Fate/stay night SS Series #4.

「ありきたりな、ロマンス」 Ordinary Romance.


Scene 2-1.「勝負の行方」 Early Days 2nd.

「はい、紅茶。あまり得意じゃないから味は期待しないでね」
「いえいえ、どういたしまして」
 私は通された美綴綾子の部屋を見渡した。

 ――これが普通の女の子の部屋なんだろうなぁ。

 パステル調で統一された室内は見るからに女の子、女の子しててびっくり。これは私の家とは大違いだ。私の家はその、遠坂家代々の洋館なので重苦しい雰囲気があるのは否めない。ついでに言えば魔術師の邸宅というものは、いろいろと出てはまずいものがあったりして、結界で封じていたりするものがあるから。どうしてもそういうもので何も知らない人から見れば幽霊屋敷のように思われるときだってある。

 学校帰りに一緒になって、そのまま部屋に案内されたあとで色々と学校では出来ない話をしてしまう。
 お気に入りの服、紅茶のこと、そして――やっぱりこの話題には触れないわけにはいかない。
「大体、こんな綺麗どころ二人いて彼氏がいないってどういうこと? 遠坂のクラスにいる早苗、知っているでしょ?」
「ああ、なんかサッカー部の彼がいるとかいないとか――」
「そうよ! まったく――」綾子はベッドの上に倒れて、「誰かいい男(ひと)がいればね!」
「あら、美綴さんも彼氏が欲しいの?」
「正直なところを言えばね」彼女は起き上がって。「私らって、何でもできるじゃない。とりあえず、一通りのことは」
「それは言えるわね」私は頷く。まぁ、臆面もなくこういうことを言えるのは二人だけの時だけ、なんだけどね。
「だからさ」綾子はクスっと笑って、「彼氏もいれば完璧じゃない?」
「それは確かに」私も思わず笑ってしまう。ああ、私もそう思うな。一人で出来ることはとりあえず一通り。でも二人なら違うこともできると思うのだ――。
「とはいえ、クラスのヤツにパッとしたヤツはいないしなー」
「あら、美綴さんの理想って結構高いの?」
「どうかな」彼女は悩む。「まぁ、ルックスなんて、あまり――。願いがあるとすれば、そばに立っていてほしいってことかな――」
「ああ、それはわかるわ」うん、私もわかる。父親がいなくなって10年近い。兄弟子兼一応の師匠である言峰はどうにも好きになれない。なんというか、その――美綴のいう通り、そばにいてくれるような人がいてくれたらいいな。と思う。そ、その、できれば、時に見守って、怒ってくれるような――だから、優しさは必要だけど、優しいだけの男は嫌い。
「ね、遠坂」
「なに?」
 綾子はいきなりとんでもないことを言い出した。
「試合をしよう」
「な、なにを!?」
「二人のうち、どっちが最初に彼氏ができるのかってことさ」
「あ、貴方ねー。彼氏ができるできないまで争うことしないじゃない」
「だって」綾子はニヤリと笑って。「二人揃って理想が高そうだから、こうでもしないと、理想に足を囚われて行き遅れよ」
「う――」そう言って手で顔を覆うように考え込んでしまう。た、たしかに――。
「わ、わかったわよ。とりあえず二年の終わりまで――」
「やけに期限を切るわね?」
「わかったわよ、そこで二人とも出来なかったら、卒業までにしましょう」
「ああ、ま、これで楽しみが増えたよ」
 私達はそこで、お互いの顔を見合わせて笑う。まぁ、多分安売りはしないと思うからそうそうこの勝負は決まるとは思えないんだけどね。


Scene 2.「混乱」 disorder.

「うーん、こりゃまいったなぁ」
 大会前の朝練で、藤村先生がそんなことを呟いた。視線の向こうにいるのは残心あとの礼をした後、肩を落としている美綴主将の姿。
「主将、大丈夫でしょうか。どうも夏休み後から調子悪いみたいですけど」
「んー、ほっといてもしっかりしてるタイプだと思ったんだけどなー」それはいくらなんでもあんまりです、先生。
 ――でも確かに主将の調子はどんどん落ちる一方。
「オーダーは変えたくないけれど、あまりほったらかしにすると、今度は自分で自分を追い込んじゃうかもしれないし――」
 困ったなー。なんて言ってる藤村先生。
 先輩のところだといつも先輩に甘えているけど、部活のときはちゃんと部員のことを考えていてくれる。放任主義のように見えて、ちゃんと押さえるところは押さえてくれている――問題なのは、押さえるのが本当にたまたまだってことかもしれないけど――。

 ――あれ?

