Fate/stay night Serial SS 
「幸せであるように」 -Over the Rainbow-


Scene 4. 「対峙」 Confronted.

「誰だ!?」
「やれやれ無作法者じゃの。まず名を問う場合は自らが名乗るべきではないのか? ――まぁ、すでに存じてはおるがの」

 皺枯れた、聞くものに不快さを感じさせる声が響く。

「衛宮の息子、遠坂の娘。そして過去から来た騎士――。まぁ、この程度の不確定因子は許容範囲ではあるがの」

 善哉、善哉。そう呟く声の主が、街の灯りが照らす場所に現れた。
 好々爺にも見える。だが、そうではないことは、その存在が身に纏う雰囲気が異質なものを感じさせるためだった。
 皺で出来たと言ってもいい皮膚。落ち窪んだ目は眼光鋭く、樫杖をもつが、その手は震えているわけでもない。
「あ、貴方――」
「おうおう、遠坂の娘。父君には大変世話になったの」
 ――なに? 疑問を口にする間も無く、遠坂が苛立たしげな表情を見せる。知り合いなのか?
 遠坂が苦々しげに吐き出すように問いかける。
「貴方、まだ生きていたのね。間桐臓硯」
「ま、間桐?」
 ――コイツ、桜や慎二の爺さんか? と思うが、その疑問に対する答えは先に目の前の老人が先んじる。
「そうじゃの、衛宮切嗣の息子、衛宮士郎。そして聖杯戦争の勝者か。二度にわたって同じ結末とは、血の繋がらない親子とはいえ、ある種の血脈とでもいえばいいのかの」
「まぁそうね。遠坂、アインツベルンと成して聖杯を作った三家のうちの間桐家のほうは魔術の血脈も絶え、魔術もロクに扱えない慎二にサーヴァントなんかを預けてる始末だったところを見れば、大した血脈よね」
 遠坂がそう煽る。なんとまぁ、このあかいあくま。少しは事情を考えろと! だが、あかいあくまは平然と問い質した。
「で、一体全体何のつもり? 聖杯戦争は終わった。聖杯は無くなり、また新たな戦いが終わるまでこの地は平穏になるわ。――遠坂家がこの地を管理するかぎり、私がいるかぎり。この地を乱すのであれば容赦はしない」
「ほほう。大した言いっぷりじゃの。だが、この――」
 臓硯と名乗る老人は両手を広げる。
「冬木の地に停滞する魔力は必要以上、いや、存分に溢れかえっている。二度にわたる聖杯の破壊。それがいかなる影響を及ぼすか、考えたことがあるかのう――遠坂の小娘」
「くっ――」
 そうだ。あの時、あの聖杯、アンリ・マユから零れ落ちたものにあてられた存在が道を踏み外していた。言峰。そして精霊のギルガメッシュ。そして――。

「この地は今、必要以上の魔力が澱んでおる。お主が先ごろその魔力を用いて何事かやらかしたようだが、すべてはワシにとって好機となった」
 横でセイバーがハッとする。遠坂もアッと驚いていた。ちょっと待て、あの時、魔力を確かに転用したが、それはどういうことなのだ?

 ザッ、ザッ――。

 妙な集団が黒い存在の裏から表れた。セイバー、遠坂が息を止める。
 それは、ミイラのような干からびた存在だった。骨の骸(むくろ)に水気をなくした筋肉や皮膚であったものが纏わるだけのもの。
 一歩、足を踏み出す。
 筋肉が盛り上がり、皮膚が蘇る。
 また一歩、足を踏み出す。
 髪の毛が蘇り、服や鎧が身に纏われる。
 まるで出来が悪い映画のように、ミイラが出来る過程を逆にハイスピードで追うように、現界する。
 それは騎士の姿だった。
 すべての者達が甲冑を身に纏い、剣を持つ。その様相は、アルトリアの過去の姿にも似て――。彼女から声が漏れる。
「あっ――ああ!」
「どうした!?」
 彼女は顔面を蒼白にして、目の前にいる騎士達を見ていた。 信じられない事に彼女は震えていた。あの聖杯戦争の最中にすら恐れることなく、毅然と振舞っていた彼女が!
「――ま、まさか、そんなことはありえない。貴殿らは既に――」
「なに」臓硯が答えを口にした。「貴殿の裏切について、過去からの告発じゃよ――」
「な、なに!?」
 騎士達の一人が口を開く。
「アーサー王……我らを謀ったのですな――」
 
