Fate/stay night Serial SS 
「幸せであるように」 -Over the Rainbow-



Appendix Epilogue 「幸せのかたち」 Happy! to the Happy! Very Happy!

Scene 1. 「アルトリアの場合」 One Month After.

 その日の朝の食卓は、何かいつもと趣が異なっていた。
 原因はわかっている。私が緊張しているからだ。
 朝食を作ったシロウは、そんな私を見て心配そうに問い掛けてきた。
「アルトリア、どうした。食が進まないようだけど、飯、マズかった?」
「い、いえ、そんなわけではないのです! 大変美味しく食べさせてもらってます!」
 クスクスと笑うリンとサクラ、それにイリヤもタイガも笑っている。いけない。なんとしてでもシロウに見透かされてはいけない。

「ねぇ士郎」タイガが言った。「美綴さんが弓道部の扇風機、壊れたから見てほしいって言ってたよ。朝連も始まるからひとっ走り先に行ってきたら?」
「マジか。それにしたってアイツもそろそろ引退ってわりに元気だなぁ」
 トホホと肩を落として、シロウはサクラのほうを見る。サクラはニッコリ笑って、
「先輩、朝早いけど行きましょう――久しぶりに弓を見せてくださいね」
「しかし洗い物が――」
「それならアルトリアと二人でちゃちゃとやっとくからいいわよ」
 リンが、ね、と私のほう見てウィンクする。
「え、ええ。大丈夫です。シロウ。まかせてください」
「そっか、じゃあ、頼むよ、二人とも」
「行ってらっしゃーい!」イリヤが手をふり、シロウは緊張した私とクスクスと笑っているリンを怪訝そうに見つつも家を出た。



 なんとかHR前に扇風機を直したものの、本当に疲れた。尋常じゃない壊れ方だったなぁ。流石に凛からほぼ毎晩のペースで教えこまれてる魔術鍛錬のおかげで、すんなりと強化魔術ができるようになってきたからいいもののじゃなかったらお手上げだった。
 横にいた美綴がにこやかに笑う。
「いやぁ、衛宮、ホント、助かったよ。柳堂から衛宮がこの手の機械だったら任せて安心って言ってたからさ」
「そりゃいいけど、あの壊れ方は尋常じゃないぞ」
「そりゃそうだ。藤村先生が涼しくならないって、ガーっと蹴りいれたんだから。いや、本当に見事な回し蹴りだったよ」

 ――あとで藤ねぇとっちめてやる。

 それはそうと、どうも教室がザワめいている。なんか、「見た見た、アレ? 誰かな」とか「マジかよ」とか、妙な単語が飛び交っているようだ。何だ?
「おはよう、美綴さん」
「よ、遠坂」
「おはよう」

 ――凛。と言いかけて慌てて口をつぐむ。そんな俺を見て遠坂はクスクスと笑っている、一体全体何よ?

「さ、藤村先生、すぐ来るわよ」
「本当? 珍しいなぁ」
「うーん」
 席につく。一成がどうだった? と美綴に聞くと助かったよ、本当。と答え、一成は顔を赤くして、「それならば、士郎を紹介したかいがあった」とか言ってやがる。美綴もまんざらじゃなくて顔を赤くしてやがる。あー、なんですか、君達。いつからそんな仲に?

「諸君、おはよう――!」
 藤ねぇがこれまた陽気な口調で入ってきた。
「えーっと、HRの連絡事項を話す前に、みんなも朝知っているし、聞いたと思うけど、学校に留学生が来ました」
 ――そっか、向こうじゃ9月から新学期だからな。
 呆っとそう思う。
「それで、なんとその留学生、私たちのクラスに来ることになりました!」
 オオオ!っとむさ苦しい男どもの叫びと、キャーっという女子の叫び。卒業まであと半年だっていうのにご苦労さんだなぁと思う。
「じゃ、紹介するね。イングランド……イギリスから飛び級(スキップ)で一つ年下なんだけど日本文化の勉強のためにわざわざこの街まできたんだよ。みんな仲良くしてやってね。じゃ入って――!」
 扉が開く。

 綺麗な金髪がこの学校の制服に映えて綺麗だった。
 白磁を思わせるような白い肌。まるで少年剣士か、宝塚のあれか。と思うばかりの凛々しさと可愛さを持ち合わせている。
 い、いや、それはそうだろう。彼女がどれだけ綺麗かって、俺は知っている。
 だって――

 ――ア、アルトリア!!??

