Fate/stay night serialSS #2.

「いつか見上げた空に」  "The Mobius"



Scene 3. 海の都 Lagoon City.
3/3 Venezia, Italy.



「士郎」

 ――あれは何時の日のことだったのか。

「どうして魔術なんて覚えたいなんて言い出すんだい?」

 ――それは散々反対し続けていた相手を全力で言い負かしたあとのことだった。根負けしたように魔術を教えるのを承諾した相手が、弱り果てたあげくに発した問いだった。
 ――答えは決まっている。

「だって、正義の味方になれるんだろう?」
「そうか、正義の味方か――」声の主は、今ならばわかる複雑な笑みを浮かべて、「士郎は誰かを救いたいのかい?」

 ――救いたい者、それが目に見える人達すべてのことだとあの頃の自分は固く信じていた。
 頷く自分に声の主は、
「それは難しい。士郎の言っている事は、誰も彼も救うという事だからね」
 そう言って、あの時折見せていた、あのまるで霞んで行きそうな笑みを浮かべると、
「士郎。誰かを救うという事は、誰かを助けないという事なんだ。
 いいかい、正義の味方に助けられるのはね、正義の味方が助けたモノだけなんだよ。当たり前の事だけど、これが正義の味方の定義なんだ」
「――そうなの? じゃあ、誰を助けて、誰を助けないって誰が決めてるんだろう?」

 ――相手はその素朴な疑問に虚を突かれたらしい。俺はさらに続けていた。

「もし、最初からすべてを諦めているのなら、それは正義の味方は名乗れないよね。選んで救うようなら正義の味方じゃないよね」
「――そうか、そういう見方もあるか」相手はそう言うと、俺の頭に手を載せた。
「じゃあ、士郎。士郎は追い求め続けてみたらどうだい? 正義とは何かを。そして見せてくれるかい? 正義の味方とは何であるかを」

 ――嗚呼、なんて子供だったのだろうか。相手が言わんとしていることは今では判る。すべては――。

 視界が暗転し、差し込む光が見えた。目を細める。それはカーテンの隙間から差し込む光だった。
 しばし自分がどこにいて、どうしてここにいるのかわからない現の状態となっていた。

 リビングから聞こえてくる声で目が覚めた。

 そうだ。ここは――。

 俺はベッドから起き上がり身支度を整えてリビングへ向かうことにした。
 リビングのソファで現地の新聞に目を通していたアルトリアが顔を上げた。
「おはよう、シロウ。よく眠れましたか?」
「ああ――さっきの声は――」
「ああ、それは――」アルトリアが視線で促した。見れば、リビングからベランダに続くカーテンが開け放たれ、桜、イリヤ、ジュネがベランダに出て、その向こうに広がる景色に声を上げていたらしい。

 何事かと、三人の後ろからベランダへと入る。

 ――ああ、これは本当にすごい。

 そこから見える光景は、なんとも他では味わえない光景だった。極々普通のヨーロッパの街並み――ではなかった。石造りの建物が立ち並ぶところまでは一緒だが、狭い路地代わりに水路があり、水路の行く果てにはアドリア海へと続く海が見えた。そう、ここは――。

「あ、おはようございます。――すごいですね! 先輩」
「ああ。到着したのが夜だったからな。周囲を見る暇も無かったし。本当に水の中にあるみたいだ」

「ヴェニス(ヴェネチア)は避難場所として作られた街ですからね。こんな場所に街を作ったのですよ」

 割り当てられた寝室から出てきたルヴィアが、朝だというのに完全な装いのまま、そうリビングのほうから声をかけてきた。
「もともとイタリア北部に侵入してきた蛮族から逃れるために、攻めるに難しく守るに容易なこの地が選ばれたのが始まりなのです」
「本当に水の上にあるように思えるのは?」
「ラグーン(潟)の中にこの街はあるのですよ。潟によって作られた干潟や湿地があり、大小様々な島の上にこの街は建っているのです」
「へぇ、まさしく海の都だな」