 一人が口を開く。
「我らを聖杯探索に赴かせ、王国を滅す原因をつくり、国を捨て、異界へその身を投じた――」

 一人が口を開く。
「我らを裏切り、見捨てたまいし王陛下――」

 一人が口を開く。
「裏切者には誇りはなく、誇りなき騎士は生きていく意味がなく、生きていく意味がなければ滅するのみ――」

 騎士達が一斉に剣を抜き放つ。

「セイバー!」
「わ、わたしは――」

 彼女の逡巡を捕らえて、先頭の騎士が間合いに飛び込み、彼女に剣を振う。

 躊躇う時間などない。

 脳裏にイメージしろ! 撃鉄を! 引き金を引け! 早く!

「くそっ!」

 瞬時に投影した<勝利すべき黄金の剣(カリバーン)>を振るい、その剣を食い止める。あまりの高速の投影のために頭の中で鐘が鳴るように頭痛がするが、否応など言っていられる場合じゃない。
 火花が舞い、焦げた鉄の匂いが満ちる。片手では支えきれず、両手を防ぐが、あまりの強力に押し戻されそうになり、全力で耐えしのぐしかない。後ろのアルトリアに叫ぶ。
「セイバー!」
「ガ、ガラハッド……」
 彼女は真っ青な顔で、自分を殺そうとした相手の顔を見ていた。一体全体どういうことだ!?
 ――しかし、このままでは!
「セイバー、後ろに下がって!」
 声が聞こえて、彼女の後ろから赤い影が現れた。
「これでもくらえ!」
 宝石に封じ込めた魔力弾を放つ。騎士が立ち眩む中、剣の勢いを流すように身体を回転させ、剣を胴へ――。だが、騎士は巧みに剣を捻り、こちらの一撃を跳ね除ける!
「セイバー、ここは俺に任せろ!」
 そう叫んで、後ろを遠坂に任せる。そのまま、目の前の騎士と対峙する――。

 お互いに近接した間合いの中、もう一度己の間合いに引きずりこむべく跳躍。剣を構える。
 そのまま、ガラハッドと呼ばれた騎士が踏み込んでくる。
 くっ――。
 アルトリアと今でも続けている道場での訓練のおかげか、ある程度の対応は取れる。突きではなく、払いであることを確認。剣を地面に突きたて、盾代わりとする。自らの投影魔術に自信が無いといけないが――。
 ガッ!
 鈍い剣と剣がぶつかり合う音。そのまま剣を抜いて、下から上へと剣を払う。だが、騎士の剣筋は予想外だった。すぐさま剣を引くと、強力な膂力にモノを言わせて剣を払う。自分の剣が跳ねられる。
「ちっ――」
「笑止」騎士は嘲る。「これが王を謀った者を守りし者か――たわいのない! ただの小僧が囀(さえず)るものよな」
 頭に血が上る。
「黙れ!」
 剣を取り直し、もう一度撃剣を払う。
 
 ガッ!
 