 入り口のところに立つ影を見る。誰だろう?

 だが、影はするりと消えてしまった。あれ、おかしいなぁ。見覚えあると言えばあるような気がしたんだけど。
「ともかく」藤村先生の声が私に向けられた。「桜ちゃん、残りの面子はできる限りこの調子を維持しましょう――いいわね?」
「は、はい!」
「じゃ、私は美綴さんと話してくるから、あとヨロシクね」
「え、えぇぇ!!」
 そういうと、藤村先生は美綴さんのところへ行ってあれこれと話しをし始めているし! 
 後ろからは部員達の視線が向けられているのがわかる。うーん、どうして私ばかりこういう目に? ため息を見せないようにしないと。それでもやっぱりため息の一つや二つは出てしまうんだけど。
 それから切り替えるように、元気な声でほとんどヤケ気味に指示を出すことにした。
「え、えーと、一年の高槻くん、長瀬さんからはじめて!」







 昼休み。
「あれ?」
 屋上へ行く廊下でいつもなら会うはずの先輩達の姿がない。おかしいと思って、先輩達のクラスの前まで足を伸ばして、見覚えのある人を捕まえる。
「す、すいません、遠坂先輩は――」
「おお、間桐殿か」前に先輩から教えてもらったけど、後藤という人らしい。なんだか時代劇かかった口調だなぁ。私が何度かこのクラスへ挨拶しているのを知っているので、話しが早い。姉さんのことを聞くと、
「遠坂殿でござるか――先ほど、ペンドラゴン殿と慌てて走っていったのを見ておるが」
 ――アルトリアさんと? じゃあ何かあったのかな。もう一人、このクラスでの知り合いの人の名前を口に出す。
「で、では、主将――美綴先輩は?」
「ん? それもさきほど、衛宮のきゃつと連れ立って出て行ったが」
 ――は、はい!?

 慌てて礼を言うと走り出した。なん、なんですか、この展開は!?

 中庭にかかる廊下でようやく見覚えのある姿を捉えた。
 女である私でさえ羨ましく、綺麗だなと思う長い黒髪と後ろで纏めた金髪を持つ後姿。
 姉さん達だ。
 走りよりながら周囲を見渡して、誰もいないことを確認する。
 どうしてかと言えば、まだ学校では姉さんであることを明かしていないせい。姉さんは気にしてないとは言うけど、姉さんに負担をかけさせたくはないから、あと半年は声を大きくして姉さんの名前は言わないようにしないと。
「遠坂先輩(姉さん)、アルトリアさん、一体どうしたんですか――?」
「しっ――」
 こちらを向いた姉さんが指で静かにするように示して、アルトリアさんの方を見た。
「アルトリア、どう? 気づかれた?」
「大丈夫のようですね」
 壁に身体を隠して、向こう側を覗いているアルトリアさん。な、なんだか、二人の取り合わせを見ていると、息が合っているなぁと思う。
「どうしたんですか」思わず小声で姉さんに問いかける。
「綾子が士郎に話しがあるって連れ出したのよ」
「あ、そ、そうなんですか、やっぱり?」

 じ、じゃあ、あの部室で見た人影は先輩? まさか――でも、せ、先輩ならちゃんと玄関から入るんじゃないかな。

「んー、ここからだと話し声が聞こえないわね――」
 姉さんはポケットの中をごそごそ探してる。何をやろうとしているのか悟ってしまう。小声で、
「ね、姉さん! こ、こんなところで魔術はちょっと――」
「なによ、聞きたくないの?」
「聞きたいです」あ、即答しちゃった。「い、いや、そうじゃなくて――ま、マズイですよ。アルトリアさん――」なんとかしてください。と言いかけたが、援軍はまったく違う軍勢に加勢してしまっていた。
「リン、早くしてください」
 ――あ、アルトリアさんまでー!
 眩暈がする。本当にこの二人、息が会うと誰にも止められないんだから――。
「ん――あった」

 ポケットから小さいトパーズ石を取り出す。姉さんの得意な五大元素――たぶん風――を封じたものだ。あの小さい石でも結構な値段するんだけど――また、あとで家計簿纏めるときに絶叫するに違いないんだから――ま、でも、姉さんがやるって言うからいいのか。

「――Ein,Windflur durch――(一番、風の回廊を通せ)」
 詠唱を終えると石は細かい破片になって宙に舞い上がる。それから、まるでつむじ風のような風が吹きはじめ、声が私達のところまで届いた。会話の途中らしいことがわかる。

