同時刻、F市

 梓は、台所に立ちながらテキパキと食事の用意を整えて行く。コンロがひとつしかないし狭い台所であるため、手際良くやらないといけないが、今は無き母親を手伝っていたときからこういうことに関しての器量はあった梓は、またたくまに下拵えを終えていく。
「……はぁ」
 とはいいつつも梓の顔はすぐれない。それは、つい何週間前、隆山で似たような状況で、ちょっとした出来事があったせいだった。

 秋から冬に入りかけたある日、夕日が差し込む隆山の柏木家の台所では、梓が夕食の支度をはじめていた。初音は学校祭の準備で遅くなるという話しは聞いていたし、楓は修学旅行の準備委員会とやらに選ばれたせいで、ここのところ帰りは遅い。すっかり部活も引退している梓だけが早く自宅に戻ってきたところで、手持ちぶたさも手伝ってか、梓は料理の本を眺めつつ、新たなレパートリー開発にとりかかっていた。
「あら、梓。早いのね」台所に顔を覗かせたのは、千鶴だった。
「千鶴姉。千鶴姉こそ」
「うん、ちょっと会議が早く終わったし、明日の予定も開いているからね。早く帰ってきちゃった。それで今日ぐらいは晩御飯を……」
「いいよ」梓は断固跳ね除けた。「私がやるから」
「そ、そう?」どことなく自分の必要性というものに懐疑心を抱きかける千鶴。「な、ならいいけど」
 流石にキツイ口調で言ったことの後悔した梓が慌てて、
「ちょっと待ってな、今コーヒーいれるから」
「ありがとう」
 ……数分後、二つのカップからは香りが漂うなか、千鶴は梓に向かって、
「大変だったわね」
「う……うん」
 千鶴が言うのは、あの夏の事件だった。今でも真相は決して語られていない、あの夏の事件。あの連続殺人誘拐事件の犯人が、刑事だということに警察内部は大揺れにゆれた。新聞沙汰にもなり、県警本部のお偉いさんが退職するはめになったりしていた。いや、そっちのほうは梓には興味がなかった。問題は、自分の後輩でもあるかおりのことだった。耕一と梓は、クスリを投与されたといっても別段問題はなかったが、かおりともうひとりの雑誌記者の女性は、過剰な薬物投与のせいで、しばらく隔離されるほどだった。その状況は今もかわらない。
「で、でもね。かおりの両親に聞いたら、大分持ちなおしてきたって」
「そう、それはよかったわね」
 千鶴はニッコリと笑みを見せた。しかし不意にその顔がくらくなる。
「実はね、今日、調査会社から連絡がきたの。それと警察からも」
「なんだって?」
「やっぱり、あの刑事……柳川というんだけど。私達の同じ血筋だったみたいね。正確に言えば、御爺様の血を……」
「そ、そんな!」
「犯人の母親は以前芸者をしていたらしく、その縁もあって御爺様と知り合ったそうよ。御爺様は、子供が出来たとしったら認知以前の問題で、……そ、その中絶……させたかもしれないけど。御爺様はしらなかった」
「ということは……叔父ってことか」
「そういうこと。そして、ね。梓。いいづらいんだけど」
「何?」
「今回の事件、私達の血筋で、鬼の力を受け継いだ男がその力に引きずられたのよ。そして、もう一人、私達には大切な人がその力を受け継いでいる」
「……耕一だね」
「そう」千鶴は、コーヒーを一口すする。「今のところ、耕一さんには鬼の力は発現していないわ。あの事件で私も最初は耕一さんを疑ってしまったけれど、今なら私達にもある精神の相互作用だと思うの」
「うん」
 それは、何時の頃からか四姉妹に共通のものとして受け入れられてきた、ある種の共感能力だった。たとえば、楓に何か嬉しいことがあったとすれば、それは残りの姉妹にも口にしなくても、ましてや、その場にいなくてもなんとはなしに、嬉しいという感情が伝わる。初音が悲しいと感じれば、残りの姉妹もまた同様に感じる。そういったものだった。
「でもね」千鶴は赤く染まった夕日を受けて、まるで何かの悲痛な宣告を行なう女神のように梓には見えた。「次はそうならないと本当に言えて?」

 鍋から吹き出したお湯が、梓の思いを断ち切った。慌てて、コンロの火を止める。
「わかってるんだよ。でも、信じたい。信じたいんだ、千鶴姉。私は……」
 梓は、一人つぶやく。
「耕一のことを」