 凛のほうを見る。クスクス笑ってこちらのほうを見ていた。してやったりという笑み。
 ――合点がいく。今日のあの不自然さ。さては、みんな、俺に知らせないよう手をうっていやがったな!

 藤ねぇがコホンと咳払い一つ。ワザとらしい。
「えーっと、では自己紹介を、」
「皆さん、おはようございます。アルトリア・ペンドラゴンといいます。半年程度の間ですが、仲良くしていただけると嬉しい」
 クラスの事情を知らない皆は、日本語が上手いなぁ。とか、本当に綺麗。とか、言っている中、藤ねぇは先生らしく「はいはーい、静かにー!」という。
「じゃ、アルトリアさん、席はねー、衛宮くんの横ね。それから遠坂さん」
「はい」
 猫かぶりのあかいあくまは、良く通る声で、そう答える。
「今日一日、アルトリアさんを連れて学校を紹介してあげてねー!」
「はい、わかりました」

 アルトリアは会釈をして、俺の横へ座る。極々さり気なく。
「あ、アルトリア?」
「はい?」
 窓から差し込む光が彼女の豊かで綺麗な金の髪を透かして映える。窓の外から見える緑と、光と、そのコントラスト。そして彼女の微笑み。あまりに予想外の光景。
 ヤバい。完全に顔が赤くなっている! 教科書で表情を隠して、小声でボソボソと――。
「ど、どういうことだ?」
「リンとタイガの提案です。リンも書類というものを準備してくれました。私だけ一人屋敷にいるのはツマラナイだろうし、これから何かと暮らすのであれば、勉強が必要だからと」
 後ろにいる遠坂に小声で、
「り、じゃなかった、遠坂ー!」
 ん?という表情を浮かべた凛は爽やかにアルトリアに、「ね、良かったでしょ?」といったあとでこちらの方を見ると、あのニヒヒという笑いでこう言ってのけた。
「んー、だってそのほうが面白いじゃない」
 ――こ、この、あくまめ!

「はい、衛宮くん。横に可愛い女の子がきたからって顔を真っ赤にしない!」
 藤ねぇの突っ込みが入り、クラスが爆笑の渦に巻き込まれる。横を見ればアルトリアまでクスクスと笑っている。
 ――勝手にしろ!