 だが、<勝利すべき黄金の剣(カリバーン)>はガラハッドの剣の威力に砕かれた。
 ――クッ。
 身体を建て直し、即座に投影する。

 剣を構え、次の撃剣を放とうとしたとき、臓硯の声が響く。
「そこまで、そこまで。なるほど、投影魔術とは珍しい。これは聖杯戦争に勝つのも無理はないと見るべきかのう?
 だが、我の念願はついに動き出した。今しばらくは黙っていてもらえるとありがたいがの」

「冗談言わないでね」遠坂が一歩前に踏み出す。「蟲を操るしか能のない貴方が何をしでかそうというつもり?」
「確かに。私も長い月日のうちに何が望みかを忘れてしまった――だが、今は何をすれば良いかはわかっておるよ」
 口元に笑いを浮かべて、臓硯は答える。
「まぁ、よい。今宵はここまでとしよう。杯に必要な血も集まりつつある。あと今しばらくなのでな。戯れは後にとっておくことにしよう。のぉ――?」
 問いかけた先にある黒い影が揺らめく。そして、俺たちは絶句した。
 影が揺らめき、消えていくそのかすかな間に見えた姿は――?
「さ、桜!?」
「では、自ら贄となるのを選ぶか、もしくは贄とさせられるか、選ぶといいだろう――衛宮、遠坂の後継者よ。そして欺いた偽りの騎士王よ――」
 そういうと臓硯の姿も騎士達の姿も、そしてあの禍々しいシロモノもかき消すように消えていった。





 近くのコンビニで飲み物を買い込み、公園に待つ二人の元へと歩く。

 ――考えるのはつい先ほどのこと。
 アルトリアがあれだけ動揺する相手。彼女を王と呼び、裏切り、臣下であった存在。そしてガラハッドという名前。
 間違いない。あれが名にし負う円卓の騎士。そして、俺が戦った相手はサー・ガラハッド。聖杯探索を達した騎士。
 なぜ、アルトリア…アーサー王に付き従った徳目も高い騎士達が臓硯の支配下に置かれているのか?

 公園では、アルトリアがベンチに座り込んでおり、そのアルトリアを横目で見ながら考え込んでいる遠坂がいた。

「飲み物、買ってきたぞ」
 遠坂には放りなげ、ベンチに座り込むアルトリアの横に座ると、飲み物を差し出した。「んー、出来合いの紅茶って好きになれないのよね」とかいう遠坂の突っ込みは平然と無視することにした。
「セイバー」
「――す、すいません、シロウ。取り乱してしまいました」
「ん、しょうがないさ」そう言って、しばらくの間黙っているが、そうも言ってられない。彼女に問いかける。
「――セイバー。あれは円卓の騎士達だな?」
「ええ、そうです。ガラハッド、ランスロット、パーシヴァル……ガウェインも。すべて、私が王であったころの臣下であった騎士達です」
「それがなぜ今ここに――」
「わかりません」彼女はまるで飲み物を両手で包み込むと、祈りをささげるように頭を下げた。
「彼らは既に私がそうであるように、遠い過去の存在であるはずなのです。それが何故――」
「考えられないわけじゃないわ」遠坂が口を挟んだ。
「どういうことだ? 間桐の魔術はそこまで可能なのか」
「冗談。間桐の魔術は基本的には蟲と呼ばれる存在を使った人を使役させたり強要したりする類ね」
 遠坂ははん!と笑うと、ちょっと深刻そうな顔つきをみせた。
「でも、その中には亡骸に蟲を使い、霊体を憑依させるものがあると読んだことがあるわ。本当に見るとは思わなかったけど」
「どうしてそれが円卓の騎士になって――」
「忘れたの? 士郎」遠坂は今度こそ深刻な表情を見せる。「私とイリヤはこの地に溢れる魔力によって、セイバーがいる場所まで霊道(スピリチュアル・ライン)を作ったのよ。形が無くても痕跡は残る。ちょっとばかり目端の聞いた魔術師ならば、あるいわ――でも」
「でも?」
「間桐の血筋がそれだけのことをできるとは……ああ、ひょっとして」
「遠坂?」
「んー、まだ確証がないわ」遠坂は肩をすくめてみせた。「それでこれからどうするの?」
「そうだな――遠坂、さっき、臓硯が消えるときに見えたアレ、見たか?」
「――そうね、確かに見たわ」
「――あれは、桜か?」
「わからないわ。そんなこと。でも確実なのは――」
 ――そうだ。桜のいる場所へ行き、どうなっているかを確認することだ。
 立ち上がって、アルトリアのほうを横目で見る。本当であれば間桐の屋敷に行き、桜が無事かを確認したい。だが、アルトリアのほうが心配だった。だが、彼女はそんな考えを察知したのか、顔を上げると無理やりの毅然とした表情をしてみせた。
「大丈夫です。シロウ。安心してください。私は望んでここにきたのですから、弾劾されたとしても、それは認めなければいけない私の咎なのですから」
「だけど――」なにも君一人が背負う必要はないんだ。そういいかけるが、彼女はそれを先回りしたかのように答える。
「それでも、私は私自身が望んでここへ、貴方の、貴方達の場所へ戻ろうとしたのです。大丈夫です、シロウ」
「いや、その――」
「シロウ」彼女はじっとこちらの目を見るなり、
「お願いします。私は貴方のサーヴァントではなくなったとしても、使役されるわけでも、使い魔としてでもなく、望んでこの場所にいるのです。臣下達とは言え、貴方に危害をなすものであれば、私が容赦なく倒すまでのことです」