 葬式会場の近くの公園で、耕一は一人ベンチに座っていた。小出由美子を待っていたのだ。
 父親の死に目に会うこともかなわず、葬式にすら出なかった耕一には何かの償いのようにはたらいていた。タバコを口のはしにくわえるが火はつけていない。
「耕一くん!」
 小出由美子の声が気がついて、その方向を見ると意外な人物達がそこにいた。遠島寺巳継と加世だった。二人とも、喪服姿。
「遠島寺くん。一体、どうして……」
「一応……というか、一応知らない仲でもないので、焼香までにね」
「そういうことです」
「そ、そうか」耕一は立ち上がった。「意外だよ、アイツと知り合いっていうのは」
「そうですか?」加世が疑問を口にするように、「私と同じサークルでしたから」
「言ってなかったっけ?」由美子が笑う。
「うーん、そうだっけ」
「そうですよ、あっ」加世が耕一の肩に手を伸ばす。「落ち葉が」肩に触れる。
 ……そうじゃなかったっけ? という言葉は途中で途切れた。「そう、だよな、たしか。あ、ごめん、ありがとう」
「どういたしまして」加世はにっこりと笑った。

 葬式の席は若干変といえた。耕一の右を巳継が。左を加世が座った。由美子は加世の隣。耕一が疑問を口にしようとした時、式が始まってしまう。
「おい、ちょ、ちょっと……」
「しっ……始まりますよ」巳継がにっこりと笑う。そう言われては耕一も「ああ……」と返すしかない。だが、どうにも落ち着かない雰囲気がする。ちりちりと首の後ろでなにかがはじけるような感覚。耕一は少し額を押さえる。
「大丈夫、耕一くん」由美子が声をかける。
「ああ、大丈夫」耕一は頭をふった。ちりちりという感覚は、次第に高周波のようなキーンという音に代わって行く。「な、んだ、こ、れ?」
 暗闇に落ちて行こうとする雰囲気があった。自分の足元が頼りなく、今にも沈んでいくのではないかという恐怖にとらわれる。
 ……落ち着け、落ち着け。
 脳裏に広がるのは、なぜか過去の光景だった。梓が笑っている。千鶴が隆山の部屋で笑っていた。楓が頭をなでられて、赤面しつつ、恥ずかしがりながらも笑っている。初音が線香花火のほのかな光に照らされながらこちらを見ていた。視線は低くなり、今はいない母親の後姿。そして父親の大きな手……。
「やめろ! 俺は!」
 そう叫んだはずだった。だが、顔を上げるとまだ葬式は続いていて焼香が始まっていた。
「大丈夫? すごく汗かいているけど」由美子が心配げに尋ねてきた。巳継が耕一のほうをみるなり、
「そうですね。ちょっと席を離れてゆっくりしたほうがいいかも。由美子さん、ちょっと柏木くんとついてったら?」
「あ、そ、そう?」
「そうですよ」加世は笑った。由美子はなぜか顔を染めて、「さぁ」と耕一を促し、会場を出る。
 耕一と由美子が席を離れると、加世はさりげないしぐさで巳継の横に移動した。手を巳継の手に重ねる。小声というにはあまりにも小さい<声>。だがそれは二人の間に確実に届いている。
「どうだった?」
「滅多にない障壁みたいなのがある。触れられたくない過去……ってのがあるんじゃないのかな。あれ以上はここじゃできないわ」
「そうか。コレ以上の接触は、当人に不信感を抱かせるしな。違う方法をかんがえるべきかも」
「あら、大丈夫よ」
「そうかい。君の能力がほとんど利かなかった。こんなことはいままでなかった」
「そうね、たしかに。でも、こうは考えられないかしら?」加世はちらりと耕一の出て行ったドアの方を見た。「人外の存在というものが私達だけと誰が決めているのかしら?」

 ……一方の耕一は、差し出されたジュースを口にした。やっと一息つく。
「どうしたの、具合悪いの?」
「いや、そうじゃないんだ。ただ、なんとなく嫌な感触っていうのが離れなくて。由美子さん、ここはいいよ。俺は大丈夫だから」
「ううん、ここにいるよ」
 そういうと、由美子は耕一の隣に座った。
「正直いって、葬式は嫌なんだ。母親のを思い出してね」
「そう」耕一に両親がいないのは、彼の口から聞いていた由美子だった。「お父様の葬式は?」
「出れなかった。というより出たくなかったんだ。あのときは……。四十九日までに焼香だけはすませたけどね」
「そうなの」
 耕一は、ジュースを流し込むと立ち上がった。胸に去来するのは、もう手に入れることのないなにか。失ったものがあるかわりに、得たものもある。それは決して失ってはいけないものだった。耕一は由美子のほうを見る。
「さぁ、戻ろうか」
……そして。耕一は、自分の手を握り締めた。……二度と失わないと心に誓ったのだ。