 ルヴィアの後に続いたのは、凛だった。起き抜けの酷い顔のまま、「お゛は゛よ゛ー」と言ってアルトリアから差し出されたミルクが入ったコップを受け取っていた。

「まぁ、ヴェニスを見て死ねっていうぐらいだからね」ミルクを一飲みすると、凛が後を続けた。「ミスエーデルフェルト、飛行機の手配、任せていいの?」
「ご安心を。先ほどホテルのコンシェルジュに言っておきました。一族のものに連絡がつけばなんとかなります」
「それはなにより。じゃあ、今日はヴェネチア観光と行きますか」
「本気ですの!?」
「うーん、このホテルに泊まっていてもあれだしね。それに一度は見ておきたいじゃない、どう士郎?」
「うーん」俺はアルトリアの方を伺った。彼女は苦笑まじりにしばし検討したあと、
「バラバラに動かなければいいのではないでしょうか――それに実は」彼女は頬を少しだけ染めて、「私もこの街に興味があります」
「と、言うわけで」凛が高らかに宣言した。「ヴェネチア観光と行きましょうか!」
 桜たちの歓声を聞きながら、俺はいささか不満げなルヴィアを見て苦笑すると、アルトリアと視線を交わした。

 ――ま、いいさ。それにヴェネチアをアルトリア達と巡るのも悪くはない。





「――凛がそんなことを?」
「ええ」

 俺たちはヴェネチアを大きく分ける大運河(カナル・グランデ)を行き交う水上バスに揺られて、サン・マルコ広場へきていた。ここはヴェネチアの中心部と言ってもいい場所で、ここを中心に伸びていく通りは様々な店が軒を連ね、様々なショッピングを楽しめる場所になっている。

 あれやこれや、ウィンドゥ・ショッピングを楽しみながら進む中で、アルトリアが俺にそっと近づいて、昨日の顛末を教えてくれたのだ。

 ――イリヤが最近、睡眠をとる時間が長くなっていない? と凛が彼女に尋ねたらしい。
 ――もともとイリヤの睡眠時間を詳しく知っているわけではないが、この欧州へ来る飛行機の機内ではほとんどを寝て過ごしていた。アルトリアもそう凛に答えたらしい。

「何かあったのかな――」
「わかりません。ですが、凛がやけに気にかけていたのも事実です」
「そうか――」俺は前を歩くイリヤの後姿を見た。凛や桜、そしてルヴィアと一緒になって、ジュネに似合う服を見繕っている。

 衛宮切嗣(オヤジ)。そしてアインツベルン。ホムンクルス。今回の出来事はすべて彼女に係わってくる出来事だったのだ。
 一体、切嗣が保護したジュネには何の秘密があるっていうんだ。それにイリヤが係わっているんじゃないか?

 深刻そうな顔つきになったのだろう。アルトリアがそっと俺の手に触れてきた。思わず、ここ一、二年の間ですっかり見下ろすようになってしまった彼女を見てしまう。彼女は安心させるような顔で、
「大丈夫です、シロウ。イリヤは強い。それに万が一の時は、貴方も、そして私も、凛や桜もいます。そうでしょう?」
「――そうだな、アルトリア。あとで俺と一緒に凛に聞いてみよう。それでいいかい?」
「無論です――」アルトリアはそこでようやく笑みを浮かべた。「折角のヴェネチアです、何事も無く終わればいいのですが」
「そうだなぁ。何しろここのところ、騒動が過ぎたからね」
「まったくです。それにこの件が終わったら私もシロウにお話が――」アルトリアは微笑む――その時、凛の声が聞こえてきた。
「アルトリア、ねぇ、ジュネにこのスカート似合うと思うんだけど、どうかなぁ!?」
「やっぱりこのパンツのほうですよねー!」
「やっぱりこのワンピースだよ!」
 アルトリアを、凛や桜、それにイリヤが手招きして呼んでいた。彼女は苦笑しつつ「――では、あとで」と言って皆の所へ駆け寄っていく。

