ってねー!」

 二人に見送られるつつ、衛宮士郎はにこやかに手を振ってバイト先へ向かった。
 この屋敷の主がいなくなったことを確認したあとで、イリヤは凛のほうを見上げる。
「でもさ、リンがああいうこと言い出すなんて思わなかったな」
「むっ。何? 私をまるで冷血動物か何かだと思っていたの?」
「だっていつものリンなら、”それは心の贅肉よ”とか言い出すじゃない。それがリンの方から可能性があるかないか、なんて口に出すなんて」
「悪い?」
「いいんじゃない。リンも、サクラも、みんなシロウに出会って変っていくんだよ。私もそうだし。まぁ、変らないのはタイガだけね」
「……貴方、本当に時々大人びたこと言うのね」
「まぁね、――で、リンはもしライバルが出ても大丈夫なの? やめたほうがいいんじゃなくて?」
「冗談。勝ち逃げなんて許さないし、不戦敗なんてもっと認めない。私は負けないよ。ってのはまぁ、建前で――」
 遠坂凛はちょっと苦笑いを浮かべた。



 その姿を見たのは、つい二週間ぐらい前の話。

 仲の良い友人でもある美綴綾子と一緒に街へ出かけた帰りの話だ。少しばかり買い物をしすぎたせいもあって、帰りはバスで帰ろうということになった。
 夕暮れ時の、夜の帳が下りるほんのわずかの間。バスは川を渡る大橋を渡ろうとする。窓から流れる風景はいつもの通り……ではなかった。そこにちょうど橋の中心で川を眺める少年の姿があったせいだった。それはバスが通りすぎるほんのわずかの時間の出来事だった。
 海風が強く有名な橋だ。容赦なく風が少年を翻弄するかのようにふきすさんでいる。それでも彼は立ち向かうかのように川を、その向こうに沈む夕日を見つめていた。
 バスは橋を渡りきり、アイツの姿も見えなくなった。でも、その姿は心に残る。
 
 ――ああ、そうだ。アイツはそういうヤツなのだ。

「じゃあもあ未練はないんだ。セイバーが、いなくなってもさ」
「―――ああ。未練なんて、きっと無い」

 あの時の言葉を思いだす。あの青空の下、アイツとのやり取りを。
 そうだろう。未練なんて、きっと無い。後悔だって、ないだろう。だからといって失った人について思いを馳せないわけではないのだ。自分だって、そういう気持ちはあるのだから。アイツだって折につれ、彼女の姿を思い出すのだろう。不意に、唐突に。そしてそれは一人の時になお更余計に。

 そして彼は、あの時、初めて彼のことを知ったときのように夕暮れ時でもその場所に立っていた。棒高跳びを繰り返し挑戦していたときのように。その心の思いはわからないが、きっと誰かのことを思い出しているに違いない。

 ――夕暮れの赤い色に染まってアイツの背中が赤く見えた。それはあの時最後に見た彼の姿と同じで……。
 アーチャー。最後まで名前は知らなかったけれど、今ではわかる。そして、彼があの彼になってしまう理由も。そうさせてはいけない。頑張ったからにはそれだけの報いがあってもいいじゃないか。ならばアイツは頑張ったのだ。そしてアイツの想い人も。なら報いがあっていいじゃないか。そのためにはちょっとだけ力を出してみよう。そう思ったのだ。

「――って訳。難しかった?」
「いいんじゃない。わかるよ、その気持ち。シロウには幸せになってほしいもの」
「いっちょ前の口聞くわね。さぁ、さっさと食べて、作業を開始するわよ。ちゃちゃとやって、花見に遅れないようにしないとね」



 夕日が沈む。暗くなるにつれ、家々の灯がともるのが見えた。
「ちょっとばかり遅れたかな」
 バイトですこしばかり凝った肩をぐるりと回す。しかし疲れたかいはあった。バイト先の倉庫で出た在庫処分の飲み物を持てるだけくれたのだから――藤ねぇには悪いが酒はないにしても――。
「皆、楽しんでいるかな?」
 その自分自身が発した言葉に、不意に立ち止まる。藤ねぇがいて、桜がいて、遠坂がいて、イリヤがいる。足りないのは、たった二週間あまりの間、嵐のように駆け抜けたあの麗しき金髪の少女。
 未練も後悔もない。納得もしている。しかし、この身を焦がすような喪失感は残る。それはしょうがないものだろうか?