 アパートに戻ってくると、梓が塩をもって出迎えた。耕一が関心するのは、梓のこういった古風なところをサラリとしてしまうところだった。無論、隆山にいる皆、こういう古風なところはあるのだが、どうも梓に感じる違和感というのは、なんともいいようがないところが耕一にはある。
 背中に向けて、梓が塩をまいた。
「おかえり。ご飯できてるよ。着替えたら?」
「ああ」
 部屋に入って服を着替える。テーブルには、隆山の柏木家とかわらない献立の夕食が並んでいた。
「ふー、ひさしぶりだなぁ」
「そうでしょ。コンビニ弁当ばっかりなんじゃない?」
「そうとは限らないんだけどな」耕一は笑ってテーブルにつき「いただきます」と言う。梓もそれに続く。隆山の夕食とは違って、二人きりの食事。梓と耕一は互いの近況を話したり、残りの姉妹の話しで盛り上がった。
 ……夕食後、手際良く片付けた梓に耕一は、
「洗うのは後でいいから、ビール飲もうぜ。冷蔵庫に入ってるからさ」
「……もう、私、未成年なんだけど」
「ふーん、それじゃあ隆山の冷蔵庫の奥に入っているビールはなにかなぁ? 千鶴さん、日本酒派だろうに」
「……何時の間に見たの!?」
「いつでしょう?」
 梓は困った顔を見せたのも、ほんの一時だけで、あとは「ヘヘッ」と鼻の頭をかいてテーブルに冷蔵庫から出したビールを並べた。
「千鶴姉がいると何かとうるさいし、耕一が居ればまた別なんだけどね」
「そうなのか」
 梓はそう言うと、缶ビールのプルトップをあけて、耕一に手渡した。乾杯という言葉と共にビールに口をつけると、先ほどの話を続けた。
「そうじゃない。千鶴姉、耕一の前だと猫かぶってるからね」
「そうかぁ。あれ、地じゃないの?」
「まさか。耕一がいるといないとじゃ大違いよ。なにしろ……」

 同時刻、隆山。
「くしゃん!」
 風呂から上がってきた千鶴は不意にクシャミをした。見かけた楓が首をかしげる。
「姉さん、風邪?」
「違うとおもうけど……。楓、私、早いけどもう寝るわね。明日ちょっとすることがあるから。……楓、お風呂入るの?」
「うん。私が電気を消しておくから」
「お願い。おやすみなさい」
 楓は、自分の部屋に戻る千鶴の後姿を見て、小さく独り言。
「誰かが噂してるって、考えないのかな」そうして、小さい顎に人差し指を当てた。少しばかりの思案顔。「噂するのは、あの二人しか居ないだろうけど……」

 缶ビールも数本が空けられ、耕一と梓はベッドに背中を預けるカタチになっていた。普段は酒には弱くない耕一も、少なからずここ数日で緊張していたらしい。少し顔も赤くなっている。
 話はいつしか、耕一の父親についての話になっていた。
「……っていうことがあってさ。もう千鶴姉の顔ッたら! ……耕一?」
 梓はそこで複雑な表情を見せている耕一に気がついた。耕一はといたげな梓の顔を見て、苦笑しつつ答える。
「いや、親父もそんなところがあったなんて、知らなかったよ」
「耕一……」そこで梓は顔を曇らせた。「ごめん、私」
「なんで梓があやまる必要がある」耕一は笑った。「思えば親父とは父親らしいつながりがほとんどなかったんだ。でも、それはそれでしょうがないことさ。今なら親父の気持ちもわかると思うよ。すくなくとも俺にはお袋がいた。梓や千鶴さん、楓ちゃん、初音ちゃんには親父がいた。そう思えば、誰が不幸とかはいえない。それに今は……」
 耕一はちょっと間を置いて、梓の髪に手を伸ばす。
「すくなくともみんながいる。そりゃちょっとばかり遠い処にいるけれどね。この前、帰り際に千鶴さんが言ってくれた通り、俺にとっては隆山のみんなは家族だと思う……よ。」
「耕一……」
「しかし、親父の気持ちがここにきてわかるっていうのも親不孝だな」
 耕一は自らの手をジッと見つめた。
「親父がそうであったように、俺も力に飲み込まれないのか、本当は怖いんだ。あの柳川ってのと、俺は同じ血をもっている。いつなんどき、鬼の力に自分が負けてしまうかもしれない。今までは大丈夫だった。でもコレからはどうだ? 俺はオヤジや、梓達の父親のように……」
「耕一」
 梓は耕一の手をそっと握る。それだけではなく、耕一のそばにより、そっと抱きしめた。まるで愛しい我が子を抱きしめる母親のように。
「梓!?」
「耕一は大丈夫だよ。私はそう信じている」梓はそう耳元で囁いた。「あの時から、ずっとだよ。私は他の誰よりも、信じていると思うよ。そうであってほしいよ」
「……?」
「まだ、思い出せないかもしれないけど。私にはわかるんだ。だから、大丈夫……って私が言ったら、信用できないかな?」
「梓」耕一はもう一度その名を呼ぶ。「悪かったな」
「いいよ」梓は耕一の頭を抱きかかえるように胸元に引き寄せた。「でもさ、こうしているだけでキモチがいいなんて、知らなかったよ」
「ああ、そうだな」
「こうして……いたい」
「ああ」
 部屋の電気が消えたのはそれから幾ばくもなかった。