 俺は「やれやれ」と言って、その様子を見ていた。五年前の出来事のおかげで本当だったら知り合う可能性もない俺たちはこうして出会って、今では血よりも濃い絆で結ばれている。あれは何かの台詞だっけ、アルトリアが前に諳(そら)んじていたような――。
「シロウ?」話しかけてきたのは金髪の麗しき魔術師だった。
「ルヴィア、どうしたのさ?」
「いえ、あちらで楽しくされているようですから――少し、シロウと話をしてみたくなりました」
「ああ、そうなんだ」視線の向こうは相変わらずの皆がいる――あれはしばらくかかりそうだなぁ。
「ユーロスターで合ったときにイリヤは貴方の養父の実子だと言っていましたね」
「ああ、そうだよ。イリヤは――アインツベルンの一族に連なるものと切嗣(オヤジ)の間の子供だって、彼女から聞いてる」
「そう――ですか。シロウ、ここから先は私のちょっとした――なんと日本語で言えばいいのかわからないのですが――心配の話です」
 ――それって老婆心って言ったらきっと怒るだろうなぁ。多分、凛とルヴィアって鏡のように似ているから反応も手にとるようにわかる。
「っていうと?」
「彼女は、人外の者ですね。少なくとも常識外れの魔術刻印がある――」
「良くわかるね――」隠せるものではないと判断して正直に答えた。
「私も五大元素使い(アベレージ・ワン)ですから。この程度は――ともかく、彼女を遠ざけておいたほうがいいのではないですか?」
「なんでさ?」
 心外だ。と言わんばかりの口調が伝わったらしい――ルヴィアは少し顔を背けて、
「彼女はアインツベルンの血を引くものであれば、何かを施されている可能性について考慮したことはありませんか」
「ああ、そうだね。可能性としては、確かに」俺は現実をちゃんと見据えて、そう答えた。「でも、そうじゃない可能性もあるよね」
「シロウ。貴方は甘い」ルヴィアは俺の判断をそう評価して見せた。「貴方とてミストオサカの話を聞けば魔術師の流れを汲む者。出来る限りの可能性を精査してみせたのですか?」
「まぁ――ルヴィアほどじゃないにしても」俺は正直に彼女に伝えることを決めた。「イリヤは家族だ。俺は信じてる。たとえ何があっても。それは魔術とかどうのこうのとかじゃなく、理屈でもない。――それが間違いかもしれないということもわかってる。これでいいかな?」
 ルヴィアは俺の目をジッと見たあと、肩をすくめてみせた。本当に凛そっくりだなぁ。

