hFate/stay night Serial SS 
「幸せであるように」 -Over the Rainbow-


Scene 7-1. 「降臨」 Descent.

 幾時間の戦いがあったのだろうか――否、本来であればそれはほんの十分にも満たない戦いであったはずだ。
 だが、二人の間に時間の感覚は薄れていた。あまりにも時間が長く感じる。

「でぃやああ!」
 アルトリアが残りの力を振り絞る。騎士の斬撃を弾き飛ばす。火花が激しく散るが、一方のアルトリアも体勢を崩す。それでも彼女は剣を杖代わりに地面に刺して体勢をすんでのところで立て直し、そのまま両手にもった剣を眼前の騎士に叩きつけた。だが、騎士は容易くその剣を弾き返す。

「くっ――」
 アルトリア、凛は疲労困憊の姿で円卓の騎士達と対峙していた。アルトリアのもつ剣は刃毀れが激しく、もはや剣としての意味を成さない。凛も疲れ切った表情を見せていた。溜め込んだ魔力弾はある目的のために使えない。必然と自分で詠唱してアルトリアを援護しなければならなかった。本来、五大元素使いといえども戦闘には不向きな彼女だ。疲労も半端なものではなかった。

 円卓の騎士達は、いまだ二人に対峙する。その中で臓硯が二人の戦いを楽しげに見ていた。
「まったく、楽しませてくれるの――さて、次はどうしたものか――」
「お爺様、お戯れもそこまでに――」

 声が響く。二人は顔を見合わせた。この声は!

「あら、二人だけですか――」

 二人に対峙する騎士達――その筆頭は、ベディヴィエールだったが――の奥から声が聞こえる。騎士達は王に従うかのようにその道を明けた。無論声の主は桜だった。
 彼女はあの屋敷で別れたときのまま、黒衣に身を包み、その表情は硬質さを感じさせた。対峙しているのがアルトリアと凛だけだということを知り、首を傾げる。

「先輩はいないんですね」
「生憎とね。貴方を殺すのは士郎には無理だから、退場させたの」凛はいつでも懐にある宝石を放てる体勢のまま、そう言い放った。
「そうですか。では姉さんは私を殺せると思うのですか?」
「なっ――」
「アンリ・マユに流れ込む魔力は今も増大しています。中途半端な攻撃では効きませんよ。セイバーさんの宝具もない。どのように私を倒すというのですか?」

 凛はギッと唇を噛む。

「ふざけないでよ! こっちが何も考えていないと思わないで!」

 今こそ。と、両腕を広げる。其々の指の間にある色鮮やかな宝石。紅玉(ルビー)、緑柱石(エメラルド)、青玉(サファイア)、金剛石(ダイヤモンド)、翡翠(アマゾン)……。
「こっちだって、魔力が溢れていることを座視していたわけではないわ――!」
 詠唱を唱える。と、同時に宝石が急角度で弾け飛ぶように、それぞれの石の光を輝かせながら放たれた。凛を中心に広がるように飛んだ宝石は、次に急角度でその方向を変えて桜へめがけて飛ぶ! 空を切り裂く魔弾の音!

 光が収束する。狙いたがわず桜に着弾する!
 
 だが――。
 
 桜はそこに立っていた。宝石はすべて彼女の黒衣から伸びた布に叩き割られている。

「嘘! 効いてない? あれだけ魔力を溜め込ませたのに!」
 凛の驚きは、アルトリアにも良くわかった。おそらく凛は溢れる魔力をそのまま導いてあの宝石を溜め込んでいたのだ。あのバーサーカーに一撃を加えた攻撃に勝るとも劣らない威力であったはずなのに!

「姉さん。賢明な姉さんから判っているはずです。私の体内にはアンリ・マユがいて、もう生まれ出る直前だということが。それを食い止めるためには私を殺すしかない。しかし、私を倒せると本当に思っているのですか?」
「くっ――」

 再生なった臓硯が立ち上がり、善哉、善哉と笑う。
「まったくもって愉しませてくれる」
「御爺様」桜の声。「戯れもそこまでに。刻は来たり、モノは満ち、あとは注ぐだけとなりました――ここは、小物に構わず儀式を行うべきです」
「ふむ――。桜」
 ギロリと桜の方を見る臓硯。桜は平然と臓硯を見返す。
「そうじゃの。今、アンリ・マユを生み出すときか――」