 ――なんて言葉は効きがありませんでした。
 昼休み。
 みんなの視線が猛烈に痛い。そりゃそうだ。学校一の才女で美女で優等生に、負けず劣らずの美しい金髪の留学生。で、まるで従者か何かのように後ろをとぼとぼと歩く俺。ああ、男子生徒からの視線が針の筵(むしろ)のように感じる。
「ま、あっちが部室なんだけど、アルトリア、前も来ているでしょ」
「ええ」
「遠坂先輩」
「あ、桜」
 卒業まで、姉妹であることを隠そうと決意した二人は、学校では他人行儀な呼び方だが、二人とも表情はやわらかくなった。
 凛は普段の猫かぶりは若干なりを潜め、美綴や桜には普段とあまり大差ないように学校でも振舞っている。周囲はそんな凛の様子に面喰らっているようだが、あかいあくまはお構いなしといったところだ。
 一方の桜の方も、俺の家で見せる和やかな表情がそのまま学校でも出るようになった。可憐そうな表情や仕草で、男子に守ってあげたいと思わせるのは相変わらずだし、ついでにそのあまりにアンバランスな身体つきってなわけで人気は鰻上りらしい。というのは美綴から聞いた話だが――心中複雑ではないのだが、それを知られるとアルトリアはおろか凛にまでアレコレと説教されてしまうのでいかんとも――この感情はなんと表現すればいいのか。
 桜は、そんな俺の心中など知らずに姉に問いかけている。
「食事、どうするんですか?」
「このまま屋上で取ろうかって話してたの。桜も行く?」
「ええ、お弁当も持ってきちゃいました。クラスのほうはどうでした?」
「傑作よ。ねぇ、アルトリア」
「そうですね。桜。暖かく迎えてくれました」
 三人+一人の組み合わせになり、周囲の目がさらに厳しくなる。ああ、針の筵がさらに増えたよ。確実に。
 そんな俺の様子を悟ったのか、アルトリアがクスクス笑う。
「シロウ、本当に困ってますね」
「いいじゃない」
「本当ですよねー」
 三人はそろってその含みのある笑みはどうかと思うよ……。
「お、俺の意見は通らないのか……」
「あ、それはよくないわよね。よし、皆さん。昼休み、屋上で食べることに反対の方は挙手で」
 凛の言葉によろよろと手を上げるのは俺一人。
 ――嗚呼、もう判ってるよ、こうなるってことは。
 あかいあくまはにっこり笑って、手を伸ばすと俺の左手を掴む。右手はアルトリアが掴んでいた。
「ほら、さっさと行くわよ!」
「行きましょう、シロウ」
「先輩!」桜が背中を押す。


 ――これから半年、どんな生活が待ち受けるのだろう?
 ――そう思うと眩暈がしてくる。

 ああ、かみさま。
 薔薇色の幸せな生活というのがあるとすれば、それはきっと棘のある牢獄に違いないです。きっと――。



 シロウが真っ赤になっているのがわかる。
 困らせてしまったようで心苦しいけど、どこか嬉しい。

 ――リンから学校へ行こう。と誘われたとき、少し考えてしまったのは事実だった。
 でも、こういうことはタイガに相談しようと、彼女に話したことが学校へ行くことを決意させた。
 タイガはリンが私を学校へ行かせたいという話を聞いたあとで、私にも本当?と確認してきた。頷くと、らしくない優しい微笑みを見せて、
「うん、セイバーっていうか、もうアルトリアって言うんだっけ? セカンドネーム? と、ともかく、アルトリアちゃんの為になると思うよ。それに士郎の錨になってあげてほしいのよ――」
「錨?」
「そう。アイツは切嗣さんと同じ。優しいけど頑固で一度決めたらなんでもやっちゃおうと自分で背負い込んじゃう。ここらへんで自分が出来ること、出来ないこと、それでもするためには何が必要だってこと、ちゃんと考えないといけないのよねー」
「「……」」
「なに? アルトリアちゃんに遠坂さん、そのポカンとした表情は?」
「い、いや、タイガ。失礼ですが――」
「そこまでアイツのこと、考えてたんですか――?」
「そりゃそうじゃない。私はアイツの姉貴分であり、母親役であり……恋人役は貴方達に取られちゃったけどね……なんだから。
 でね、これは私から貴方達へのお願い。士郎を幸せにしてあげて。いつかアイツが道を失い、さ迷い、そして――諦観しちゃったりしないように。見守っていてほしいの。そして士郎は貴方達がいるから幸せなんだって悟らせてほしいの。
 士郎はどこかみんなの幸せとかに心が奪われて、そのくせ自分のこと計算に入れてないところがあるから、貴方達が士郎を捕まえて、士郎は幸せなんだよって教えてあげてほしいの
 そのかわり、士郎は貴方たちのこと、きっと全力をかけて幸せにしてくれるわ。これは賭けてもいいわよ」
「「――」」
「貴方達もね、そう、諦めちゃだめよ。物事は色々あるし、思い通りいかないことも多いかもしれないけど、『どうせそんなもんだし――』なんて考えていたら、心も身体もあっという間に年をとっちゃうんだから」
 ――タイガはタイガなりに、考えていたのだ。シロウは気がついているのかわからないけど、でも感じているだろう。でなければ憎まれ口を聞いててもあれこれと心配なんかしないのだから。