「シロウ、貴方がそう言うならそれでもいいでしょう――それがいかなる結末になるか、私にもわかりませんが――」







「すごーい!」
「ほんとだねー」
 イリヤとジュネがそれぞれ驚きの声をあげるのを聞きながら、俺はアルトリアは笑い合ってゴンドラからその光景を眺めていた。
 ゴンドラと呼ばれる小船に乗って、路地のような運河(カナル)から街並みを見上げるというのは中々お目にかかれない光景だった。
 流石に全員ゴンドラに乗る。というのは難しい上に、凛とルヴィアが誰が貴方なんかと!? みたいな感じであったので、俺とアルトリア、イリヤとジュネ。残りの三人は後ほどホテルで落ち合うということで二手に分かれた。
 ゴンドラにバランスよく乗るため、俺とイリヤ、アルトリアとジュネという組み合わせでゴンドラの端に乗り込むことになった。
 最初に出合ったのが俺とアルトリアということもあってかジュネも心をアルトリアには心を開いているようだ。どうも凛とルヴィアは魔術師だと紹介されてから、どうも付き合いにくさを彼女は感じているらしい。無理もないと言えば無理もないが。
 俺はジュネがアルトリアにあれこれと話かける様子を見ながら、イリヤへ小さく、
「イリヤ、いいかい?」
「いいのーシロウ?、アルトリア、機嫌損ねちゃうよ?」
「それはいいの。イリヤ、ニ、三聞きたいことがあるんだ」
「ふうん」イリヤは相変わらずの察しの良さで尋ねたいことを察したらしい。視線をヴェネチアの街並みに向けながら、
「シロウが聞きたいことも判るよ。アインツベルンとキリツグの関係ね。
 ――前にも言ったけど、キリツグって前の前の聖杯戦争でアインツベルンに雇われたの」
「ああ。そこまでは前に聞いたよ。でも結局土壇場で聖杯をアルトリアに命じて破壊させた」
「そう。その後はシロウのほうが良く知ってるじゃない? キリツグはアンリ・マユにその身を犯されて――」
「ああ。でもそうなると、俺を引き取ってから亡くなるまでの間に、オヤジは何かを知ったんだろうか」
「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない――私は聞いたことないな」イリヤは俺の方を見て、
「ね、シロウ。キリツグがいたからセイギのミカタになったって前に言ったよね――」
「ああ」
「じゃあ、私の言うことも覚えていてね。辛くても哀しくても、苦しくても――」
 それは五年前、聖杯戦争の直後、セイバーがアルトリアとして戻ってきたときの騒動のときにイリヤから言われた言葉だった。あの雨の中、俺を見て、彼女は俺に正義の味方であるということの覚悟を問い、そして俺は自らの誓いを口にしたのだ。
「――自分自身で追いかける。正義の味方になると決めた以上はね」
「うん。シロウ、決して自らの殻に逃げ込んでは駄目よ。それだけは覚えておいてね」
「イリヤ――?」
 イリヤは俺の疑問の声に答えず、微笑みをかえした。左手をゴンドラから伸ばして運河につける。豊かな銀髪に隠れて、あまりはっきりと見えない表情は、どこか憂いがあるようだった。
「シロウにはアルトリアがいるわ。リンだっているし、サクラだっている――大丈夫よね」
「イリヤだっているだろう?」
「ふふ、そうでしたー!」
 イリヤは笑ってそう答えると、俺の体に背中を預けた。思わず後ろから抱くような格好になる。顔だけを振り仰ぐかのように俺のほうに見せた。にっこりと笑っている。
「ね、シロウ。ギューっとしてくれる?」
「あ、ああ!?」それって抱きしめろってことか!
「ね!」
アルトリアに後で何事言われることやら――しかし、いやに儚げなイリヤの笑みを見ると、それもまぁいいかという気分になってしまった。
「うーん、一度だけだぞ」
「うん!」
 俺は腕を回して、イリヤを後ろから抱いた。イリヤは何事かをつぶやいたようだが、運悪く水路を走る水上バスか何かの警笛が鳴り響き、聞こえることはなかった。



Scene 3-1. 混乱の中 In confusion.
3/3 Venezia, Italy.



 一方――大運河を通る水上バスの中。
「なんで、ミストオサカと一緒なのですか!?」
「あら、士郎のほうがよかった? ご生憎様。アイツ、もう彼女持ちだから手をつけるのは無しね」
「なんていい方! 大体ミストオサカ。貴方のほうが信じられません!」
 凛とルヴィアの、論争は、ホテルに戻る水上バスでもお構いなしだった。最初の方でなんとか仲直りをさせようと悪戦苦闘していた桜は、もう徒労にすぎないと判断して呆れてたまま二人のやり取りを見ているだけだった。
「何よ」
「――キリツグ・エミヤの件です。あれは協会からも封じられていたはず」
「ああ、そのこと。だって士郎は切嗣の息子よ」
「では遠ざけるべきでは?」
「なによ、反対なの?」
「そうではありません。ただシロウの考えていることは甘すぎます――第一、シロウとは一体何者なのですか。息子といえども養子のはずです。どうして”こちら”側にいられるのです? それにアルトリア、イリヤの正体は?」

「あ、そのことね」

凛はこれがあるからルヴィアから三人を遠ざけたのだった。
 士郎の持つ固有結界なんてとんでもないものは、そうそう簡単に明かしていいものではないし、アルトリアの正体が実はアーサー王で、この世に普通の人として現界しています、おまけに魔力炉心の持ち主です。なんていう話はどこをどう話せばつじつまが合うか、話にかかわった凛ですら説明に困る。
 イリヤに至っては切嗣の血を受け、アインツベルンから育てられたというのはまだいいかもしれないが、実は対聖杯戦争用に特別に仕立てられた存在だ。とは言えるはずもない。ましてや士郎やアルトリアにあの件を気づかれてはいけないし――。
 ともかくルヴィアはどう考えるかわからないが、あの三人のもつ秘密はまともな魔術師なら垂涎ものの秘儀の集まりなのだ。秘密にしておくにこしたことはない。