 川沿いの道に桜が並び始めた。遠くから人々の興じる声が風に乗って聞こえてきた。そちらへ足を向ける。場所はわからずとも藤ねぇ達なら一発で場所はわかるはず。
 先を急ごうとしたとき、不意に誰かの視線を感じた。値踏みするような視線。身体の奥底でチリチリ焼けるような感覚。まるで、あのわずか二週間の戦いのような―――。
「エミヤ・シロウ?」
「誰だ?」
 周囲の喧騒はいきなりの舞台展開があったかのように静まり、空虚ともいえる空間になっていた。並木道を歩く人々の姿はあるが、その姿は途中で止まっている。まるでビデオの途中停止があったかのように。色彩すら暗くなる。
「な、何?」
「驚かないで。ただの停滞空間(ステイシス・スペース)ですから」
 そう話をする声の方向に目を向けると、そこに桜の木に隠れるように誰かがいた。
 年齢不詳の女性。
 驚くほどの特徴のなさ。美貌の持ち主であることは言うまでも無いが、別れた途端に彼女の特徴を口に出すことはできなくなりそうな、そんな奇妙な感じを受けた。
「安心なさい。貴方に敵意を持っているわけではありません。少しだけ、貴方という存在を知りたくなった、それだけです」
「は、はぁ?」
「あの、とても生真面目な子が愛した男性とはどういうものかを知りたくてここに現れました。ここで経緯を話せば長くなりますが。
 少しだけ貴方に問いかけをしましょう。貴方はそれに答えないわけにはいかなくなる。よろしくて? その答えは過去、そして現在、これから先。貴方の中にあるもの」
「あ――は、はい」
 な、なんだ! 自分の言葉に信じられず、かといって置かれた状況にさっぱりと理解を示せない。一体全体、これはどういう?
「魅了(チャーム)ですよ。気にしないでいい。さて、貴方がどのような存在になりたいかもそれは分かっています。エミヤ。
 私が知りたいのは、貴方は愛しき人と永久(とこしえ)であることを望むのですか? 刹那であることを望むのですか?」
 何の問いかけだか、なんだかさっぱり分からない。だが、心の奥底にある自分は答えを口に出した。
「刹那であることを」
 自分の口から出る言葉は自分の口調ではなく、どこか翻訳の吹き替えのような気がしていた。
「その理由は?」
「人の心は変わるものだから。過ちを認めれば悔い、そして違う道を探す。
 永久にその場所にはいられない。もし永久に変わらないものがあるのだとすれば、それは、あらゆるものは変わっていくということだけ。
 限りあるものだから、愛おしく、限りあるものだから、悲しみを感じる。
 愛しさが無ければ悲しみを知ることはなく、悲しみを知ることがなければ愛しさを知ることはない、そういうものではないですか?」
 その言葉をまるで別人のような形で聞きながら、心に浮かぶは、あの夜明けの空を背に自分に好きだと継げてくれた少女の姿。凛々しく、強く、そして悲しき少女の姿。彼女にとって刹那はあるのだろうか。
 女性は笑みを浮かべた。
「貴方もあの子と同じことを言うのですね。きっと、貴方と出会ったせいなのでしょうか――。さて、いつまでもそんなところに隠れていないで、姿を現しなさい。アルトリア」
 その言葉を引き金に彼女の視線の行き先を追う。自分の背後にある桜の木の下で彼女はいた。別れたときのままの姿、そのままで。艶やかな金色の髪を結い上げ、白磁を思わせる白い肌は紅潮していささか赤い。均整のとれた体つき。それこそは――。
「シ……シロウ」
「……セイバー、なんだな?」
「はい」
 少女は別れた姿のまま、そこにいた。
 思わず駆け寄る。胸の前に手を合わせた姿のまま彼女は俺を見上げる。
「戻ってきてしまいました……この場所に戻ってきても、よいでしょうか?」
「な、何を言ってるんだ。セイバー。君が望む場所がここであれば俺は嬉しい。許可するもなにもないよ。
 ――お帰り、セイバー。もう一度逢えて本当に嬉しい」
 その一言でセイバーは瞳いっぱいに涙を浮かべて士郎の胸元に顔を埋めた。
「ただいま、シロウ。本当に嬉しい……」