 ――階段を上がり、サクラがドアを開ける。開け放たれたドアの向こうはまだまだ遠くて高くて濃い青空が広がっている。
 ――悲しみもあるけれど、喜びがある。それが幸せ。
 ――そう。幸せでいよう。自分も、この人も、そして皆も。幸せであるように、心から祈ろう――。

 それからの半年の間、私とシロウ、そしてリンやサクラのあわただしくも楽しい波乱万丈の学校生活は、私のとても素敵な記憶(思い出)となった――。


Scene 2. 「イリヤの場合」 4 Month After.

「さよなら、イリヤちゃん」
「さよなら」
 手を振って、同級生と別れる。
 見かけ上であって本当の年齢とは違うのだけど、ともかく子供たちの中にいるのは正直言って苦痛だと思っていたし、付き合うことが結構難しいと思っていた。シロウは色々と心配していたけど、結局はサクラの「でも、イリヤちゃんにはいいことだと思うよ」の一言が効いて、小学校に編入することになった。
 ――まぁ、セイバー……もう、アルトリアだっけ……と同じようにリンが色々と手を回してくれたし、ライガに話したら、喜んで色々と買ってくれた。藤村組のみんなも両手を挙げて万歳とかしてて、それを見ていたタイガが露骨に嫌な顔浮かべていたけど、それは置いておいて。
 小学校の授業は本当を言えば退屈なんだけどね。
 そのことをリンに言ったら、苦笑して「まぁ、それは私もあの当時そう思っていたわ」と答えてくれた。
 横にいたサクラは、「でも、学校に行くのは勉強だけじゃないからね」と笑っていたけれど、何がなんだかわからない。
 結局学校では、同い年(のように見えるだけだけど!)の友達もできた。さっきのミヨは一番の友達。日本の字の書き方が判らなかった私に色々とひろがな、カタカナ、漢字を教えてくれた。代わりにちょっとしたおまじないを教えてあげたりする。あと、よくケンカしちゃう男子もいるんだけど、シロウに話したら結構真面目に悩んでた。リンとサクラは笑っていたけど、あれってどういうことだろう。

 今日は終業式で、シロウが言うには年末だというらしい。その前にクリスマスだっていうのだけど、アインツベルンで聞いていたのとは違うというと、シロウやリン、サクラが苦笑していた。どうやらこの地ではどんな宗教であれ、祝うものであれば何でも祝うらしい。

 今日は約束通り、シロウの家に行く。クリスマス・パーティがあって、シロウ達だけじゃなくて、シロウの学校の友達、アヤコとイッセイもくるのだという。ちょくちょく高校に遊びに顔を出していたからあの二人ともすっかり顔見知り。リンの友達でサクラの部の主将(今はサクラが主将なんだけど)だったアヤコは結構男勝りで快活。イッセイもシロウと友達だけあって妙なところで波長があってるみたい。面白いのはリンとイッセイの仲は最悪だっていうのだけど、すくなくとも最近は冷戦状態らしい。というのはシロウとサクラの見たて。
 玄関の扉を開ける。
「ただいまー、帰ったよー!」
「おっ、お帰り、イリヤ」
 シロウの家に帰ると、シロウが出迎えてくれた。パーティの料理の下拵えらしくて、ちゃちゃっとこなしている。最近、私も料理を習い始めたけど、シロウのレベルは到底無理。まぁ、その代わり、リンと二人して魔術講義では色々と教えているのでお互いさまかもしれない。
「今日は何時から?」
「桜の部活が終わってからだな。美綴と一成が予備校からまっすぐだって言ってたし。アルトリアと凛は街へ買出し」
「じゃ、料理手伝うよ」
「関心、関心」
 シロウはそう言うと、私にプレゼントしてくれたエプロンを手渡ししてくれた。