 凛が叫ぶ。
「待てって言ってるでしょう!」
 だが、その声に桜は冷笑を浮かべるだけ。
「姉さん、わかりました? 自分の無力さが。――初めてでしょう? 姉さんがまったく敵わない相手なんて。その相手が私なんて。姉さんははじめて負けるんですよ、それもこの私に」
「……」凛は何も言わない。
 アルトリアが一歩前に出る。剣を手にしている。
「セイバーさん。私、貴方のことが嫌いでした――。あんなに好きだった先輩の心をアッという間に捕らえて――。でも一番嫌なのは、先輩が貴方になら心から優しく笑っているところ……そんなの嫌い。姉さんも。イリヤちゃんも。みんな、消えてしまえばいい」

 彼女達の真上に、闇夜よりもさらに暗い、星の明かりすら吸い込みそうなほどに暗い黒杯が誕生していた。
 臓硯が、円卓の騎士が、闇夜に消えていく。最後に残ったのは桜だけ。しかしその姿も消えていく。

「さぁ――」桜が手を伸ばす。「すべてに決着をつけます。――さよなら、姉さん、セイバーさん」
 桜の姿が完全に消えたと同時に、杯から黒い光を放つ槍が無数に伸びて、二人を襲う。

「「――!」」

 もはや逃れる術はなし。二人の胸中に様々な思いがよぎる。その時――! 七つの桜色に輝く花弁が二人の天頂に広がった。

 空間が捻じ曲がるようなほどの勢いで衝撃が走る!
 無数の槍の攻撃に晒されるなか、花弁はその盾となって防いでいた。粉々になっていく槍の黒い破片。されど花弁が一枚、また一枚と消滅していく。
 あまりに幻想的な光景に二人は目を奪われた。アルトリアが呆然と呟く。それは彼女の記憶にあるもの。
「熾天覆う七つの円冠(ロー・ライアス)……ま、まさか――」

「な、この術の感じは――ひょっとして――?」
 そう凛が思ったとき、攻撃は止んだ。花弁は一枚を遺していた。盾は二人を守りきったのだ。

 槍の影響で風が吹きすさぶ柳洞寺の中、砂塵の中から現れた人物がいた。

 砂塵の中から見えるその姿は、赤い姿。そう、それは――。


Scene 7.「火入れ、鍛錬、焼入れ、――剣製」 Igniting, Forge, Tempering.... Blade Works.

 ――目を覚ました。

 雨は先ほどの勢いは失せたものの、霧雨となって降り続いているのが見えた。
 公園の一角にある東屋のベンチに座った自分を自覚する。多分イリヤが使う催眠か、もしくは自分にその記憶がないか。そのいずれかか。一つだけ、弾けそうなほど脳みそが痛い。目が充血しているのか、視界が赤く感じる。

「無茶しよるの。無理やり記憶を追加し、再構成し、己のものとするとは。常人ならば耐えらまいて」呆れる老人の声がした。
「でも言ったでしょ。シロウなら大丈夫だって!」こちらはイリヤの声。

 ――誰だ?

 顔を上げ、目をしばたかせると、公園の街灯に照らされた人物が見えた。
 それはローブを身にまとう老人だった。まさしく百人が百人夢想するであろう魔術師と言っていい姿。白髪の長髪と髭。皺のある手。だが、その目は知識探求を追い求めやまない好奇心を奥底に湛えている。まるで永遠の稚気を持ち合わせている老人とも言えた。
「あ、アンタは誰だ?」
「やれやれ、礼儀知らずの若造だの。第一、名を問う前に名乗るのが筋であろう――まぁ、小さいお嬢さんに名を聞いておるから、かまわんよ。エミヤ・シロウ。儂は、お主のところに厄介になっている娘の師父じゃよ――ああ、名前の件だが、魔術師に真名を聞くものではなかろう?」

 誰だ? ひょっとして遠坂が前に話しをしてくれた、大師父か? あの第二魔法を使ったという伝説の魔法使い?

「お前さんのところで厄介になっていると聞いていたので、尋ねてみたらお嬢さんしかいないじゃないか。それで案内してもらおうと思ったら、お主が倒れていた。というわけだ。簡単であろう?」
 ――いいや、全然簡単じゃない。俺は痛む頭を抱えてつつ、イリヤに問いかけた。
「イリヤ?」
「この人、悪い人じゃないよ」――彼女はニッコリと笑って。「それよりも、シロウ。三人をどうするの?」
「ああ、そうだ」まだ痛む頭を振って考える。「――とにかく、行かないと。たしか柳洞寺って言ってたな……」

「ああ、若造」老魔術師は呆れたように、
「若さは無鉄砲を許すと相場は決まっておるが、打つ手もなしに進むのは無鉄砲を通り越して蛮勇というものだの」
「アンタにはわからないだろうが――」
 痛む頭を無理やりにねじ伏せて立ち上がる。頭に残るイメージが明確なうちに二人の下へ急ぎ、そして、そして――桜を――。