「――なんだ。衛宮。ヘンな頼みだって判ってるけど――聞いてくれないか」
「美綴――」二人揃って真剣な口調。三人揃って聞き耳を立ててしまう。
「わかった。そこまで硬くならなくてもいいよ。それぐらいお安い御用だ」
「あ、ありがとう! 恩にきるよ、衛宮。そ、それから、このこと、まだみんなには秘密にしてくれないか――」
「それはいいけど――」
「助かる!」

 そんな言葉を聴いた私達は小声でハモらせてしまう。
「「「なんですって――!!!」」」
 ――せ、先輩はどうしてそう無条件反射のように女の子の頼みに弱いんですか。
 そ、そのオンナゴコロってものを惑わせるような爽やかな笑みもやめてください。わ、私がどれだけ同学年の女の子達から先輩紹介してくれって頼まれてるか、ついでにそれを断っているかって苦労を知りもしないでー!!

「じゃ、あとでいいか――?」
「うん、それでいい。ほんとうに助かる」

 何、何を頼んだの――!!
 見ればアルトリアさんも姉さんも険しい顔。

「じゃ、待ってるから――あれ、屋上行かないの?」
「ああ。私はちょっと用があるから。き、今日は学食にする」
「不味いだろう、あそこ。弁当ぐらいわけてやるよ」
「い、いや、いいんだ、ほんと。衛宮、色々とありがとう。じゃ、じゃな!」
 そう言って顔を真っ赤にして走り去ってしまう主将。ぽかんと見送る先輩。

「一体全体どういうわけですか、リン――これは」
「それはこっちが聞きたいわよ……それはともかく、屋上へ行かないと、私達のこと、士郎に感づかれるわ。アイツ、ヘンなことには察しがいいんだから」
「そうでした。あれで別な方面にも察しが良いといいのですが、そちらは鈍感ときていますからね。行きましょう、リン、サクラ」
 二人は脱兎のごとく先輩の先回りをするべく走り出した。私も遅れないように走り出す。
 一体全体どういうこと!?







 美綴から別れたあと、屋上へ行く。昼食を屋上で取るのは恒例となってしまった。ついでにいうと巻き込まれたかのように一成が後に続く。
「一成、生徒会室はもう使わないのか」
「引退が決まっている会長が居続けてもしょうがあるまい。運良く、というか、次の会長はスライドで今の書記が立候補する予定だ。対立候補もいないので、信任投票となるだろう。――ま、そういったわけで、次の代の候補に任せることとした――そ、それに――」
「それに?」
「い、いや、なんでもないのだ。気にしないでくれ――」

 一成のその語り口に妙な疑問を感じるが、まぁ、いいか。屋上に続くドアを開ける。いつもの三人がそこにいた。だが――どうもみんなの調子がおかしい。どうも暗い。もっと言えば睨んでいる。それも俺に。
 その無言の圧迫に思わず後ずさりしてしまいそうになった。慌てて、
「ど、どうした、みんな」
「いいえ、なんでもありません」
「そうよ、衛宮くん」
「先輩の気のせいですよ」
 ――うわ、けんもほろろとはこの事か。横にいる一成が流石に気まずくなったのか、袖を引っ張った。小声で、
「衛宮。何か怒らせるような事したのか――素直に謝ったほうが良くはないか?」
「何かしたのなら謝るが、全然記憶にないんだ、これが――」
 その小声の会話を聞きつけたのか、アルトリアが、
「そうですか、シロウ。記憶にありませんか――」爽やかで、それでいて冷たい笑み。
「そうよねぇ、衛宮くん。衛宮くんは”悪意”があってやるわけじゃないものねー」り、凛……、その笑みが怖い。
「先輩はいつもそうですものねー」ニッコリ笑う桜。うわわー、桜にまでそんなこと言われるとは――。

 一成は怪訝そうな顔を見せた。

「ど、どうした、一成――」
「い、いや、美綴の姿が見えないが――」
「あ、ああ、なんか食堂へ行くとか――」
「なんで衛宮がそれを知っているのだ?」ギロリとこちらを見る一成。な、なんだ、この針の筵のような状況は――。
「あ、いや、そのさっき――」――秘密にしてくれって言われてたんだっけ――。「そこでバッタリ会ってね、なんか食堂へ行くって――」
 そこまで言うと、三人はさらに冷たい視線で俺を見据えた。ああ、なんだか視線が槍(ゲイボルグ)のような気がしてきたぞ。それから異口同音に、
「そうなんですかー」
 なんて言ってきた! なんて情け容赦なく冷たい言葉。なんでさ、一体全体俺がどうしたってのよ!