「アルトリア」再びあの女性が口を開いた。俺とセイバー……アルトリア……は、女性の方を見る。女性は優しい笑みを浮かべていた。
「本当にいいのですね。アヴァロンを離れ、この地に居続けるということは時の輪廻という歯車にもう一度組み込まれることですよ?」
「かまいません。私はこの地にとどまります」
「いいわね。一途であることはいいことよ。あの人にはそう伝えておきましょう。悪戯好きのあの人のことだから、きっとこうなることを見越して色々と手を打っていたのかもしれないのだから。
 エミヤ。あの人からの伝言。アルトリアを頼む。そう言っていましたよ。
 それから貴方の友人である二人の魔術使いに礼を言うことを忘れないようにしなさい。あの二人が道を作らなければ、こんなに早々と彼女をつれてくることは出来なかったのだから」
「あの人? 二人の魔術使い?」
「ええ。詳しくは彼女から聞きなさい。では、アルトリア。また時の輪廻の果てで」
「はい」アルトリアはこくりとうなづいた。「さようなら、ニミュエ」
 最後に微笑をかえしたニミュエと呼ばれた女性は、陽炎のように消えていく。
 士郎はセイバーであるアルトリアと別れた後に読んだアーサー王の伝説を思い出した。
「ニミュエ!? あのエクスカリバーをベディヴィエールから受け取った湖の貴婦人!?」
「そうです。それから私の後見人でもある悪戯好きの魔術師(マーリン)の弟子であり、恋人でもあります。それはアヴァロンで知りましたけど。マーリンは、まぁ、悪戯好きのせいで彼女に閉じ込められたままですが」
 セイバーはクスリと笑った。士郎はその笑みを見て本当に安心すると、彼女の瞳にまだ浮かぶ涙を不器用に指先で拭う。セイバーは顔を真っ赤にして士郎の行為を受けた。
「そうだ。セイバー、ズルかったぞ」
「なにがですか?」
「あの時、別れるときにあんなことを言われたら、君のことを忘れなくなるだろう」
「む……士郎は忘れたかったんですか?」
 むくれるセイバー。その仕草も可愛らしい。
「いや、その逆さ。セイバーは俺の答えを聞いてないだろう。だから、あの時言えなかった答えを言わなくちゃ。
 俺も君のことが好きだ。この気持ちは今も変わらない」
「…はい」
 もう一度セイバーは俺の胸に身を預けた。満開の桜から零れ落ちるような花びら。その中にいるセイバーは本当に綺麗だった。
 いつしか並木道の喧騒は元に戻る。耳に風に乗って聞こえてくる騒ぎの声、あれはひょっとして――? そうそう、忘れていたことがある!
「セイバー」
「はい?」彼女は幸せに満ちた顔を向けてくれた。
「皆が花見をしているんだ。セイバー、一緒に行こう」
「はい。私も皆に会えると思うと嬉しい」
「よし!」
 セイバーの手を握って歩き出した。だが数歩歩いて不意に立ち止まる。心に刺さるちょっとした疑問符。

「む、困ったことがあるな」
「何か問題がありますか、シロウ」
 怪訝そうな顔を浮かべるセイバー。
「うん。セイバーの名前。もうサーヴァントじゃないんだから、アルトリアのほうがいいのかな、それともセイバーのほうがいいのかな」
「どちらでも。でも、私は貴方を守りたい。守り続けていたい。一緒にそばにいたい。だから、貴方のサーヴァントでありつづけます。だからセイバーでかまいません。……で、でも――」
「でも?」
 顔を伏せたセイバーは小さく呟く。
「二人きりの時はセイバーではなく、アルトリアと呼んでくれると、その、すごく……嬉しい」
「わかった。アルトリア、急ごう。藤ねぇ達を待たせると後が怖い。――走れるか?」
「ええ!」



 見上げれば満開の桜。周囲は花見で賑やかだ。だが、その一角は妙に静かだった。
 重箱は広げられて、いつでも食べられる状況だ。おあずけを食らっているのも等しい。取り囲む面々はそれぞれ複雑な表情だったが。
「シロウ、遅ーい!」
「んー、士郎のやつも肝心要の処で遅れるなんてーお腹ペコペコじゃないか!」
「本当に先輩どうしたんでしょうね。この時間ならバイト終わっているはずなのに」
「いいトコ行ってると思ったんだけどなぁ。何が悪かったんだろ?」

