Fate/stay night Serial SS 
「幸せであるように」 -Over the Rainbow-


Scene 3. 「予兆」 Omen.

「いい匂いだ。上出来だよ、アルトリア」
「そう言ってくれるとうれしい」
 彼女はそういうとニッコリ微笑んだ。料理を始めるという記念にプレゼントしたエプロンをつけた姿はかわいらしい。カレーの作り方も上出来。味も上出来。まぁ、これは師匠の教えがよかったのだと思ってほしい。
「さて、御飯も炊き上がったかな」
 そう言って炊飯器を見ると、こちらもいい按配。

「ただいまー」

「む、あかいあくまのお出ましだな」
「ふふ、リンにそのこと知られますと怒られますよ」
 そう言いつつも、視線はカレーを煮込んでいる寸胴鍋のほうを見ている。料理の出来が心配なので目がはずせないのだろう。まぁ、最初はそんなもんだ。

 勝手知ったるなんとやら、遠坂が居間へ入ってきた。

「あら、今晩はカレー?」
 そこで彼女の視線はエプロンを身に着けて、寸胴鍋を見ているアルトリアへ向かう。
「どうしたの、セイバー?」
「見ればわかりませんか、リン。カレーを作ってます」
「カレーって、そこまで出来たら後は煮込むだけだから、ご飯の用意が先じゃない?……って、貴方の料理!?」
「む……、いけませんか、リン」
 アルトリアがムスっとむくれた表情を凛のほうを見る。
「いけないってわけじゃないけど、セイバーが料理とはねぇ」
「やはり、いけないと言いたい気ですね」
「まぁまぁ」
 苦笑しながら炊飯器で炊けたご飯をかき混ぜつつフォローする。
「セイバーが料理を習いたいっていうから、とりあえず初歩のカレーってわけだよ。セイバー、もうそろそろ鍋の火を切ろう。そんなに睨まなくてもあとは出来上がりだよ。さて、残りの皆がくる前に準備しよう」
「そうですか。では皿を出しますね」
 そこで初めて安心したようにセイバーは皿を用意し始める。
「あれ、そういえば桜は?」
「どうしたんだろうな……今日は部活も休みだって言ってたし、この時間ならもう来てもいいころなんだけど……。藤ねぇやイリヤは……」
「おーっす、みんな元気かぁ!」
「シロウー、お腹減ったー!」
「来みたいですね」アルトリアが皿をもって、そう答えた。

 桜はその日、連絡のないまま夕食の場に現れることもなかった。



 黒く染まった彼女がそこにいた。
 艶やかな金髪。凛々しかった顔立ちは以前と変わらないとしても、彼女を際立たせていたその瞳の色は黒い影があった、そしてなにより身に纏う鎧も同様に黒く染まっていた。
 
 自分は彼女を打ち倒し、とどめを刺すべく彼女の喉元に剣をつき立てようとしている。彼女は平然と自分のほうを見つつ、何時もと変わらぬ冷静な顔を見せている。

「貴方の勝ちです。シロウ……私を倒しなさい」
「セ、セイバー……」


 その嫌な感触のあと、想像していた赤い血は出なかった。
 痛みもあるに違いないのにもかかわらず、彼女は笑みを浮かべた。腕を伸ばした先にある剣は彼女の胸を突き刺していた。その彼女は嬉しげに微笑む。本来であれば痛みに苦しむはずが。
「先輩。嬉しい。貴方にこうされて、私は幸せです」
「さ、桜! お、俺は!」


 雨音のせいで、自らの発している声も聞こえなかった。
 路面に広がる血。そして黒髪。やけに印象的に見える。
 我が手には二本の短い剣。
 膝をつき、自分の行った結果から目をそむけないようにする。これが望んだ結末だとすれば、目をそむけることなど誰ができようか。
 雨音の向こう側に、自分が倒した者の声が聞こえた。

「衛宮くん、セイバーも、桜も、そして私も倒した。貴方こそが――」
「遠坂――」
「正義の味方よ」


「うわわああああ!」
 布団を思わず跳ね除ける。動悸が治まらない。脂汗も滝のように流れている。
 酷い――本当に酷い夢だった。
 どうやら俺が彼女たちを……手にかけた夢……だったらしい。
 遠坂ではあるまいが自分には魔術の才能がない。予知夢なんてものは持ち合わせていないはずだ。
 ここのところ彼女達には振り回されてばかりだったから、その影響でこんな夢を見てしまったのかもしれない。はははと乾いた笑いを無理やり浮かべてそう笑うと立ち上がった。そう無理やり自分を納得させるしかない。
 ――朝食の支度をしないといけないよな。
 頭をふりつつ、起き上がる。その前にシャワーを浴びて、着替えしないといけない。
 だが。
 ――シャワーを浴びようとして不意に浴室の鏡が目に留まった。
 そこに映る自分は、まるで幽鬼のように顔が青ざめていた――。