 ――どうして彼女はこうして自分自身ですべてを抱え込んでしまうんだ。

「わかった」言い出したから頑固な彼女のことだ。令呪でもなければ説得することもできやしまい。今、何を言っても聞かないだろう。「でも、無理はさせないぞ」
「ありがとうございます」
「じゃ、ちゃちゃと行きましょう」遠坂が口にした。「何かあったら、あの家を吹き飛ばすだけの話よ」



 間桐の館は静かに夜の中にあった。もうここへ訪れなくなってからどれだけたっただろう。慎二と付き合い始めて何度かこの家に入ったことがある。その時、おずおずと挨拶してきたのが桜だった。骨折して家で難渋しているだろうと桜が訪れるまで、あまり意識したことはなかったのを思い出す。
 隣に目をやると遠坂は少しだけ躊躇っている様子だった。
「遠坂、どうした?」
「いや、なんでもないの。ちょっとした約束を破ろうとしているだけの話よ」
「約束? 桜とか?」
「ちがうわ。――そうね、あとで話すわ。でも今はこちらの方が先。 行きましょう、士郎、セイバー。中は士郎のほうが知ってるでしょ?」
「と行っても慎二の部屋ぐらいしか知らないけどな」

 三人で屋敷の中に入る。玄関の扉を開くが、人の気配はしない。
「御免ください……っていうのは、おかしいか」
「そうね」遠坂が呆れて、大声で「桜、いるの! いるなら出てきなさい!」
 何も反応がない。
 三人で顔を見合して決意すると、犯罪行為に走ることに決定した。つまり不法侵入だった。