「乾杯!」
 パーティは賑やかに始まった。みんなそれぞれ買ってきたプレゼントをシャッフルして手渡すという形。
 私にあたったのは、サクラのオルゴール。「Over the Rainbow」って曲だという。あの時リンが口ずさんでいた曲だという。
 私の買ってきたプレゼントはミヨと一緒に買ってきたハーブの木。アヤコが引き当てて、私からのプレゼントだというととても喜んでくれた。
「いいよ、イリヤ。センスあるよ」
「どういたしまして、アヤコ」
「いいわね、美綴さん」リンがどよーんとした表情で、「私なんかこの本、なによ、古文全集なんて、どうせこんなプレゼントするのは柳洞くんでしょ?」
「それをいうか、悪魔め」イッセイが呻いている。こちらはどうもリンのプレゼントを引き当てたらしい。「なんだこのクリスマスソング集のCDっていうのは。どうやって仏寺でこれを聴けと?」
「まぁまぁ」シロウが取り成しているようだ。まったく、どうしてこの人達は一人一人だと大人びた面々なのに集まると子供じみたことで言い争うのか。研修でタイガが居ないからいいようなものの、これでタイガまでいたら目も当てられない。

 ピンポーン

 呼び鈴が鳴る。おや、とシロウが立ち上がりかけるけど、サクラが先に立って、「いいですよ、先輩」とか言って玄関へ行ってしまった。
 少ししたあとで、居間を覗いたサクラが、私の方を見て手招きしてる。
「なに、サクラ」
「イリヤちゃんにお友達。藤村先生のところ行ったらここだって聞いたんだって」
 優しく微笑むサクラに首をかしげて、玄関へ行く。そこにはいつもケンカばっかりしてる同じクラスの男子がいた。顔を真っ赤にしている。サクラは「じゃ、私、居間にいるからね」といって戻っていってしまった。小声で、「羨ましいな」と言って。
 男子の顔を見るとついつい学校でそうであるように、無愛想な口をきいてしまう。
「あら、どうしたの、クリスマスだっていうのになんか用?」
「なんでもねーよ。美代にお前がクリスマスが初めてだって聞いたからさ」
 そう言って怒った表情のままポケットから、小さいパッケージされた箱を取り出した。
 「やるよ。プレゼント」そう言って私に押し付ける。何よこれ? って言おうとしたが、彼は脱兎の勢いで「じゃ、来年な!」と走り去ってしまった。首をかしげて後ろを振り返ると、居間から、皆が私を見てる。
 ――どう控え目に見てもいい年頃の男女が居間から首の上だけ覗かせて見ているってのはいい行いとは思えないんだけど。
「い、イリヤ――」唖然呆然としているシロウ。
「イリヤスフィール、なんて羨ましい」正直なところ、それはどうかも思うけど、アルトリア。
「あらあら、やるわねー、イリヤ」後で覚えてらっしゃい、リン。
「中々最近はいない朴訥な少年だな」どうしてそうピントが外れているの、イッセイ。
「イリヤの彼氏かぁ」だから違うよ、アヤコ
「ふふ」その含み笑いはどうかと思うんだけど、サクラ。最近本当にリンに似てきたね。

 何故だかわからないけど顔が真っ赤になる。
「み、みんな何よ、その含んだような表情は――!」
「「「「「なにもー」」」」」
 だが、一人シロウだけは複雑な表情を見せていた。
「どうしたの、シロウ?」
「いや、なんか妙にあの少年俺の方へ敵意を見せていたなぁと」
「あらぁ」リンが笑う。「ひょっとして恋敵として思われているとか」

 みなが一斉に笑う。
 ――でも、本当にそれが嘘ではなかったということをつい数日後に思い知り、そして、私にとってちょっとした試練が訪れ、そして、そして、シロウが初めて悪役になってしまうことになるとはその時は思いもしなかったけれど――。
 でも、それは私の大切な記憶(思い出)。



Scene 4. 「桜の場合」 3 Years After.