「士郎は切嗣がいない後、私が面倒見ていたの」凛はまるっきり嘘でもないが真実ではないことを告げた。「アイツ、ちょっとヒネくれた魔術を使うのよ。投影魔術しかできないからね――それも剣とかの武器だけってシロモノ。使い物にはならないわね」
「投影? それも武器だけ?」ありえないという顔のルヴィア。
 ――それはそうよ。私だって真実を知るまでなんて効率の悪い魔術師だろうと思っていたんだから。
「それから、アルトリアは見ての通り、腕の立つ剣士よ。イリヤは――聖杯戦争の時、アインツベルンから私達が保護した魔術師の卵みたいなものね」
「――いいですわ」ルヴィアは凛の顔を見た。確信をもって凛の言葉を信じていないのがありありと見てとれた。「とりあえず信じさせていただきましよう」
「そうしてくれると助かるわ」
 二人はソレっきり何も言わないままツンケンとした表情をしてみせた。
 桜は溜息をついた。もうそろそろ到着するのが本当に救いだった。
「話のほうは終わりました?」
「「一応わね」」
「じゃあ、ホテルに着いたらディナーを食べに行きましょう。コンシェルジュに聞いたら美味しいディナーを、近くのレストランテに予約してくれたんですって」
 二人ともピクリとそれに反応してみせた。
「――そう、それは楽しみね」
「まったくですわ」
 桜は、はは。と乾いた笑みをうかべながら、
 ――うーん、姉さんが二人いるような感覚がしちゃうな、やっぱり。







 水上バスが桟橋について、三人達は滞在しているホテルに程近い通りに出た。
 ヴェネチアといえば水路ばかりのイメージがあるが、ここ百年あまりの間にかなり道路が増えて、橋も多くなってきていた。ここから数ブロックほど歩けば、一同の投宿しているホテルにいける。
「さて、シロウ達、戻っているかしら?」
「ホテル前に桟橋がありましたから、ゴンドラで横付けしてもらうって言ってましたよ」
「いいわねー、ヴェネチアに来たんだから、もう少しロマンチックな気分に浸りたいわ、本当に」凛がぼやく。

 桜はふふっと笑ってしまった。姉がなにかと女の子っぽいロマンチックなものに弱いというのは、同居してから知ったことなのだ。ただ普段はそれを隠すかのように振舞っているせいでわからない。
「なによ、桜。私に言いたいことあるみたいね――」
「なんでもありませんよー」
「まちなさい! 桜!」
 追いかけてきた凛を避けようと体を反転させたところに体が押さえられた。

「きやっ」
「おっと」
 桜の背中を受け止めた人物がそこにいた。桜が見上げる。目に入ったのは漆黒の瞳――日本人の顔だった。
 黄色みがかったベージュ色のシャツと黒っぽいスーツ。その上には黒いコート姿という格好だった。その上、髪はぼさぼさで無精ひげ、すこしだけこけた頬。ビジネスマンというには少しばかり――いや、かなり貧相な格好だと言っていい。歳の頃は想像できないが、壮年までには至ってないようだった。
「ああ、お嬢さん。失礼」
「い、いえ! こちらこそ。申し訳ありません! ――って日本の方なんですか」
「ええ」男性は落ち着いた口調でそう答えた。「欧州は長いのですが、この街は初めてでね。街並みに見とれてしまっていた」
「わ、私もなんです。綺麗ですね、ここ!」
「そうだね」男は桜ににこやかに笑った。何故とは判らず頬が赤くなってしまうのを桜は感じた。桜の心には何故かは知らないが近視感(デ・ジャヴュ)があった。

 ――なんだろ、この感じ。私、どこかで知っている?