 その脇では賑やかな、その、どう控えめに言っても荒々しい男衆が盛んに気勢を上げている。もう酒も入っているのか、どんちゃん騒ぎもいいところ。

 とうとう切れた藤ねぇが隣の集団に叫ぶ。
「ええーい、うるさいぞ! アンタ達」
 男衆はその言葉にピタリと止まるや否や、妙に粛々とした様子になった。
「そ、そんな姐さん……」
「そうですよ、せっかくのお花見ですよ。賑やかにいかないと」
「せっかく朝から場所取りしたんですから」
「姐さんってよぶなってんでしょう。私は先生。先生なんだから!」
「藤村先生、絶対大丈夫って言っていた場所取り、藤村組の人たちに頼んでたんですか?」
「しかし、藤村先生の実家ってヤ○ザと変わらないのね……それで周囲が空いているのも道理というか」
「そこ、容赦ないツッコミは無し!」
「タイガ、もう手遅れだと思うけど? それに楽しまないとウソなんじゃない?」
「そ、そうですよ、姐さん。イリヤ嬢ちゃんもこう言ってくれることだし」
「えーい、何が嬢ちゃんよ! 貴方達、イリヤが来てから途端に転んじゃって。ほとんど親衛隊じゃないの! ロリじゃないの! イリヤもイリヤよ。藤村組乗っ取ろうとしてるの!?」
「そ、そんな!」若集達が一斉に声を上げた。
「ひっどーい! 私、藤村組のみんな、大好きだよ。ライガも、みんなも」
 その言葉にむさ苦しい若集が感極まっておいおい泣きはじめた。
「イリヤ嬢ちゃんは、なんと情け深い!」
「俺ぁ、もう惚れ直してしまいましたよ!」
「一生ついて行きます!」
 なんとも一本気というか、むさ苦しいというか、見るに耐えない光景だ。周囲からのかなりの浮きように桜は困り果て、遠坂は頭を抱えた。
「あ、アンタ達、私よりもこの悪魔っ子をとるっていうのねー!」
「わー、先生、ここは抑えて、ね」
「そ、そうですよ! せ、先生なんですから!」
「ふん」
 二人の諌めに、さすがに悪いと思ったのか藤ねぇは座り込むと手近のコップを確かめもせずあおる。桜と凛はあちゃあと言う表情を浮かべたが時すでに遅く、ただでさえ無理、無茶、無謀が全速回転している藤ねぇにアルコールのキックがかかる。
 そこからはもう阿鼻叫喚の地獄絵図だった。
「アンタ達の性根を直してやるわー!」
「わー、姐さん、殺生なー!」
「姐さん!」