 それからあと、昼食の時間は恐ろしく無言のまま過ぎていった。ああ、この煮付け。上手くできたはずなのに美味しさが感じられないってのはどういうことか!







 ――先輩には悪いことしちゃったけど、少しは自分の胸に手を当てて考えて欲しい。本当に優しいんだけど、優しすぎるのがタマにキズっていうのか。

 放課後、部活へ行く道すがら、そんなことを考えてしまう。それにしても主将が先輩に頼んだことってなんだろう――。
 ともかく部活までは主将は私と一緒だし、そのあとは三人で二人の後をつけようという話になっているので、問題はそのあと。そう結論づけて、道場着に着替えて、道場へ――ってあれ?
「あれ? 主将どうしたんですか」
 弓道部の道場を見渡すと、いつも先に準備している主将の姿がいない。かわりに藤村先生が座布団出して寛いでいる。先生、部員に示しがつかないから、そういうのはあまり――。
「美綴さんは今週末までお休み」
「ええ、だって試合まで二週間もないんですよ!」
「大丈夫よ」藤村先生は手を振る。「少しはいいリフレッシュになると思うから」
「そ、そうですかぁ?」
「あ、桜ちゃん」
「は、はい?」
「お茶、出してくれるかな?」
「わ、わかりました……」って、ちょっと待って! なら、主将は今、先輩と一緒!?
「どうしたの?」
「い、いえ、なんでもないです」
 ――大丈夫か。姉さんもアルトリアさんもいるし――。
 そこまで思って、その後の展開について立ち止まってしまう。
 ――本当に?







 ――大失敗。
 私は肝心なところでポカする遠坂家の遺伝をまたもや呪う羽目になった。
 事の起こりはHR直後。
 アルトリアとの打合せどおりに、私は綾子。彼女は士郎に用事を吹っかけることにしたのだ。
「ね、美綴さん。部活終わったらちょっと付き合ってくれるかな?」
「あ、そ、その遠坂、御免。部活、ちょっと暇出されちゃってね。とりあえず今週末まで――」
「な、なんですって!」
 っていうことは藤村先生。綾子にしばらく部活に出るなと言ったようだ。まったく、どうしてこんなときに!
「で、ね。ちょっと放課後用事があるんだ。この埋め合わせ、必ずするから! じゃっ!」
「あ、ちょっと!」
 綾子はそう言うなり私の言葉も聞かずに出て行ってしまった。なんてこと。私は思わずアルトリアとあのバカの姿を目で探す。
「あ、あの、シロウ。出来れば今日、サクラと部活のあとに――」
「御免、アルトリア。実はその、用事があるんだ」
「え、そ、そうなのですか?」
「う、うん。本当に御免。この埋め合わせは絶対にする。何があってもする」
「あっ、は、はい」
 どうしてそこでうなづいちゃうのかな、あの娘は!
「ちょっと、し――え、衛宮くん!」
 だが、私が声をかける間もなく士郎(バカ)は教室から出ていってしまった。ええい、こうなったら追いかけるしか!
 と思ったとき、手首を捕まえる存在に気が付いた。
「あ、アルトリア、何してんの!」
 彼女は落胆の表情を隠さずにつぶやく。まるで撤退を余儀なくされた指揮官のように。
「リン、残念だが追跡は無理だ」
「何で!」
「今日の掃除当番は私達だということを忘れましたか?」
「うっ。そ、そうだったわね」見れば、クラスの生徒達は三々五々、部活なりなんなりでその姿を減りつつある。誰かに頼み込んで代わろうということすらできない。
「で、でもさ、ここは――」
 サボってしまおう。という言葉はすんでのところで止まった。アルトリアがニッコリと微笑みこちらを見ている。
「リン、よもや当番を放り投げてしまおうとか考えてませんか」
 ――そうだった。この娘、おうさまらしくこの手の義務の放棄は本当に許さないタイプなんだっけ。
 ここで、そうよ。サボってあの二人追いかけるわ。なんて答えた日には何時間小言を言われてしまうか判らない。慌てて、
「そ、そんなことはないわよ、ほ、本当だったら!」
「そうですか。では掃除当番の任をちゃんと果たしましょう」
「で、でもね、士郎のこと心配じゃないの」
「心配――ええ、そうですね」彼女はため息をつく。「シロウは優しい。問題なのは、その優しさがまったくもって無償だから余計に、というべきか」
「でしょう?」
「しかし、それとこれとは別です」ああ、貴方がそういう人だって判っているはずだったのに!
「それにですね」彼女は小声で、「ここで私たち二人が当番を無視してしまうと、タイガに何事を言われるか――」
「う、うーん、それは困る」本当に困る。正直、”あの時”みたいに藤村先生を怒らせたくはない。
 私はため息をついて、モップをアルトリアから受け取った。
「じゃ、掃除を終わらせたらあの二人を探しましょう」
「ええ」アルトリアは答える。「大急ぎで済ませてしまいましょう」