 アルトリアが周囲を警戒しながら、
「あまり生活の匂いが感じられませんね。それに空気が停滞している」
「多かれ少なかれ魔術師の屋敷ってそんなものよ。士郎の家が例外なのよ」
「そうなのか」
「そうそう、ね、セイバー」
「そうです。シロウの家が特別です。おそらくキリツグの結界なのでしょうが、あの屋敷にいると心が安らぎます――マスターだったころのキリツグでは考えられませんが」
「なるほどね」あまり、そういう印象はないのだが。二階へあがる。二人に説明した。「手前が慎二の部屋だな。奥がきっと桜の部屋」
「そう。じゃ、士郎は慎二の部屋をお願い。桜の部屋は私とセイバーで入るわ」
「む……」
「女の子の部屋、男が土足で踏み込んでいい場所じゃないわよ」
「そうです、シロウ。紳士たるものの嗜みです」
「なんか手酷い言われようだな」
 そういいつつ、慎二の部屋のドアを開ける。最後に訪れたときのままだった。飾りっ気のない部屋。女の子達からの贈り物は無造作にサイドテーブルに積み上げられている。一つ違うのは窓際に花が活けられていること。慎二に花を飾る趣味などないのは知っているから、慎二がいないことを桜は桜なりにどういう意味なのか悟っていたのだろうか。
「何もなさそうだな」
 部屋を出て、桜の部屋へ。一応先ほどの言葉もあったので入り口で立ち止まる。
「どうだ?」
 部屋は桜らしい落ち着いた趣だった。淡いパステル色のベッド、机の上には丁寧に整理された勉強道具一式。壁に立てかけてあるのは、部活をやめるときに俺が桜に譲った道具だろう。遠坂は机の前である手帳を見ていた。小さく呟いているようだが聞き取れない。
 アルトリアは周囲を見渡していたが、俺に気がついて、
「シロウ、サクラは本当にここに住んでいたのですか」
「ああ。多分な――実際に、部屋に入れさせてもらったことはないけれど、家まで送ったときとか、この部屋に暮らしていると指差して教えてもらったこともあるし、実際家に来た時は、この部屋から出ているところを見たことがある。――どうした、セイバー?」
「いえ……ただ、不思議なほど生活感に欠けた部屋だと思ったのです。シロウの家とは違ってますね」
「まぁ、自分ん家は和風だわ、オンボロだわだし」
「そうではありません」彼女はちょっち恥ずかしげに、「私も、リンもそうですが、人が暮らせばなんらかの跡が残ります。それは乱れともいえます」
「そうなのか?」遠坂の方へ聞くと、遠坂は、肩をすくめる。
「ま、ね。人が住むとはそういうものよ。どれだけ片付けていても生活の匂い、その空間に残る足跡というのがあるの。でも、確かにここはそれが希薄ね。まるっきり住んでいなかった、というわけではないでしょうけど。ともかく、次へ行きましょう。こうなれば、徹底的に」
「あの老人の屋敷であることを忘れてませんか、リン」
「そうだった。じゃ、違うところに行きましょう」
 遠坂がそう言ってスタスタと桜の部屋を出ていく。

「おかしいな――?」
「なぁに?」
 俺は、屋敷を一巡して、再度桜の部屋の前を通り過ぎたとき、違和感に気がついた。
 頭の中で思い描く――この屋敷の構造に欠落があるのだ。脳内にイメージする。平らな更地に間桐邸の外側を描く。一間、二間――。窓の配置を行い、いままで歩いた室内の間取りと付け合せる。
 ――やはりおかしい。それは、間取りの空白だった。
 二人の疑問に答えぬまま、壁をコツコツと叩く。廊下を歩く。不意に立ち止まった。そこには扉が一つ。
「やっぱりおかしい。ここに何かあるかも」
「「――?」」
 扉をあける。地下に続く階段らしい。覗き込む遠坂。
「――どうやら、ここが間桐の中心部らしいわね」
 暗闇が続き、その先は見えない。そしてあふれ出すような腐臭があった。
 遠坂は「行くわよ」と言って、ズカズカと入っていく。
「おいおい、罠とか…」
「安心なさい。一応、あたりは探ってみたけど大丈夫よ。一発即アウトみたいなのは無いわ」
 なければいいのか?
「あー、暗いわねー」何事かを呟き、指を鳴らす。光が遠坂の周りを取り囲んだ。いい照明代わりになる。まったく、この手の魔術でもさらりとこなすから、このあかいあくまは……。
 アルトリアのほうを見るが、彼女もうなづくだけ。ならばと覚悟を決め、遠坂の後に続いて降りていく。





 たどりついてた場所は腐臭漂う場所だった。

 カタコンベと呼ばれる墓場を思わせる、その陰鬱とした場所。苔むした壁のように濃緑に染められた壁。その壁に穿たれた無数の奥行きのある穴は死者の棺を意味しているのだろうか。そしてその穴は蜂の巣のように壁の至るどころで組み合わさっている。
 腐臭。そして、澱み。日の光も差さないこの場所は言峰の教会で見たあの忌まわしい場所を数倍陰鬱とさせたものだった。