 朝餉は極々普通の和食を選択して、その準備を始める。
 数日前に雷河爺さんから頂いた葱がいい味なので、ごくごくシンプルに味噌と葱、それに油揚げの味噌汁と行くとしよう。御飯は昨日の御飯の残りがある。ああ、桜がいるなら余分にいるかもな。
 朝食を様子しながらTVのニュースをつけっぱなしにしていると、耳にあるニュースが流れてこんできた。
「本日、新都の**町で起きた連続殺人事件は……」
「なに?」
 その事件はどうやら若者と思われる10人程度のグループの死体が発見されたのだという。ただし、程度というのがひっかかる。
「おはようございます、シロウ。どうしました、お玉をもったままテレビを見て……」
 そういいつつ、アルトリアが入ってきた。テレビを見て怪訝そうな顔を見せる。ここに来て半年あまりの間にすっかりこの地の言葉を習得した彼女は、少しの間TVを注目する。表情が途端に険しくなった――。
「これは――?」
「お゛はよ゛う――士郎、牛乳、ある――?」
 いつものように低血圧、朝のご機嫌斜めなあかいあくま、もとい、赤い姫様はどんよりとした表情を見せつつ、居間に入ってきた。俺たちを無視して台所へ入ると俺の答えなんて聞きもしないで冷蔵庫から牛乳をあさり、コップに注いで一息で飲む。
「はぁ――、一息ついた。士郎、お味噌汁の火、止めないと煮立っちゃうわよ?」
 遠坂はそう言うが、今のテレビを見ている俺たちとニュースの続きを見て、ほんのわずかで事情を悟ったらしい。

「なぁ、藤ねぇ。桜から電話があった? いつもこれないときは電話あったんだけど?」
「んー、なかったよー」
「そっか。あまった分は弁当にして持っていくか」
 桜の食器を用意したものの、ついぞ桜は現れず、しょうがないかと朝食を取り始める。何事もなく静かに朝食の時間を終えると、最初に藤ねぇがけたたましいバイクの音と供に学校へ向かっていった。
 そのあと四人になった途端に会話は一変する。会話の内容は、言わずと知れた朝のニュースの件だった。

「おそらく10人の死体ね……」
 遠坂が制服姿に身を包んだまま、紅茶に口をつけた。カップから口を離すととんでもなく物騒な結論を言ってのけた。
「そういう口ぶりってことは、完全な死体ではなく、残ったのは10人分のバラバラな箇所ってことよね」
 朝から遠坂みたいな美人が口にするには剣呑な言葉だが何も言わないでおく。
「遠坂」
「あ゛ー、わかってるって、士郎」
 遠坂は手を振る。
「そうね、これは”こちら側”の事件よ」
「シロウ。無駄だと思いますが」アルトリアが嘆息して、「もう聖杯戦争も終わりました。この地にそのような輩が出る可能性が……」
「ないわけじゃないんだよねー」イリヤが紅茶――その中身は牛乳入り紅茶と言ってもいいものなんだけど――を飲みながら、「二度の聖杯戦争が中途半端に終わったせいで、この地の魔力は必要以上に溜まっているわ。セイバーもわかっていると思うけど、いらない魔力に引き寄せられてつまらない魔がやってくる」
「む……それはそうですが」
「セイバー」イリヤは断ち切るように、「貴方がどう思っていたとしても物事の歯車は動いてしまうのよ。貴方が今すべきであること、望みであることは。”止めるのではなく傍らにいること”だと思うけど?」
 その言葉にセイバー……アルトリアは俯いてしまう。珍しい。イリヤは普段妹っぽいところがあるが、こう断固たる口調を示すときは、まるで聖杯戦争で出会ったときのころを彷彿とさせる。
「で、どうするわけ」遠坂が居間の柱時計に目をやりながら、暗にもうそろそろ学校よ?と聞いてきた。
「夜、一応街の方へ出てみよう。もしこちら側の存在ならなんとかしないと」
「ま、そう言うと思っていたけどね」遠坂は立ち上がって、「じゃ、学校へ行きましょう。あと、桜にも夜、出歩くなって言わないと」
「ああそうだな、桜、今日も来ないなんておかしいな。最近ほとんど毎日のペースだったのに」
 その言葉に遠坂は何か考え事をしているようだったが、「ま、その時はその時か」と呟いただけだった。疑問に感じて問いただそうとするが、向こうが先に「じゃ、士郎、私、先に玄関行ってるわよ」と言われてしまい聞くチャンスを失ってしまった。
 あわてて立ち上がって鞄を手にとる。
「じゃあ、セイバー、イリヤ、留守番を頼む」
「わかりました」
「いってらっしゃーい!」