 桜が舞い散る。
 校門の前に立ち、変わらぬ桜の木を見上げる。この木はずっと変わらないのだろうか――。

 あの頃と同じ学生服姿の生徒たちの間を抜けて、校舎ではなく弓道部の部室へ。

「そこー、何外してんの。邪気があるのよ。もっと心を静かにしなさい!」
「藤村センセー、センセーが一番邪気が――あ、イテ! 何すんですか、センセー!」

 藤村先生は相変わらずみたいだ。
 三年間親しんだ弓道部道場の玄関をくぐる。

「藤村先生」
 見れば男子生徒数人を相手にあの頃のまま熱血指導している藤村先生がいた。
「桜ちゃん、元気にしてた!?」

 部員がすべて帰ったあとの道場で、あの頃と同じように私がお茶を入れて藤村先生と座ってお茶を飲む。

「二年ぶりね。大学生活はどう?」
「ちょっと大変です。でも、藤村先生のところの雷河お爺さまには感謝しないと。間桐の土地を処分して難しい手続きまでしてもらって。おかげで学費のほうも目処がついたし。だから感謝してます。あとでご挨拶します」
「そう、それはよかったね。ほんと、すっかりさびしくなったわよー。士郎や貴方がいたころが懐かしいわ」
「ふふ。そういえば、先輩――電話したんですけど、留守なんですか?」
「そーなのよ、あのトーヘンボク。切嗣さんの似ないでいいところばっかり似ちゃって。つい数週間前に手紙が届いて、あわただしくアルトリアちゃんとちょっと出てくるって言ったきり、連絡一つよこさないんだから」
「そうなんですか」
「お姉さん――遠坂さんは?」
 遠坂先輩が実の姉であることを先輩達の卒業式間際に告白したとき、藤村先生はニッコリ笑って、気がついてたよ。と教えてくれた。半年前から私と姉さんのやり取りが変化していたことがきっかけだったらしい。
「まだロンドンです。あともう二年はかかると。お金がかかるから中々帰って来れないけど、元気だから心配しないでねと連絡がありました」
「そう。それはなにより――」

 そのとき、道場に入る物音。

「サクラー! 久しぶり!」
 私と先輩が通った中学校のセーラー服姿のイリヤちゃんがそこにいた。あの小さい頃そのままに大きくなった感じで、本当に綺麗になっていた。長い銀髪もあのころのまま。
「イリヤ、はしたない。ここは道場よ」
「そうでした」
 テヘっと笑ったイリヤは靴を丁寧に脱いで、私達の所へくると私に抱きついてきた。
「ひさしぶり、サクラ!」
「イリヤちゃんも久しぶり!」

 私は高校を卒業するとき、進学先をこの街から離れた教育大学にした。
 なれるかどうかわからないけれど、先生の道を選んでみたいと思ってみたのだ。
 藤村先生は無論のこと、先輩もアルトリアさんも賛成してくれた。
「離れ離れになるのは辛いけど、一人でしかできないこともやっぱりあるしな」
「サクラ、時に一人で道を探すことは必要なことだと思います」
 そう励ましてくれたのも遠い思い出。先輩かアルトリアさんから連絡があったのか、姉さんからも海外電話で連絡があって、短く、
「貴方ならできるわよ。何しろ私の妹なんだから」と言ってくれた。それが一番の励まし。

「それで、藤村先生。来週からまたここに二週間ほど厄介になります」
「あら……ひょっとして教育研修?」
「ええ。だから、先輩の家か藤村先生のところに泊まらせてもらえたらなぁ、と思って」