12/22 F市

『あんなの親父じゃないよ』
『耕一、貴方にもいつかはわかるときがくる。だから、お父さんのことを悪くいうのはやめて頂戴』
 いつもの光景だった。母親とここにはいない父親のせいで口論になるのは、いつも母親が台所にたっていたとき。いや、いつもというわけではないにしろ、耕一にはそういう印象が強い。それは――。
『母さんも母さんだよ! いいのかい。隆山の家に行きっぱなしの父さんとどうして別れないんだ!』
『耕一』母親はいつになく強い口調で、『あなたにもわかるときがあります。だから、父さんのこと、恨まないでね』
『知るかよ!』
 そう言うないなや、耕一は家を飛び出した。それが母親との――。

 ハッと気が付くと耕一は、目が覚めた。鼻を刺激する匂い、台所から聞こえる規則正しい包丁とまな板が奏でる音楽。あわてて耕一は身体を起こすと、台所にたつ後ろ姿。それは――。
「……母さん?」
「あ、耕一」首だけを向けたその後姿は母親のものではなかった。特徴的なショートカットの髪型。梓にほかならない。タンクトップにハーフパンツというラフな格好にエプロンという姿だった。
「おはよう」
「あ、梓、そ、そうだよな……」耕一はそう小声で言うと、「おはよう」と答えた。

 テーブルに並べられた朝食は、隆山のいつものとは違い、洋食だった。
「たまには変えてみたけど、どう?」
「おいしいよ。このフレンチトースト」
「よかった。隆山だと千鶴姉が和食党だしね。ついつい、和食一辺倒なんだけど」
「へー」
「でもさ、さっき起き際、なんて言ったの?」
「なんか言ってた?」
「うん」梓は耕一をうかがうように。「母さんって言ってたような気がした」
「そ、そうだっけ?」耕一はそこで気がついた。
「あ、そうか。それでか」
「何が?」
「隆山だと、居間と台所が離れているから、料理の音なんて聞こえてこないもんな」
 耕一はそれですべての合点がいったように、
 ――そうか、お袋を最後にみた姿だったんだ。
 きょとんとしている梓に耕一が説明する。
「母親が無くなる前、よく台所に立っている後姿を見ていたからさ。そのせいだと思って」
「そうなんだ」梓は、少し顔を染めていた。耕一にはその理由がよくわからない。
「どうした? 梓」
「いや、なんか、こういうのって、さ。同棲しちゃってる……みたいでさ、その……」
「嫌?」
「嫌じゃないよ!」梓は大声を出した。ふいに隆山ではなく、耕一のアパートだということに気が付いて、声を小さくする。「嫌じゃないよ」
「そうか」耕一はコーヒーに手を伸ばし、「俺も嫌じゃないよ。誰かがそばにいるって、いいもんだよな」
「うん」
 梓はそういうと、耕一に「さ、食べて、食べて!」と元気よく薦めた。
 幸せな時間が何時までもつづくといいのに。そう梓は内心で思うのは無理もなかった……のだが。


 同時刻 隆山

「決めました」
 朝の食卓を囲んだ千鶴はふいにそう口にした。楓はもう食事を済ませてお茶を飲んでいる。千鶴の食事を用意していた初音は、「何が?」と問いかけた。
「耕一さんのところへ行きます」
「えー。千鶴お姉ちゃん、年末だよ。鶴木屋だって忙しいのに!」
「私、今日から休むことにしてます」楓がポツリと言うとお茶をすすった。
「か、楓お姉ちゃんまで……」
「初音、貴方は? お留守番する?」
 二人の視線を受けた初音はちょっと俯いて、小さくつぶやく。「……行きます」
「じゃあ、朝ご飯のかたづけはいいから準備をしなさい。学校には私から連絡をいれておきます」
「い、いいよ。梓おねぇちゃんから頼まれたのは私だから、私、やるよ」
 そういうと、初音はお盆をもって台所に戻る。
「あーあ、やっぱり姉妹なんだよね」と、心の中でつぶやきながら。どうしてそうかといえば、彼女もまた自室に修学旅行で使ったバックを用意していたせいだった。――つまり、彼女もまた内緒で旅行の準備をしていたのだ。もちろん、目的地は耕一がいる街なのは言うまでもない。