 藤ねぇと藤村組の若集達のやり取りはエスカレートし、残った三人はすこしばかり場所を移して第三者をよそおうことに決め込んだ。
 凛は嘆息して、確保した重箱の中身を見る。うん、士郎が作ってくれたお弁当は大丈夫。本当にアイツったら張り切って作ったらしい。でも、こんなの五人で食べきれるのだろうか? というか今は三人しかいないし。横にいる桜に話かける。
「やれやれ、藤村先生も困ったものね」
「そうですねー」
「大体、イリヤ。藤村先生イジって遊ぶのお止めなさい。藤村組の人達、全員に魔術でもかけたの?」
「そんなことしないよ。ライガと一緒に遊んでいたら、色々お菓子くれたりしてくれるやさしい人達だよ」
「それが怖いのよ」
「そうですねー」
 桜の妙に間延びした声に気がつきもせず凛は重箱をもう一度並べた。
「もったいないから、さっさと食べちゃお。藤村先生に食べられるよりはマシよ。士郎のぶんはよけて置きましょう」
「そうですねー」
「ホント、士郎の奴、ずいぶんがんばって作ったみたい。このガンモドキとか……」
「そうですねー」
「む、桜?」
「はい?」
 そこには顔を真っ赤に染めた桜がいた。手にしているのはどう見ても二十歳未満の子供はお断りの日本○、それもワンカップとかいう代物ではないか。
「桜! 貴方、何飲んでるの!」
「えー、なんですかー? 喉が渇いたで手に取ったんですよ。なんか身体が温かいなーとか思うんですけどー」
 たまたまそれが若集が持ち込んだものだったらしい。凛は慌ててコップを取り上げた。
「なんてこと……。それにしても桜がそんなに弱いとは」
 凛はジッと考え込む。
「はいー」桜は急にバタリと凛のほうへ倒れこんだ。
「ち、ちょっと!」
 ちょうど膝枕のような格好になってしまう。不意打ちついでにクリティカルヒットとなってしまった凛は顔を真っ赤にして叫んだ。桜はそんな凛の顔を見ないまま、
「――姉さん。こう呼んでもいいですか。勇気がなくて、いままで言えなかったけど」
「なっ!……」顔を真っ赤にしたままの凛は、ため息をついて、優しく答える。「ば、ばかね。なにもそんな勢いに任せなくても、ちゃんと言えばいいのよ――。桜」
「ありがとう、姉さん。もう少し、このままでいさせてください。いいですか?」
「いいわよ、ほんとにもう、困った妹なんだから」
 ちょっと呆れたように、それでいて満足げに、凛は桜の、もはや血の繋がった証とはいえないほど色が変ってしまった長い髪の毛を優しく梳く。いままでどれだけの苦労があったのだろう。彼女は語らない。ちゃんと聞き出さないと。そう彼女は心の奥底で誓う。妹だって幸せにするんだから。もし、この子を不幸にさせようというのなら、私はきっと……って何を考えているのだろうか? 私もアイツ(士郎)に毒されちゃったのかしら?

「リンもサクラもようやく素直になったみたいね」
 イリヤが凛の向かいにちょこんと座って――さすがに彼女が手にしているのはお茶だったが――を飲む。
「む、アンタねー、そういうところ、相手を見て言いなさいよ」
「大丈夫。リンとサクラぐらいにしか言わないから」
「それもいいのか、悪いのか。……でも、昼間のアレ、失敗しちゃったわねー」
 凛はイリヤにしか判らない話をし始めた。イリヤもこくんと頷く。
「霊道(ライン)は通ったし、溢れた魔力を流し込めたんだけどね。あともう少し道を広げてやらないといけないかも」
「それにしちゃあ、何かが向こうから通っていった気もするんだけど」
「リンも気が付いた? なんかすごい強烈な力だったね」
「うーん……ま、来月、また力を溜め込んだら試してみましょう」
「ほんと、リンも健気だね。素直にシロウに言ったほうが早いと思うんだけど?」
「だからそのマセた口の利き方、気をつけなさい」
 凛は手元にあるコップを一瞥するや、覚悟を決めた。うん、私もちょっと景気ずけにこの力を借りよう。今日言おうと思う言葉は、とてもじゃないが素面じゃいえない。大体考えただけで顔が真っ赤になりそうだし。
 その時、凛とイリヤの視界に待ち人の姿が見えた。そして横に信じられない人物がいることも。凛とイリヤは呆気に取られる。
「えー、何よそれー!」
「あー、セイバーだ!」
 その言葉に桜はピクンと顔を上げた。「先輩……」と呟き、その先輩の横にいる人物が誰であるかを確認するや、半身を起す。あまりの勢いに凛もビックリするほどだった。
「な、なんですか、ソレ!」
「みんな、セイバーが帰ってきたぞ」
「なんてインチキ……っていうか奇跡というか」
「セイバーなの!?」
 士郎はセイバーを全員の前に立たせる。セイバーは顔を真っ赤にして、テレながら、
「リン、サクラ、イリヤ。またみんなに会えて嬉しい。それから、リンとイリヤには特別に礼を言わないと」
「一体全体何がどうして?」
「そうよー!」
「い、一体? どういうことなんですか、セイバーさん、国元に戻ったんじゃないですか?」
「そ、それは後でな!」
 士郎がそうごまかすが、凛はむーと一言唸ると士郎とセイバー、二人を睨む。あ、怒ってる。士郎は思わず後ずさりしかけたが、凛のとった次の行動は意外すぎた。