 男は歳を感じさせない屈託のない笑みを桜に見せる。
「いや、久しぶりの日本語だ。それにこんな綺麗なレディと話せるっていうのは嬉しいな」
「そ、そんな――」
 今度こそ顔を真っ赤にしてしまった桜を見て男は笑った。まるで透き通るような笑い声だった。
「桜、まったく何をしてるの?」
 凛とルヴィアが桜の元へ。男は「おやおや」と顔をほころばせる。
「本当に今日はついている。こんな綺麗な女性ばかりと出会うとはね。――ではお嬢さん、今度は気をつけたほうがいいですよ」
「はい――すいませんでした」
「いやなに――」
 男はそういうと、三人と別れようとするが、途中で足を止めた。
「おっと――そうだ、お嬢さん。カナレッジョに向かうにはこのバスに乗ればいいのかな」
「ええ、そうですよ」桜はそう答えた。
「そうか――いや、有難う」
 男はそう言うと、水上バスに向かおうする――が、肩越しに桜を振り返る。
「お嬢さん、ホテル・サンジョルジュへ行くのは止めたほうがいいな」
「えっ!?」

 ――何故私達が泊まっているホテルの名前を?

 そう桜が聞こうとしたとき、地鳴りのような爆発音がしたかと思うと、桜達を爆風が襲う!

「桜――!!」
 爆音で耳鳴りが止まらない中、かすかに凛の声が聞こえてきた。凛とルヴィアが桜を抱き起こしていた。
「大丈夫、怪我はない!?」
「え、ええ。一体何が――?」
「爆発のようですね――」ルヴィアが、「あれはホテルの方向ですよ」
「ね、姉さん、今の人、私にホテルに行くなって――」
「なんですって!?」
 凛は周囲をうかがう。皆、ホテルの様子を見にこちらへ走りよってくる途中で、ここから立ち去ろうという人物の姿など見ることは叶わなかった。
「ルヴィア! ともかくこの場所を離れるわよ! ホテルが無事かは後で確認しましょう!」
「ええ。どこか電話で協会に連絡を入れましょう!」
「桜、立てる!?」
「はい――先輩たちは!?」
「いけない! 私達より先に帰ってるんじゃ――合流しなきゃ!」
「はい!」
 三人は野次馬や警察などで混乱が続く場所を離れる――。その光景を見ていた一人の人物がいた。そう、先ほど桜とぶつかった男性だった。群集が騒動から離れた場所でその様子を伺っていた。
「さて、目標との分断には成功。どういうお手並みをみせてくれるかな――執事が失敗しなければいいが――。さて」


Scene 3-2. 追撃戦 Chase! Chase!! Chase!!!
3/3 Venezia, Italy.


 ――爆発から数分前の出来事だったらしい。

 肌がザワつく、異常な感覚を感じた。いつまでたっても慣れないが、これのおかげで命拾いをしたことは幾度もあった。――つまり、殺気だった。
 異変に気がついたのはアルトリアも同時だったらしい。彼女の視線がこちらへ向けられる。俺はその視線で頷きで返す。そのあとでイリヤに耳打ちした。
「イリヤ、ちょっと荒事になりそうだ」
「んー、そうなの?」
「ああ――いいかい、しっかり掴まっててな」
 タイミングをはかり――何気ない仕草で、自分の背後にいるゴンドリエを突き飛ばした。叫び声が上がり、ゴンドリエが海に落ちる。その瞬間、ゴンドリエの居た空間を銃撃が襲った。
「行くぞ、アルトリア!」
「はい!」アルトリアもジュネを抱える。目には石造りの橋が見えた。足場の悪いゴンドラより、今は地面に足をつけるほうが先決だろう。
 両側の壁面に目をやり、頭に撃鉄を起した銃をイメージする。一つ、二つ、三つ、四つ!
 撃鉄が落ちると同時に、剣が空中に現れて両側の壁面に交互に打ち込まれた。それを確認すると同時にイリヤを抱いたままコンドラを蹴っ飛ばして、壁面に打ち込んだ剣に足を乗せる。次に反対側の剣目掛けてジャンプする。
 後ろのほうではアルトリアも同様にジュネを抱えたまま俺の後に続く。