「いいよ、桜。こっちは大歓迎さ」

 懐かしい声が聞こえた。それは二年ぶりに聞く声――。

「先輩!」
「もう学校卒業してんだから先輩はないだろう」先輩はそういって苦笑する。後ろではアルトリアさんも顔を見せていた。

「藤村組に連絡したら、イリヤもこっちだっていうし、来てみたら桜がいるんだもんなー、びっくりしたよ」
「久しぶりです、サクラ」
「アルトリアさんも久しぶりです!」

 それからしばしお互いの近況を報告しあった。先輩とアルトリアさんは地方の街で、とんでもない人達と一緒になってある事件にかかわっていたらしい。先輩、そんな調子で大丈夫かな。姉さんが心配するのも無理はないかも。まぁ、アルトリアさんが一緒なら大丈夫だと思うけど。

「じゃあ、今日は久しぶりに料理でも作るかー!」
 先輩の明るい声にみんな一斉に「やった!」と喜んでいる。

 それから二週間、研修期間の間ににちょっとした騒動に巻き込まれるなんて、その時は思いもしなかったのだけれど、それは私のそれからを決定づける大切な二週間となった――。



Scene 5. 「凛の場合」 5 Years After.

 ”時計塔”の講義を終えて、私は石造りの階段をパンプスの音も高らかに降りていく。周囲の学生が避けるように道を明けてくれた。階段の踊場に、金髪姿の高慢ちきなヤツがいる。
「あら、ミス・トオサカ?」
 また面倒なヤツにこんなところに会うなんて。
 ルヴィアことルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトは、あらあらと言わんばかりに言う。
「随分な勢いね。話は聞いたわよ、随分な任務を仰せつかったんじゃない?」
「まぁ、私でなければ出来ないことよ」
 気分が高揚しているのが自分でも分かる。本当に待ち人来るとはこのことなのだから、いつもは癪に障るルヴィアの言葉も気にならない。
「あらあら、中々の自信だこと。魔術協会も投げ出しかけて、教会の代行者まで現れそうだというのに?」
「ええ、予算は無制限、資料も無制限、やりたい放題のお墨付き。腕がなるわね」

 ――まぁ、逆に言えばそれだけ洒落にならない状況ということではあるのだけど。

「あら、随分な自信ね」毒気を抜かれたらしいルヴィアは、彼女らしくない……私が何かヤケになっていると思ったらしいが……神妙な顔で、
「――何かあったら手伝うわよ」
「冗談でしょ」
 そう一笑にふして、玄関ホールの両開きのドアを、両手で景気よく開け放つ。

 そこには、ロンドンの街並みが広がっていた。

 極々普通の私学校に模しているので、そこからの風景はごくごく一般的だ。ただ、内部の空間が異様に広いわ、真っ当な出入り口はここぐらいであとは空間を捻じ曲げているものばかりだから、周囲はここが広大な空間である”時計塔”であるとは気がつかない。

 ロンドンの陰鬱めいた空の下で、待ち合わせ場所に指定した時計塔の前にある、目印の樫木の前に、待ち人達がいた。
 自然と顔がほころぶのがわかる。後ろで怪訝そうな顔をしているルヴィアに言う。
「大丈夫よ。これぐらいの世界の危機なんて全然問題ないわ」
「どういうこと?」
 私はクルリと振り返り、ルヴィアに自慢げに宣言した。
「私は負けない。私が挫けることはない。なぜなら」
 もう一度クルリと反転。手を広げる。そこには、私を心良く送り出してくれた”家族”がいた。想い人、戦友、女友達、妹、相談相手、姉、もうそんな分類なんて出来やしない。離れ離れになっていても、決して途絶えることのない、強い絆をもつ人々がそこにいる。