「ここが間桐の中心部――修練場――ってわけね。なんとも間桐らしい嫌らしい場所」
 遠坂は訳知らずだが怒っている。
 不意に足元に目をやる。何かが蠢いているようだ。
「な、なんだ!」
「気をつけてください、シロウ。得体が知れないが、何か小さいものが蠢いている」
「さっきも言ったけど、蟲よ。あの穴――」遠坂は壁に広がる無数の穴を指差し、「――は棺桶だけど、死者を食い尽くすのは足元に蠢く蟲。そして、ここが間桐の修練場。ここが――!」
 遠坂の怒りは、叫び、いや怒りとなった。
「これが間桐の魔術! 蟲を飼い、蟲を増やし、蟲を鍛え、術者に仕込み、鞭打ち、そして跡継ぎを……こんなことのために――!」
「遠坂――!?」
「士郎、ごめん」 遠坂は手をふる。「あまりの非効率さに頭にきただけよ。こんなもの魔術とは言わない。愚行よ。私なら半年あれば間桐(こいつら)のやっていたこと、目指そうとしていたことなんて達成できる――」

「流石、遠坂の後継者、若き天才、五大元素使い(アベレージ・ワン)の魔術師ですね、姉さん」

 声が響いた。それは三人が良く知る声。暗闇の向こうから現れる姿。
「桜!」
 そう、その声は桜だった。普段着姿で、薄いブラウス姿。
「――? さ、桜、心配したぞ――って、姉さん!?」
「――」
 遠坂は何も言わない。答えを口に出したのは桜のほうだった。
「そうですよ、先輩。遠坂先輩は私の姉さん。本来魔術師とは一世一人限りが継承するものなんです。
 遠い昔、間桐の血筋から魔術の血が絶えるのを恐れ、この地を治める遠坂の姉妹のうちの一人を貰い受けた。それが、私。そうでしょ、姉さん」
「――ええ、そうよ。士郎」
「ちょっと待て。桜、じゃあ、桜、お前も魔術の――」心得があるのか? と問おうとした途中に、
「そうですよ」にこやかに笑う桜。「だから、聖杯戦争の始まる前に先輩の左手に浮かんだ痣の理由も分かったし、セイバーさんが何者かもスグに分かった。姉さんが魔術師だということも知っていました」
「じゃあ、貴方も魔術の心得があるの? ――いままで学校では擬装していたわけ?」
「そうですよ」桜はあっさりと言ってのけた。
「と、言うよりは、姉さんが思い浮かべるようなものじゃないんです。私はただの蟲を埋め込まれた存在。そして魔力を呼び出すもの。そして杯であるもの――」
 桜が中空に手を伸ばす。

 暗闇から、あの悪意に満ちた禍々しいシロモノが現れた。霧のように現れ、凝縮し、布となり、桜の身を包む。黒衣に身を包んだ桜のかすかに覗く皮膚には、禍々しいまでに凶悪な魔術刻印があった。

「くっ――桜! どういうことだ。じゃあ、街での殺害もすべてあの爺が差し向けたことなのか」
「というより、この”子”が育つためのものです」桜はお腹のあたりに手をやる。「私は、杯のカケラですから……そして、もうそろそろ生まれるんです。この地にある魔力すべてを喰らい尽くして――」
「くっ――」
「シロウ」
 アルトリアが前に出て、剣を抜き放つ。
「あれがサクラなのかどうなのか、より、今はどうするか、です」
「そうよ」遠坂も宝石を取り出した。「もし、この地を乱すのであれば、桜。貴方でも容赦はしないわ――わかってる? この言葉の意味?」
 遠坂の言外の意味に気がついて慌てる。
「ば、バカ! 桜は妹だろう! その妹を手にかけるっていうのか!」
「ええ、そうよ、士郎」遠坂はさも平然と言ってのけた。
「そうじゃないの? 士郎。貴方だって、慎二を倒す覚悟を決めたはずなのに? 何で私が実の妹だからといって手加減をする必要があるの?」
「違う――」だろう、それは!といいかけたときに桜が、
「姉さんはいつもそう」桜はニッコリと笑う。「実力があり、自信家で、何にも屈しない。でも、姉さんは屈したもの、弱きもの、そういうものの気持ちが分からない」
「ええ、そうよ。泣き言や愚痴を言ったって始まらないもの。どうこうできないヤツはそれまでってだけのこと。
 それで、桜。どうする気?」