 運河を渡す橋に着地すると、両側からローマで俺たちを追いかけてきたホムンクルスの一団が襲い掛かってくるのが見えた。観光客が悲鳴を上げて逃げ出す。
「――ええい、後先考えない連中だな!」
「シロウ」
 アルトリアだった。ジュネを地面に下ろして、「大丈夫だから」と一言呟く。ジュネはコクリと頷くだけだった。
 俺はその言葉を合図にイリヤを下ろす。それから頭の中に描きなれたイメージを描き――<カリバーン>――を投影する。左手に現れた剣をアルトリアに手渡し、
「イリヤ、ジュネを見ていてくれ。アルトリア、ホテルに急ごう。この場所からなら陸地伝いに行けるはずだ。前衛を頼む。後衛は俺」
「判りました」
 両手に干将莫耶を投影。後ろを振り向く。どちらにしろ、この場所は面倒なことになりそうだった。
 その時、爆発音が轟いた。
「なんだ!?」
「シロウ、あれはホテルの方向ですよ!?」
「なんだって!?」
「シロウ、アルトリア」イリヤは冷静に、「凛達と合流しないと。私が凛か桜の居場所を突き止めるから、しばらく立ち止まっていて!」
 俺とアルトリアはその言葉に頷いた。
 そう、――戦いが始まろうとしていた。






 ――そしてその戦いはこちらでも同様に始まろうとしていた。
 ヴェネチアらしく消防署からの消防水上船や警察の船がサイレンを鳴らして行き交う中、凛らは周囲を見渡していた。あたりは野次馬や避難する観光客でごった返して何がなやらわからない始末となっている。
 その中で凛ら三人は、見事に吹き飛ばされたホテルを見て頭を抱えていてた。
「しくじった――二手に分かれるなんて」
「どうします、姉さん」
「今、使い魔を飛ばすわ。アイツとアルトリア、それにイリヤが居ればわかるから――」
「その暇があればいいですけど」
 ルヴィアが答えた。何よ。と言いかけた凛はローマで見たホムンクルス達が現れたのを悟った。
「嘘でしょ、こんな衆目のある場所で!?」
「どうやら相手は方法なんて構わないみたいですわね――」
「姉さん!!」
 凛はチッと舌打した。多分、ルヴィアもそうだろうが、魔力を封じた宝石の大半はあのホテルの中だ。――自分のバッグは結界しているとはいえ、取りに行く時間がない。
「ミスエーデルフェルト――ええい、まだるっこしい、ルヴィア!」
「宝石なら五つほどしかありませんことよ」ルヴィアは簡潔に答えて見せた。
「あ、そう」凛はポケットをまさぐり、手持ちの宝石の大半をルヴィアに押し付けた。
「これ、上げるわ。小細工なし。ホントに増力系しか入れてないから」
「――貴方は?」驚いたかのようにルヴィアは凛のほうを見た。
「使い魔を放つわ。士郎達に合流する――桜、いざとなったら肉弾戦よ。自分の身は自分で守れる?」
「いざとなれば」桜は凛のほうを見た。「五年間、私もそれなりに頑張ってきたつもりですから」
「よし、その言葉信じて見せてもらうわよ!」
 凛はこの事態になっても諦める気など毛頭なかった。あの苛烈な聖杯戦争でも、その後の騒動も乗り越えてきたのだ。自分達に乗り越えられない壁など存在しない。そう信じていた。
 凛は詠唱を始める中、ルヴィアは周囲を見渡し、短い詠唱で宝石に封じ込めた魔力を解き放つ。桜は周囲を見渡しながら調息した――最初は凛やイリヤから教わった体内で発生する聖杯のカケラから生み出される魔力をコントロールためだったが、五年間の間の鍛錬はある程度魔力を自在に動かせるようにまでなっているのだ。
「さぁ、行くわよ!」凛の声が響く。