「私の”家族”が来てくれたからね――!」

 ルヴィアを放りだして、みんなの前に走る。

 士郎は相変わらず。すっかり背が伸びて、肩幅もついて、あの人の面影そっくり。でも、あの人が見せた皮肉げなそぶりも諦観の影もない。順調に正義の味方であることを追い求め続けているのだろう。今夜からまだイジメて楽しめそう。
 アルトリアもそう。数年の歳月は彼女から凛々しさと一緒にあった可愛さを昇華させて、綺麗さを身にまとっている。動きやすいパンツスーツ姿も彼女らしい。金髪を後ろで留めて、まるでモデルか何かを思わせるよう。
 桜は長かった髪をバッサリと切って一番印象が変わった。でも優しげな表情は変わらない。高校の先生を目指しているという。来年には夢が叶いそうだとも聞いている。
 イリヤは相変わらず。藤村組は冗談じゃなくてイリヤ親衛隊みたいになっているって藤村先生、ぼやいているらしい。小学校を卒業して、今は中学生。順調に行けば来年からは私や士郎達が通っていた高校に通うていうし――。

 桜が走り出してきて、私達は抱き合った。お互いの表情を見る。うん、桜の表情に影はない。
「桜、元気だった? すっかり綺麗になったわね。その髪、似合ってるわよ」
「ありがとう、姉さん。姉さんも元気そうでなによりです! 日本から食材持ってきたんですよ。おいしい料理、作りますからね」
「期待しちゃうわね、一人になった途端、一番堪えたのが料理だから」
 士郎とアルトリアが近づいてきた。
「手紙出してきたと思ったら、航空券遣しておいてきて、さっさと来いってのはまったくお前さんらしいよ、凛」
「ふふ、でもいい観光になりましたよ。ありがとう、凛」
 アルトリアはニッコリ笑う。士郎には内緒だけど、実はアルトリアや桜とは手紙で色々とやりとりしていたのだ。アルトリアには、アーサー王伝説の縁の地を巡れるように手配しておいたのだ。彼女にとっては、このイギリスに来たからには立ち寄るべき場所だと思ったから。何しろ、今回はスポンサーつきなんだからこの程度の公私混同は認めさせてやる。

「それで、一体全体、俺たちをイギリスまで呼び出して、何かあったのか?」
「そうね、どこから話そうか。あ、でも、アルトリア、イギリス料理なんてもう食べたくないでしょ?」
「そうですね、実をいうとコリゴリです。はやくシロウやサクラの料理が食べたいところですけど」
「そっかー、私も楽しみにしたいんだけど、ちょっと美味しい料理の食べられる場所へ行きたいと思わない? フランスへ入って、パリからプロヴァンスを抜けて、イタリアのミラノまで」
「「本当ですか!」」
 桜とアルトリアが目を輝かす。何がなんだかさっぱりわからない士郎は目を白黒させるばかり、
「えー、もちろん。何しろスポンサー付きだしね」
「なんか嫌な予感がするなぁ、凛。何か裏があるだろ?」
「あ、バレた? 実はね、ちょっとした世界の危機なのよ。で、その危機を解決しなきゃいけないわけ」
「なんだって! お前そんな事、ここでサラリと言うのかよ!」
「だって、たいしたことないじゃない。みんなが揃ったんだから」
「またそういうこと言いやがるし……」

 そう。聖杯のカケラによってほとんど無限に魔力を生み出すことのできる桜。アインツベルンの知識を持つイリヤ。竜の騎士であるアルトリア。固有結界(リアリティ・マーヴル)である無限の剣製(アンリミテッド・ブレイドワークス)の使い手、士郎。そして、五大元素使い(アベレージ・ワン)の私。これだけの面子が揃って、できないことなど何があろうか。いや、そりゃ、代行者や使徒相手には苦戦しそうだけどね。でも、大丈夫。大丈夫。

「シロウ。立ち話も何です。早く支度をしてパリに行きましょう」
「そうですよ、先輩。プロヴァンスの料理、楽しみ! あとパリに行ったら、服ですよ、アルトリアさん! イリヤちゃん!」
「いいなぁ。私に会うサイズの服あればいいけど――」

 士郎は面々の緊張感の無さに眩暈がしているらしい――。クスクスと笑ってしまう。

「さ、荷物はそのまま。私のフラットによってからパリまで行くわよ――!」

 ――それから私達は、欧州の魔術界を騒がす一大騒動に巻き込まれてしまうんだけど、それはまた別のお話――。