 手にしたコップを一気に飲み干す。ごくごくと喉がなってる。

「遠坂、それ酒じゃ…」
「ね、……遠坂先輩!? 大丈夫ですか!?」
 最初に飲んだ桜が驚くほどの勢いだ。
「はぁー」顔を上気させた凛は立ち上がり、セイバーに対峙する。
 何が起こるかさっぱりうかがいしれない士郎は驚くばかり。
 いつになく顔を真っ赤にして、それでいて真剣な表情だ。よもやガンドでも放つつもりか? それはマズイ、こんな公衆の面前で! 
 だが、凛は険しい表情でセイバーを見つめたまま口を開く。セイバーも険しい。
「セイバー」
「はい、なんでしょうか? リン」
「私、負けないから。今はそれだけ」
「――はい。私も負ける気はありません」
「上等よ。……それからね」
「はい?」
 そういうなり、凛はセイバーに抱きついた。
「お帰りなさい。会いたかったわ、セイバー!」
 セイバーは凛の言葉に涙を浮かべた。
 此処には愛しき人がいて、心許せる人々がいる。それはなんとも得がたい、自分にとっての理想郷(アヴァロン)。
「はい。私もです、リン」
「セイバーさん」どういう事態か、やりとりかを悟った桜も顔をさらに真っ赤にしてセイバーに宣言した。
「私も負けないんですから!」
「はい。望むところです」
 それから三人は抱き合って年頃の女の子のように喜び始めた。一方、呆然とするのは、士郎だけ。事の成り行きについていけてない。

「な、何が一体?」

 そんな士郎を見てイリヤがクスリと笑う。
「全然気が付かないんだから、本当に朴念仁なんだもの。これから大変よね。三人とも」
 若衆との酒の飲みあいを圧倒的大差で寄り切った藤ねぇが、セイバーの姿を認めて叫んだ。
「あー、セイバーちゃん、ひさしぶりー!」
 もう、何がなんだか。
 士郎は頭をかいた。ひとつだけ確かなことは、きっとこのトンデモナイ花見は語り草になるだろう。そういうことぐらいだ。

 ――見上げれば、檸檬色の上弦の月。桜月夜の下で、物語はもう一度始る――。


後書き(2/15)
どうでしたでしょうか。Fate/stay night終了記念SSとしてセイバー救済プロットをデッチあげたのがこれです。
セイバーエンドがひとつだけなのは納得いかん。ただそれだけで書き上げた代物で、ついでに言うなら、ほのぼのとシリアス、両方やろう。できるかぎり凛もイリヤも桜も藤ねぇも救済してみようというのが趣旨です。
うまく言ったかどうかはわかりませんが……。しかし、萌えってのは難しいです。燃えはまだわかるのですが(さてはて)。
セイバー、凛の可愛さを求めるのにはいささか実力が足りてないかもしれませんが、お目汚しでも楽しんでいたたければ幸いです。
作中、ニミュエとして出てくる妖精は、アーサー王物語の中では色々と諸説があって、ヴィヴィアンとも言うらしいです。湖の貴婦人として、サー・ランスロットを育てた、エクスカリバーを受け取り、マーリンを幽閉した妖精が、それぞれ別の妖精だという説も、同一の妖精だという説もあるようです。ここでは、すべてをひとつの妖精だと捕らえ、ニミュエという名前を採用しました。まぁ、都合のいい設定をある程度使わせてもらってます(苦笑)。
アーサー王伝説に関しては、以前にBBCだかが作った映像作品しか見たことがないので、少々の法螺はご了承ください。

一応、話として、これはこれで完結しているのですが、調子にのって桜ルートの完全救済を目指してみようと考えたというか、Fateルートでかつ桜を救うため、この話を続けてみようとか考えたのが、[コレ]です。ちょっと予告編風にイメージだけの断片として構想だけはあるのですが。どうでしょうかねぇ(誰とも無しに)。
 他にもニ、三のシチュエーションは考えているのですが、後は意欲しだいかなぁ。どうなるか。続きは書いてみたいですが(ファンディスクが出るまでの勝負かな(笑))

追記(2/15)
誤字のご指摘があり(なんで間違えるかなぁ)、修正。遠宮→遠坂。セーバー→セイバー。一括で変換しました。あと、読み直したら細々とミスがあったので修正。
ご指摘していただいた皆様、ありがとうございます。

感想、ツッコミ等ございましたら、[Mail]、もしくは[Mailフォーム]からMailを送ることができますので、よろしければ送っていただければ幸いです。是非ともお願いします。ではでは。