「はっ!」
 アルトリアの横薙ぎの剣が巻き起こす疾風がホムンクルス達へ襲いかかった。思わず体勢を崩すホムンクルス達。その隙を見逃さず、彼女は間合いを詰めた。
 小さい体から繰り出される信じられないほどの膂力が生み出す剣勢は、下段から上段へとホムンクルスの体を切り裂く。
 彼女は視界を開くため、即座に切り倒した相手を蹴り倒し、次に近寄ってきた相手に袈裟懸けに剣を振り下ろす。その剣の振る舞いは剛直そのものだった。

 俺はその様子を横目で確認しながら、目の前に立ちふさがるホムンクルスを相手にしていた。別に得物を持っている相手ではないが、だからといって中途半端に間合いに踏み込まれると厄介な相手だった。
 相手が踏み込むのを体裁きで交わすと、相手の肘から先を一閃。それでも動こうとするのを莫耶で頚を切り裂く。背後から体につかみかかろうとする別の相手を察知するや身をかがめて反転する。その間に逆手にもった干将を相手の脊髄叩き込む。

「イリヤ、見つかるか――」
「うん。ちょっと、まって――」
 イリヤはジュネを抱えながら必死に精神集中をしているようだった。おそらく魔力探知の応用で、凛か桜の波を拾おうとしているのだろう。
 イリヤの目が開いた。
「わかった。アルトリア、その通りをまっすぐ! 二つ目の角を右!」
「わかりました!」
 アルトリアの剣風はホムンクルス達を払いながら道を切り開く。
 俺はイリヤとジュネにアルトリアに続くように告げると、後ろにいるホムンクルス達との間合いを取って、みんなに追いつこうとした。


 その時、乾いた銃撃音が響いた。






「見えた!」
 凛の視界は上空から見た画像となって現れていた。橋の中央でイリヤとジュネを守りながら戦う二人の姿があった。脳裏に地図を思い描き、意外と近い場所であることを確認する。
「桜、ルヴィア、見つけたわよ――」
 凛がそう言おうとした時、彼女は信じれない光景を見た。
 士郎がもんどりうって倒れたのだ。まさか――!
「士郎!」







 衝撃が俺の身体を打ち貫いた。壁面にぶつかってうつぶせのような状態になる。

 ――何が起きた? 撃たれたのか!?

 衝撃が過ぎ去ったあと、灼熱の棒を突っ込まれたような傷みが左肩を襲った。ホムンクルスの背後から、影が現れて、俺の目の前に立つ。鈍い音。目に見えるのは靴だけ。
「油断しちゃあいけないな」
 だが聞き覚えのある日本語が耳に届く。動かない左手ではなく右手の剣を握りなおす。
「おっと、剣で足を狙うのもいいが、そのかわり頭に鉛弾が打ち込まれるよ。分が悪い取引だと思うけどね――」

「「「シロウ!」」」
 アルトリア達の叫び声。だが俺は構わず叫んだ、「行け、アルトリア。凛達と合流するんだ!」
「おやおや、正義の味方は自己犠牲を知っている」
 ――その言葉はどこかで聞き覚えがあった。だが、心が全力で否定する。脂汗が体中から吹き出るかのように流れる。嘘だ。信じられない。まさか、そんな。そんな!
 傷みを歯を食いしばることで耐えて、顔を上げた。
「ま、まさか――」
 その面影は確かに俺が知っているものだった――逆光の中、確かに俺が良く知る人物がそこにいた。

「衛宮切嗣(オヤジ)――」



メモ(2004/07/11)。
予告どおりというか、一週間遅れてギリギリでなんとか更新できました(これで貯金分を使い果たしてしまったので、次が心配ですけど)。
ようやく物語が動き出して自分もホッと胸をなでおろしています。劇中、舞台になっているヴェネチアですが、イメージが中々わきにくい方もいるかもしれません。鶴田謙二氏の「For-get-me-not」がヴェネチアをイメージするのに最適かもしれませんが。次週はちょっと掌編をインサートできればいいなぁとは思うのですが、その前にこの物語の前半戦の山場を書かねば――。さてさて、次週、できるかぎり善処します(もうそれかよ)


誤字脱字および設定の穴など(あまりあってはほしくないですが)、または感想など(作者の励みになりますので)がございましたら、[MailForm」、[掲示板]などに書いていただければ幸いです。