「それで結局見失ったわけですね」
「そ、その、簡単に言うとそういうことになるかな」
「リン、簡単に言わなくてもそういうことです」
 下校の道すがら、私はお姉さん、アルトリアさんの二人からその後を聞くことになった。結局は見失ってしまったらしい。
「まぁ使い魔放って調べたりしたら、いくらアイツでも判るだろうし」
「いたしかたありません」アルトリアさんは不安な気持ちを隠したまま、ワザと明るい口調で、「シロウのことですから大丈夫ですよ」

 ちょっと複雑な感情が心にあることを自覚してしまう。
 ――先輩の心はアルトリアさんに向けられているのは判っているんだ。先輩は、姉さんにも私にも、イリヤちゃんにも藤村先生にも優しい。でも、本当に心の奥底で優しくて、時々ぶつかるけど、つねに傍にいてほしいと願うのは、多分この目の前にいる彼女だと思う。
 ――じゃあなんで私はこんな道化じみたことをしているんだろう。あの事件のときにも思ったことだけど、そう思ってしまうことがある。
 ――やめちゃえばいいのに。この前も同級生に告白されちゃったんだけど断っちゃった。本当は、違う好きな人を探せばいいのに・・・・・・でも駄目。先輩のことは好きなんだ。だから、たとえゴールが見えていても、だからといってあきらめるわけにはいかないんだと思う。きっと。

 姉さんが笑って、
「ま、そうよねー。アルトリアがいるんだからひょいひょいと浮気なんかするわけないしー」そう言うと、彼女にウィンクする。真っ赤になってしまうアルトリアさん。
「な、何を――で、ではどうして二人とも」最後まで言葉を言わないのは彼女のやさしさ。
「だって私、あのバカ(士郎)のことイジるの大好きだもの」姉さんらしい不器用な言い方。私も思わずクスリと笑ってしまう。
「そうですよ、アルトリアさん。私も先輩のこと大好きなんですよ」
 きっと、それは愛ではなくて好きだって感情なんだってことを自分に言い聞かせながら。家族であることを嬉しく思う気持ちと恋愛感情は奇妙な天秤なんだけどね。
 私達三人はお互いに顔を見合わせて、クスリと笑った。きっと答えは近いうちに出るのだとしても、今はこの関係でいたいと願っている。それだけは確かなこと。


 先輩の家の近くに立つ人物が見知った人であることに気が付いたのはアルトリアさんだった。
「あれはリュウドウさんですね」
「えっ?」姉さんが目を細めて見る。「ああ、確かに。何やってんだろ?」
「なんでしょうね」
 柳洞先輩は、なにやら複雑な表情で先輩の家の方を見ている。
「どうしたんですか、柳洞先輩」
「うっ!・・・・・・間桐くん・・・・・・ペンドラゴン殿に悪魔まで」
「なによ、私の名前は呼ばないわけ?」
「まぁまぁ。どうしました、リュウドウさん。シロウに何か用事ですか?」
「う、うむ――い、いや、そういうわけではないのだ。寄ろうと思ったが明日学校でも合えるしな。い、いや、邪魔をした」
 では――。とそそくさと足を私達の反対方向へ向けて歩き出してしまう。姉さんとアルトリアさんはお互いを見て首をかしげてしまうけれど、私はその雰囲気がどこかで見たことを思い出してしまった。
「一体全体何なのよ」姉さんが呆れた声で言うけど、アルトリアさんも同意見らしい。
 でも私の脳裏にはパズルのピースが浮かび始めていた。

 それぞれのピースが所定の位置に収まったのは、玄関の扉を開けたときだった。

 靴を履いて今にも出ようとするその人物は、私の良く知る人物だったのだ。
 驚いた姉さんとアルトリアさんが口に出す。私もそうだった。

「美綴・・・・・・さん?」
「アヤコ?」
「主将?」

「あ、ああ、三人とも」カバンを抱えて、あははと笑う主将。その笑みはどこか焦っているようだった。「じ、じゃあ、また明日ね!」

 そう言うなり脱兎のごとく走り出してしまう。驚きのあまり何も言い返せなかった私達は、思わず主将の後姿を見送ったあと、首を180度動かして、玄関で立ちすくむ先輩を見つめてしまう。エプロン姿の妙にあってる先輩。
 姉さんもアルトリアさんも、そして私も言うべき言葉は一つしかない。