「俺にはやらねばならないことがあるんだ」
「徒手空拳で挑んでも致し方あるまい。お主が、固有結界の使い手だとしても、な」
 イリヤの方をあわててみるが、彼女は首を振った。言ってないという意思表示だった。では一体この魔術師はどうして?
「儂とて遠見の能力があるのではな。どれ、ちょっとしたお節介をしてみようかの――」
 懐から出したのは、古典的アイテムのような水晶球。それを俺とイリヤに覗き込めるように見せる。中をうかがうと、臓硯と戦う二人の姿があった。
「アルトリア、遠坂!」
 アルトリアが神速の速さで臓硯に切りつけようとするとき、一人の騎士が現れた。強い。いくら英霊ではないアルトリアとはいえ、互角な強さ。なんてことだ!
「誰だ。何かの英霊か?」
「ふむ。円卓の騎士、サー・ベディヴィエールだろうな」
 ――あの、アルトリアを最後に看取った騎士か!
「しかし、あの地に漂う禍々しいほどに漂う悪意は中々お目にかかれるものではない。――お主、知っておるか?」
「アンリ・マユ。ペンルシャ神話……というより、ゾロアスター教の悪魔……そして、この地にある聖杯という名の正体」
「ほほう! いや、これは長生きはするものだ。確かに、それであれば話はわかる。異教ではあるが、文献で話を読んでおる。しかし、そうなるとちょっとやそっとでは破壊することは敵わないだろう。召還する寄り代は何を?」
「聖杯のカケラを埋め込まれている――俺の大切な……一人だ」
 水晶には桜が映っている。魔術師は目を細めて、しばしの間考える。
「こいつは酷い。何かの小さいモノが無数に彼女に取りついておる――おまけにこれが寄り代か」
「早くいかないと!」
 ――でも間に合うのか。間桐の館から程近いこの場所から、柳洞寺までは時間がかかりすぎる。でも行かねば!
「ふむ。女を守り、愛するのは男の義務だ。そういう事情であれば致し方あるまい。いささかお主にも力を貸そう」
「――?」
「縮地(ショートカット・フィールド)の秘術じゃよ。時間と空間を捻じ曲げて、お前をあの地へ送り込もう。
 それはいい……だが、行ってどうするつもりか? 方法は一つだけだ。あの寄り代になっている娘からアンリ・マユが出る前に娘を殺すしかない。それができるのであれば、お主に勝ち目はある」
 ――それはそうだ。だが、俺には英霊エミヤから受け継いだ記憶があった。ヤツはヤツで無限の時間の中で、埋没していた思いがあったのだ。そして、その記憶の中には、あまりに小さいが可能性があったのだ。だが、それはあまりにも――。

「いいや、俺はそんな方法はとらない。だけど方法はある――」
「なんじゃと?」
「安心してくれ、イリヤ。あの言葉に嘘はない――」
「うん、わかってるよ」イリヤはさも当然というようにうなづく。
「シロウが選んだ道は正しいよ。たとえそれがどれほど厳しくても、シロウは選びつづけるでしょう」

 魔術師は「やれやれ、これだから若造は嫌いなのじゃよ」と言いつつ肩をすくめると、水晶を地に置く。呪文の詠唱をはじめた。
 イリヤのほうを見ると、イリヤはこくんとうなづいた。
「私もすぐ後からいくから。それから……」イリヤはピョンと飛び上がって、首からぶら下がるカタチになった。
「お、おい、イリヤ!」
 彼女はニッコリと笑う。あわてて抱き上げるカタチとなった。顔が間近にある。
「シロウ、忘れないでね。溢れた魔力は私にも流れ込むの。何故ならそれが、アインツベルンに作られし私の定……そう、私も聖杯の器だから」
「イリヤ!」
「でも、桜に埋め込まれた聖杯のカケラは出来損ない。マキリの失われた知識ではそこまでが精一杯――。
 本当は私が聖杯を封じるべき役目を負うべきかもしれない。それが正しいことは判っている。でも、それが最上かは誰にもわからないよね。私も弱い存在。シロウに頼っている。だから、私はこうするの」
 イリヤはそう言って、ニッコリ笑うと俺の唇を奪う。何も言えなかった。酸欠で苦しそうになる直前で彼女は離れる。彼女はテヘっと笑う。
「イリヤ!」
「これはちょっとしたオマジナイ。セイバーやリン、それにサクラには内緒ね。――これで、この地から流れ込んだ魔力は私を通して、少しだけだけどシロウに流れ込むわ。それから、意識の伝達も可能になる。ほんのわずかな間だけどね」
「イリヤ」
「さぁ、行きなさい、シロウ。貴方は貴方にしかできないことがあるの。それが皆を幸せにする道だと私は信じてる。不幸から目をそむけては駄目。幸せからも。この意味はわかるよね――」
「ああ。でも、あそこにいる三人はわかっていない。だから、教えにいくよ」
「うん。がーんと言っちゃいな!」