 彼女はその笑みを消して、俯く。しばしのあと、顔を上げる。そこには、口を微かに歪めた笑み。
「――決まってます。貴方達を倒すんです」


 桜は何も行動を起こさなかった。というより、俺たちが気がつかなかった。いきなり強い魔力の波動が襲いかかり、吹き飛ばされ、壁に叩きつけられた。
「「「――!」」」
 頭を降りつつ立ち上がる。二人に声をかける、
「セイバー、遠坂!」
 見れば二人に重大なダメージは無いようだった。
「くっ」
 桜を見る。だが、目に入った桜は予想外の様相だった。

 ――苦しんでいた。
 両の二の腕を反対の手で強く握り、自らの身を拘束するかのように、歯を食いしばり、悲鳴を上げるのを耐えている。

「――っ、痛っ。は、はぁ――は、は、はっ、せ、せん、先輩」
 桜が顔をあげた。そこにあるのはいつもの彼女の表情だった。酷い傷みに耐えている表情だった。

「ごめんなさい。先輩。本当はこんなこと、するつもりじゃなかった。みんなにちゃんと言おうと思っていた――!」
「桜!?」
 目の前にいる桜は間違いなく俺の知る桜だった――。

「でも、私じゃ、もう一人の私も、私の中にいる存在も、食い止められない。だから、こうやってできる限り被害を食い止めないと――。でないと、先輩や、姉さん達を殺してしまう!」
「桜!」
「先輩――」桜は泣き笑いを浮かべて俺を見ていた。「本当はもっと早く、ちゃんと言おうと思っていたんです」
「いいんだ、桜。落ち着くんだ!」
「いいえ、時間がない。私が私に逆らっていられる時間はあまりないんです。
 ――先輩、私、先輩にたくさん嘘をついてたんです。
 先輩が骨折したから、先輩の家事手伝いに言ったのも、嘘。
 あれは私が怪我するように仕向けたし、手伝いに行ったのもあの人に命じられてなんです。
 先の聖杯戦争の勝者である衛宮家の監視のためだったんです。
 それから、慎二兄さんが命じたライダーもそう。本当は私が契約したんです。兄さんに譲ったのはあの人の命じたせいですけど、私が令呪を使って命令したんです。
 そして、なにより、先輩。
 私、先輩が思っているような後輩じゃないんです。間桐の者になってから、沢山のことをされました。――死にたくなるぐらいに――いろんなことを」
「い、いいんだ、桜。そんなこと、お前が言うことはない――」
「いいえ! だって、先輩には最後のお願いがあるんですから! 聞いてください。お願い!」
 彼女は強い口調でそう言い切ると、泣き笑いを見せる。