「シ、シロウ――」
「事の真相」
「いい加減、はっきりさせてください!」







「はぁ」溜息の主は凛だった。居間で俺を見ながら肩をすくめる。「一体アイツも何を考えているのやら」
「そうですね。大会も控えてそれどころではないでしょうに」
 お茶をすすりながらアルトリアも怪訝な顔つきだ。桜一人だけが色々と考え込んでいるようだが……。
 なんの因果か、正座させられてしまった俺は、情け容赦ない弾劾裁判の渦中にいた。裁判官と判事はいても弁護士はいないというこの始末。どういうことだ?
「で、シロウ。一体アヤコと何をしていたのですか」
「そうよ。士郎?」
「すまない。美綴との約束で、こればっかりは言えない」
「そうですか」「ふーん」うわっ、二人の視線が急に冷たいものになったぞ。
「なんだ、や、やましいことなんてしてないぞ!」
「やましいことって何ですか?」
「そうよねー」
 じ、自爆した!
「い、いや、その、一体全体、二人とも何にそんな怒ってるんだ!」
「気が付きませんか」アルトリアは冷たい表情を浮かべる。
「ほんと」凛は冷たい笑みを浮かべた。「鈍感なんだから――アルトリア、もう稽古の時間じゃないの?」
「――そうでした」一瞬にして凛の真意を得たらしいアルトリアがにこやかな笑みを浮かべた。どうやら判決が下ってしまったらしい。「シロウ。毎日の鍛錬が強靭な精神と不屈の身体を生むのです」
「逆だろう、普通? 強靭な身体と不屈の精神では――」
「いいから! シロウ、道場で稽古です!」顔を真っ赤にしたアルトリアが立ち上がった。
「そのあとは私の魔術の講義だからね。今回は特別メニューよ」
 ――うう、なんてことだ。何の因果でこんなことに。
 この後の出来事を考えると、そら恐ろしいことになりそうだった。







「アイタタタ」
 アルトリアの過酷な稽古を終わって、立て続けに凛の情け容赦のない集中力を必要とする魔術の訓練で、とうとう食事の支度も出来ぬまま土蔵に転がる羽目になった。
 身体だけじゃなくて気力も心底果ててしまった。桜が心配して声をかけてくれたが答えるほどの気力もない。夕食を食べるのすら億劫だった。ふらふらと土蔵に転がり込んでいるのが今。というわけだった。