 老魔術師が詠唱を終えたところだった。
「まったく、お主も中々女泣かせの口だな――」
「むっ――」
「だが、それでいい。人の世の半分は女性だ。その女性を喜ばせずして何の男か――」
 ――? 一体全体、この老魔術師は何者だろうか。まぁ、いい、それはともかく、今やらねばならぬことがある――。
 老魔術師は杖をもって水晶球から浮かび上がる幕を見せた。飛び込めと言いたいらしい。
「さぁ、若造。その蛮勇を持って世界の殻を突き破れ。己の剣をもって、何を成すことができるか儂に見せてみよ」
「ああ――そうするとしよう。じゃ、先に言ってるよ、イリヤ」
 イリヤをそっと地面に降ろす。

 そうだ。もはや後戻りはしない。躊躇いもしない。

 助けると言ったら助けるんだ。誰一人として不幸になんかさせない。
 ましてや不幸を当然だと、日常だと思わせない。
 楽しみはある。悲しみだってあるだろう。それは逃れられない運命(さだめ)。だが、それは生きているからこそ感じられものだ。
 悲しみを当然のものだと感じさせてはいけない。無辜の人々が生きることを邪魔することが当然であるわけもない。
 平凡なる一日。それがどれだけ得がたい幸せであるかを俺は知っているのだから。

 さぁ、この一歩を踏み出せ。あそこには守り、救わねばならない、大切な人々がいる。



Scene 7-2.「決意、表明」 Declare determination.

 土煙の中から現れた姿に二人は驚愕する。何故なら、それは二人の良く知る人物だったからだ。
 赤い背をもつ男。アーチャーのサーヴァントでありながら、魔術師であり、今よりも遠くない未来に英霊となることが決まった男。そう、英霊エミヤ。髪の毛は白く、肌き赤錆色。
 アルトリアは呆然と「ああ」と呟き、凛は口に手を当て「なんてこと」と言う。

 風に抗うように、立ち向かうように、足を進める。二人の元へ――。

 だが、二人の驚きはそれだけではなかった。英霊エミヤの姿は薄らボンヤリとかき消すように消え、白髪の髪は赤みがかった黒髪へとかわり、赤錆色の肌は良く知る肌色へと変わっていく――そう、彼女らの良くしる衛宮士郎の姿へと変わっていく。

「シロウ――」「士郎――」
 二人が驚く中、士郎は二人の前に立った。
「無事で良かった。すんでのところで間に合って本当に良かった――桜たちは移動したみたいだな」
「な、なぜ来たのですか。あれほど私が言ったのに、貴方は、貴方は!」
「そうよ、士郎! どういうつもりよ!」
 二人の轟々たる非難に反応することなく士郎は二人へ、

「俺は怒っている」

 と呟く。二人はポカンと士郎のその言葉を聞いていた。

「俺は怒っている」士郎はもう一度、「自分の至らなさ、無力さに。三人の悩みに気がつかなかったことに」
 二人の顔を相互に見る。
「二人に俺のことで心配させて、御免。でも、俺は二人にも怒ってる――アルトリア」
「は、はい――」
 いつになく真面目で反論を許さない士郎の声にアルトリアはただ呆然と答えるだけ。
「アルトリアの選んだ選択は間違いじゃない。でも、それが咎だというならば、俺も受ける。なぜならば、俺が居なければアルトリアはこの地に来ようと思わなかったんだから。そして、アルトリア、君が来たことで、この災厄が起きたなんて思うなよ。
 遅かれ早かれ、この地には災厄が起きた。そして俺はそれを食い止めるために英霊となる――。
 ならば、君が来てくれて感謝しなくちゃならないだろう――そして、あの桜の木の下で言ったことは嘘じゃないのだから。そして何より君がいてくれて嬉しい。そして助かっている。俺だけでは駄目なんだ。君の力がいるんだ――」
「は、はい――」
 顔を真っ赤に染めてしまったのを自覚したアルトリアは俯く。それをムスっとした顔で見ていた凛は、士郎の自分の呼ぶ声に気がついた。
「凛――。遠坂凛は何者だ?」
「えっ、な、何よ?」
「もう一度聞くよ。遠坂凛は何者だ? 五大元素の使い手。天才魔術師。名門遠坂家の後継者。それよりも――」
 聡明なるあかいあくまは、士郎の問いかけの真意に気がついた。俯き加減に答える。まるで、予想外の士郎の問いかけであり、攻撃だったのだ。そしてなにより――。
「……遠坂凛よ。それ以上の、それ以外の、何者でもないわ」
「そうだろう。そして、桜はたった一人の肉親だ。妹が苦しんでいるのなら助け出すのが先決だろう? 遠坂とか、この地の管理者とか、魔術師とか、そういうことの前に、果たすべき役割がもっとほかにある」
「で、でもね!」
「でも、は、無しだ、凛。凛ならできる。そうだろう?」
「な、なによ――急に現れたとおもったら、そんな自信満々な表情うかべて――第一私のこと……そ、そんなこと……じゃなくて、それよりもね! 何か方法があるの!!」
「そうです、シロウ。リンではありませんが、サクラをどうするのです」
「手はある」士郎は両手を広げた。呻き声があがり、二人が立ちすくむ。士郎が度々見せた投影魔術だった。
 二人を息を潜めて士郎の投影の結果を見守る。士郎の両の手には光と共に何かが発生していた。