「わ、私、もう穢らわしい存在なんですよ。穢れている。本当は私なんてこの世にいなくていい存在なんです!」
「桜……」
「慎二兄さんが、イリヤちゃんに殺されたのも知っています。でも、本当はホッとしたんです。
 家にいると犯されて、殴られて、弄られて……でも、そんな自分も兄に犯されて、悦んでいるんですよ! 信じられます!? 初めてのときでも、そうだったんです! だって、傷みだけの仕打ちに比べれば百倍もマシだったんですから――!
 でも、それでも、――先輩の家にいるとき、先輩と一緒にいるときだけが、私の居場所だし、希望だったんです――」
「桜……」
 彼女は自分自身を抱くように懺悔の言葉――いや、悲痛な叫びをあげた。そして、より一層の苦痛の表情を浮かべる」
「もう、時間がないんです。私に埋め込まれた、あの悪意に満ちた杯からこぼれる存在や、もう一人の私は、あまり留めておくことができない」
「冗談を――」
 その時、声が聞こえた。遠坂の声だった。
「ふざけないで、桜! さっきから聞いていれば、何を甘えたことを!」
「ね、姉さん――」
「私は、私はね――」そこで遠坂は息を止めた。ちょっとした間。「貴方の言葉が本当なら、貴方はアンリ・マユを埋め込まれたわね」
「!」
「――そうです、姉さん。十年前の、あの聖杯戦争で砕けた聖杯を。時折、身体を捨てたくなるほど傷みもありました」
 セイバーも立ち上がり、苦渋の表情を浮かべている。
「姉さんは、本当に強いんですね。私は無理」
「どうしてそこで諦めるの、貴方は!」
 遠坂は叱りつけた。
「姉さんは、私がどんな酷いことをされたか分からないでしょう!?
 私はもう子供なんて埋めない体にされたんですよ! 意識がありながら、子宮に杯を埋め込まれた!
 それだけじゃない! 息をするのも許可がいるような痛み。発狂しそうになる!
 いや、本当に発狂しました! でも、あの人はそんな私を見て嘲笑を浮かべてながら、元に戻して、また同じ傷みを私に植え付けるんですよ!!!」
 桜の絶叫だった。いままで見たことのない、桜の涙を浮かべた声だった。
 心からの絶叫。救いの声。
「――そんな傷み、分からないわ」
 遠坂の冷たい声。
「遠坂、お前!」
 だが、桜はそれに構わず続けた。
「――助けてほしかった。姉さんがいるって、知らされたとき、いつかきっと、姉さんが助けてくれると思っていた――」
「そうやって、自分自身からも逃げ出して、殻に篭もっていたの?」
 遠坂はがんとして、桜の助けの手を跳ね除ける。
「私は、貴方を倒すわ――、覚悟がよくて?」
「遠坂! バカ! 何を言い出している!」
「衛宮くんは黙ってなさい!」遠坂は宝石に封じた魔力を放つ! 

 ――バカ! 実の妹だろう!
 だが、遠坂が放った魔弾は桜の手前で鏡のように反射した! 襲い掛かる魔弾!
「なっ――!」

 ――間に合え!

 即座に投影した<勝利すべき黄金の剣(カリバーン)>を振るう。遠坂の反対側からもセイバーが剣を振るう!

 ギャン! という甲高い音と供に、振るわれた剣によって魔弾が弾かれ、壁に届き、壁や、その壁に巣食う蟲を粉々に砕く。

「――姉さん、本当に私を殺すんですか――?」
「ええ、そうよ」
「そうですか――」
 桜の弱々しげな表情は、傷みにこらえるよりも、耐えられないものに挫けそうなものに見えた。
 両腕を抱きかかえるように、二の腕を両手でさらに掴む。その手の指からは血が流れていた。自らを罰するように、望みを絶つように。
「桜!」
「先輩、姉さん、セイバーさん。私を殺して。それができないなら、この地から一歩でも遠く逃げて――」
「桜!!」

 地面がほの明るく光りだした。封印!?

「先輩――」桜は俺を見ると、
「先輩。本当に、本当に先輩のことが好きだったんですよ。初めて、あの、夕焼け空の下で走り高跳びをしていたころを見てから。
 ああ、なんて強い人なんだって、そう思ってました――。いつか、優しく抱きしめてくれればいいのに、って。そう思ってた。
 そして、みんなと暮らした数ヶ月は本当に楽しかった。これが永遠に続けばよかったのに――。これだけは本当ですよ。だから、さよなら。
 次に見えるときは私は私じゃない。だから、殺してください。それができないなら、ここから、早く逃げてください」
 そういうと、桜は闇に溶けて行く。
「桜――!!」
「シロウ――!」
 アルトリアが肩を掴んだ。
「危ない。この封印が開放されると、この館が吹き飛ぶ!」
「なに! 遠坂!」
「分かってる!」

 だが、暗い光の封印は弾かれ、衝撃があたりを包む。
 見れば天井が崩れていく。二人に落ちようとしている瓦礫からかばうため、走り出した。もはや条件反射。
 二人が驚いて自分のほうを見るのが最後に見たものだった――。

 そこで俺の意識は途絶える――。