 無論、稽古はコテンパンにアルトリアに打ちのめされる結果となったのは言うまでもない。
 あの事件のおかげというか、必要にせまられせて英霊エミヤの知識や経験を受け継いだといっても、それはヤツがそうであったように、過去のことを本で読んだ。という形のほうがイメージが近いものだった。事に戦闘においてそれは顕著で、アルトリア、凛、イリヤに言わせると答えだけを知っているだけで中身がない。というものらしい。まったく、こんなことまで模倣者(フェイカー)でなくてもいいのに。
 なので、実際に剣を握って戦うということに関しては、英霊エミヤの力はあまり働かない。以前もそうだったが100の技や威力を発揮するのに身体は120以上の力を必要とする。当然これでは効果があまりでない。本来のヤツであれば80や70で、100の威力を発揮するのだから。
 ――とはいうものの、ちょっとヘコむなぁ。
 最近、アルトリアとの稽古でも一応形になってきたのでちょっと力がついてきたかな。と思ったけれど、今日はそうではないことを知ってしまった。彼女の最大能力はとんでもない。英霊に選ばれるほどだったのだから当然だとはいえ、ヤツも英霊に選ばれたのだ。俺はいつヤツに近づくことができるのだろうか。
「まだまだ先は長いよなぁ」
 思わずため息ぐらいは出てしまうものだ。その時、土蔵の扉の向こうから声が聞こえた。
「先輩、ここにいますか?」
 桜が顔を覗かせた。
「怪我、大丈夫ですか? 食事にも出ないから心配してたんですよ?」
「掠り傷だよ。元気がないのはちょっとヘコんで食べる気が無いからさ」
「ふふ」桜は失礼します。と言って部屋に入ってきて、俺の前に座った。
「激しくイジめられちゃったみたいですね?」
「そうだよ」俺ははぁとため息をつく。「いいとこまで出来ると思ったんだけどなぁ。剣はアルトリアに、魔術は凛にてんで叶わない」
「そうでもないと思うんですよ。剣ならば姉さんに勝てますし、魔術ならアルトリアさんに勝てるじゃないですか」
「うーん、それがいいのか悪いのか」
「先輩」桜は笑いながら、「ほんとは姉さんもアルトリアさんも先輩に甘えていて、それでいて期待してるんですよ」
「そ、そうかぁ?」そんなわけはないだろう? そう言いたげな俺の表情を察したらしい。桜は、
「ええ。姉さんは早くにお父さんを亡くしてしまって一人で何もかもやる羽目になったし、それでも出来てしまうところが凄いんですけど。
 アルトリアさんも――アルトリアさん本人から聞いたんですけど、王様になることを選んでしまってからは弱音も何も言えることは無かったみたいですから――。
 だから、先輩についつい甘えちゃうんですよ。先輩が凄いってことは判っているから、ついつい甘えているんです。これって本当に凄いことなんですよ。あの二人は本当に凄いけれど、それでも先輩のほうが凄い。優しくて強いってことを何より知ってるから、ついつい甘えてしまうんです」
「そうかぁ? ――それにしては情け容赦ない稽古っぷりだったぞ。凛も」
「だから、愛情の裏返しっていうんですよ。私は少しだけ先輩と知り合うのが早かったから良くわかります」
「そんなものかぁ?」
「ええ。だから今こうやってポイント稼いでいるんですからね」彼女は笑うが何のことやらわからない。桜は居住まいを正して、俺の方をジッと見た。
「先輩。この話はあとにしましょう。実は主将……、美綴先輩のことですけどね」
「桜……」
「わかってます。約束だってことは。これから先は私の独り言ですよ?」桜は続けた。
「主将、なんか色々と悩んでるんだと思います。部活のこともそうだけど、自分の気持ちそのものに」
「気持ちに?」
「はい。自分ではどうしようもない気持ちに。それを知ってしまって、それに怯えたり、怖がったりしている状態だと思うんです。主将は何よりも主将らしくしていればいいのに、自分ではどうしようもない気持ちを持て余してるんじゃないかなって」
「……」
「それと、もう一つ、気になることがあるんです。多分、主将と同じ気持ちと悩んでいる人がもう一人いるじゃないかなって」
「?」
「ふふ、これはきっと明日わかりますよ」
「なんのことだか判らないんだけど?」
「明日、はっきりしますよ。きっとね」
 桜は立ち上がった。「じゃ、今日はもうお休みなさい。先輩、お風呂に入って疲れをちゃんと取ってくださいね」
「あ、ああ」
 桜はそういうと土蔵を出てしまった。なにがなんだかさっぱりわからない。
 俺は頭をかくと土蔵に転がる。
 土蔵の格子窓から見える空から月光が差し込む。ああ、アルトリアに出合ったのもこんな月夜の晩だったっけ。







 土蔵を出た私は、縁側でこちらをズッと見ていた人へ近づいた。
「どうしたんですか、アルトリアさん」
「さ、サクラ。な、なにも。ただ夜風にあたろうと思って――」
 そう言いつつさり気なくを装って後ろ手に隠そうとしていた救急箱を見てしまう。微笑みが隠し切れない。
「先輩だったら、土蔵で考え事している最中だと思いますよ? 落ち込んじゃってるみたいですけど?」
「わ、わたしは何も土蔵にいるシロウのことを心配なんてしていません!」
 はっきりと言いきるアルトリアさん。そのあとで自分が何を言ったか気が付いたらしく顔を真っ赤にして伏せてしまう。
「ふふ。アルトリアさん。先輩、ちょっと頬に擦り傷してましたけど?」
「足払いをかけて床に転ばせて――い、いえ!」
「早く行ってあげたほうがいいと思いますよ?」
 そう笑って縁側を上がる。居間へと続く廊下を通ろうとしたとき、土蔵で走っていく彼女の後姿を見る。本当に幸せそうだなぁ。
 居間に入ると、台所から料理を作る音が聞こえてきた。
「姉さん、どうしたの?」
「士郎の分よ。あのバカ、夕食抜きだ! って言ったら本当食べにこないんだもの。
 明日は士郎が朝食の担当じゃない。美味しくないの作られたら一日が台無しだから、夜食にありあわせので作ってるの」
 声は不機嫌そうだったが、妹の私にはそれが演技だというのがすぐにわかった。
 なぜなら台所を覗き込むと、そこに並べられているのはありあわせというには手が込み入りすぎているものばかりだから。
 ――本当に、姉さんもアルトリアさんも。
 思わず笑みを浮かべてしまう。窓の反射で自分の後ろにいる妹がどんな表情を浮かべているか知った姉さんは、
「――なによ、桜。気味悪いわよ。その笑い」
「いいえ、ただ、幸せだな、と思って」
「何が? 桜、なんかその笑顔見ていると無性に恥ずかしい気になるんだけど」
「ふふ。姉さん、お鍋、吹き零れそうですよ」
「いけない!」
 慌てふためく凛の背中を見ながら、私は誰にも聞こえないような声で呟いてしまう。
「――だから、皆が大好きです」って。