 ――光が収束し、両手の中にはそれぞれ二振りの剣が生まれていた。

 一刀は、<勝利すべき黄金の剣(カリバーン)>であり、もう一方は、まるで宝石による鈍い懇望を思わせるような剣、万華鏡(カレイドスコープ)と呼ばれた魔法使い、ゼルレッチの使いし宝石剣<ゼルレッチ>だった。
「な、な――シ、シロウ! なんて無茶なことを!!」
「そ、そうよ。いきなり二振りも……って、第一、これ、宝石剣じゃない!! 貴方、どうやってこの剣のことを!!」
「話せば長くなる。イリヤの力を借りた。アルトリア、これなら円卓の騎士にも戦える。凛、これなら、この剣なら、アンリ・マユに対抗することができる」
「シロウ、それでも……」
「そ、それはそうだけど……」

「聞いてくれ」
 士郎は二人を見る。
「俺はみんなを幸せにしたい。この災厄を打ち払いたい。
 でも、俺一人の力では無理だ。アルトリア、凛、君たちだけの力でも駄目だ。
 ――頼む、協力してくれ。三人ならば桜を救い、この災厄を払うことがかなうと思う。
 一人の苦しみは一人のものだ。だけれど、救うことは一人でなければいけないことはない。――そうだろう?
 そして、俺は二人に言うよ。
 ――誓って桜を助ける。そして世界を救う。これだけは譲れない」

 アルトリアは「はぁ」と溜息をついて、「困った人です、貴方は……」と言うと、微笑みをかえした。
「シロウ……貴方の言う通りです。貴方に謝らねばなりません。
 アルトリア・ペンドラゴンは、貴方にとってサーヴァントだった時と同じよう、貴方の剣です。
 貴方が望み、そして、貴方の目的を達するための全力で協力します。それが私の選択です――私はここに誓いましょう。貴方の言葉に順ずると」
「――凛?」
「わ、わかったわよ!」 先ほどから顔を真っ赤にしている凛はそう叫んだ。「協力するわよ! ええ、そう、一人じゃできないわ、これからのことは……」
「うん、凛ならわかってくれると思っていた」
 そう照れた笑いを浮かべる士郎により一層顔を伏せる凛。士郎は周囲を見渡し、
「さて、桜と臓硯のやつら、どこへ――……ああ、そうか、地下に予想以上の澱み、それに空間があるな……。二人とも、行こう!」

 士郎は二人にそういうと歩き出した。アルトリアも続けて歩き出す。だか、凛はちょっと立ち止まっていた。
「リン、どうかしましたか――?」
「う、うん、なんともない」慌ててアルトリアの横につく。顔は以前として真っ赤。
「どうかしましたか。怪我でも?」
「う、ううん。ただ、その、ね……」
「なんですか?」
「は、はじめて下の名前で呼ばれた……あのバカ、いきなりカッコよくなってない?」
 アルトリアも頬を染める。
「え、ええ。なんか、その、見直しました……こんな時に何を言ってるのかと思われそうですが――」
 二人は顔を染めてボソボソと話こみはじめる。

「おーい、二人とも。何してんだ?」
 林の中を踏み込もうとする士郎の声に、二人は慌てて走り出す。その先にあるのは柳洞寺の中腹にある鬱蒼と生い茂る木々の闇。しかし、三人は決して恐れることはない。
 なぜならば――星はその輝きを取り戻し、改めて集ったのだから。災厄という名の嵐を払うために――。