 次の日。私の想像は的中した。
 昼休みに全員揃ってお弁当を広げていた。私達はもう開き直って先輩が作ってくれたお重を広げていたのだけれど、視線は知らずに主将のほうへ。主将の努力の成果は数箇所の指先の絆創膏であり、可愛らしいピンクの弁当箱の中身だった。
 そこで遅まきながら姉さんもアルトリアさんも先輩に何を頼んでいたか気がついたみたいだった。
「リン、あの、ひょっとすると、と思うのですが……」
「うん、アルトリア、私もそう思うんだけど……、士郎?」
「う、うん?」
 そこでようやく先輩は私達に白状してくれた。「そ、その、美綴から料理を教えてくれって言われてて……どうしてかはわからないんだけどね」
「どうしてかわからないって……」アルトリアさんは頭を抱えていた。姉さんも同じ。あらら、これは本当に――。
 私は先輩の肩をちょんと叩いて、指差した。そこには、なんとも羨ましい光景が展開されていた。
「そ、その、お弁当作ってきたんだけど……」
「美味しそうな玉子焼きじゃないですか、主将」私はニッコリと後押しすることに決めた。「さぁ、柳洞先輩も一緒にどうですか?」
「い、いや、その――、い、頂いてもいいだろうか」
「う、うん――」
 そのなんていうか、初々しいというか、恥ずかしいというか、羨ましい光景を見ていた先輩は首を傾げた。その様子を見てアルトリアさんも姉さんも呆れて顔を覆っている。小声で、
「士郎、この鈍感男!」
「そうです、シロウ。貴方はどうして――」
 姉さんもアルトリアさんも、横の士郎の腋をつついている。
「な、なんでさ――!」
 ――まったく、先輩らしいんだから。
 私はそう思ったけれど、でも、主将も柳洞先輩もこの調子だと進展が……。第一、大会まで間近なんだから、ちょっと協力しても? あ、でも、問題が――。

「桜、なんか企んでる?」その問題の中心が小声で私に話しかけてきた。
「ね! じゃなかった、遠坂先輩、な、なんのことですか?」
「あのねー、貴方、今ひょっとして、綾子とアイツの仲を取り持とうとか考えてない?」
「い、いやだなぁ、そんなことナイデスヨ? 本当に!」
「何よ、今の言い方。大体ねー、アイツに綾子なんてもったいないじゃない」
「そ、それはどうかと……柳洞先輩、結構人気あるんですよ」
「ふん、あの硬っくるしい性格を知らないだけよ」
 ――姉さんの本性を知らない人にも姉さんは人気あるんだけどな。
「桜、この話には手を出さないこと。いいわね! 大体、これには勝負がかかってるんだから――!」
「勝負?」
「いいの、それはこっちのこと!」
 ――うーん、困ったな。でも――。

 私は心の中で、ちょっとだけ舌を出した。

 ――姉さん、御免なさい。私、ちょっと悪巧みしゃいますからね。

 

 


後書き(6/13)
「檸檬月夜にもう一度」「幸せであるように」の時系列上にある物語です。
ほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、長い間、ほったらかしてスイマセンでした。なんだか、私事で忙しかったのもありますが、それだけではなくて、ちょっと予想以上に手間取ってしまった。というのもありまして。なかなか思い通りにキャラで動いてくれなかった。というのもありますが・・・・・・ちょっと反省ぎみです。なんだか、綾子と一成が今回ほとんど表に出てこないですね。次回で最後の予定ですが、存分にドタバタ騒ぎにさせてみたいな、と。なんだか、桜が頑張るようですけどね(w。

感想、ツッコミ等ございましたら、[Mailフォーム]からMailを送ることができますので、よろしければ送っていただければ幸いです。また、[掲示板]もありますので、お気軽に書いていただければ幸いです。ではでは。

それから、もう一つ、長編のアイデアも固めつつありますが、こちらも近々にスタートさせようかと。このシリーズの最後を固めようかと。
ともかく、定番?の予告編はこちら→から。