 学校で同じクラスになった美綴が、教室に入ってくるなり手招きした。一成と俺、美綴と遠坂が同じクラスでついでに藤ねぇが担任ってのは本当に何か悪い冗談か、策略だと思うぞ、正直。
「よぉー、衛宮。ちょっと」
「どうした?」
 遠坂の視線……二人の関係をあまり公にしないようタイミングをズラして教室に入ってきた彼女だが……の冷たい視線を感じるが、ここはあえて無視しよう。というか、無視させてください。御願いします。
「うん、間桐のことなんだけど」
「桜が? どうかしたのか」
「朝練に来なくてね。それで家に電話したんだけどね、出ないんだよ。藤村先生に聞いたんだけど、休みの連絡は入ってないっていうし。お前、割に親しいだろ? 何か聞いてないかと思ってさ」
「あら、美綴さん」遠坂は俺の横に立って、「桜がどうかしたの?」
 そういいつつ、周囲にわからないようさりげなく俺の背中をつねるのはやめてほしいんだが。
「いや、桜が休んでいてね。連絡もないから衛宮だったら親しいから知らないかな、と思ってさ。遠坂、何も私が衛宮と話しているからって勝負の決着はついていないぞ」
「勝負?」
「い、いや、それはそれで、そっちに置いといて」どこか目が泳いでいる遠坂。何かあわてて話を軌道修正しはじめた。
「そう、桜がね……まぁ、何かあったのかしらね。衛宮くんも聞いてないんでしょ?」
「ああ、そうだ。美綴、俺も聞いてないんだ。逆に美綴に聞きたいぐらいでさ」
「わかったよ。明日もこないようなら私も自宅に行こうと考えてるんだけど」
 遠坂が興味なさげではあるがその言葉に反応した。
「ああ、そう? なら、私達もその時には付き合うわ。ねぇ衛宮くん」
「え、えぇ、俺が!? 桜の家に?」遠坂がジトーっとこちらを見ている。ああ、怖いよ、これは。わかりました!「ま、まぁ、そうだな。貸りてたものもあるしね。付き合うよ」
「そうか」深く考えずに美綴はそう答える。そのあと、破顔一笑してこうつけ加えた。
「遠坂と衛宮ってなんかいいコンビだな」
「「だれが!」」
 そう言ってお互いの表情を見る。あれ、遠坂、妙に顔が赤いな。そのあと、妙に怒った表情を見せて視線をずらす。

「おーっす、諸君、今日も時間通り朝のHR始めよう!」

 定刻から5分ほどずれた藤ねぇが教室に現れ、会話はそこで打ち切られてしまった。
 昼休みに桜のクラスまで行き確認したところ、桜はやはり学校も休んでいるのだという。

「そう――」
 遠坂は屋上でその話を聞くと、俺のほうを見た。
「まぁ、気にしないほうがいいんじゃない? 女の子には色々と事情があるものよ」
「色々と事情?」
「察しなさい、バカ」
 遠坂は顔を真っ赤にして、俺の足を思い切り踏んづけるとそのままクラスへ戻っていってしまった。
「イタタ――なんだよ、女の子の事情って――」



 夕食後。イリヤは藤ねぇにさり気なく催眠をかけ、今夜は自分だけ自宅に止まる。という形にして藤ねぇを帰らせてしまった。
 玄関で藤ねぇを見送った俺とイリヤは、
「んー、イリヤも帰ったほうが良くはないか?」
「何かあってココに戻ってきたときにタイガがいたら話がややこしくなるじゃない。念には念を入れて、九割を持って半分とすべしって言うしね」
「妙な日本語仕入れてるなぁ」
 肩をすくめる。藤ねぇのところに厄介になって雷河爺さん達と昼間っから大河ドラマやら、独りの時はメロドラマ見ているせいでイリヤの日本語は妙な形になりつつある。桜がその度にあれこれと正していたのだが……。
 居間に二人で戻ると、遠坂だけがそこにいた。アルトリアは道場に行っている。
「なぁ、遠坂」
「なぁに?」
 遠坂が自分の装備品をチェックしながら視線をこちらに向けず答えてきた。
「桜のこと心配じゃないのか?」
「心配って、そんな五つや六つの子供じゃないんだから。あの子にもあの子の事情があるのよ。大体、衛宮くんね――」
 やば。その、何がマズイって、家で衛宮って呼ばれるのが一番マズイ。
「桜のこと、どう思ってんの?」
 やばい、空間がピキリとひずむ音が聞こえたぞ、今!
「ど、どうって?」
「朝から話を聞いていれば、桜、桜って。間桐って言わないのね」
「いや、それは厄介になったときに、慎二のヤツもちょくちょく来ていたから、桜って呼んだほうが都合が良くてね。それに独りにしておくと不安だし」
「はぁー」遠坂はため息をひとつついて、ようやく視線をこちらへ向ける。
「あの子もあの子で問題を抱えているけど、衛宮くんも過保護すぎよ」
「過保護?」
「彼氏でもないのに、桜のこと可愛がっちゃって。まるで妹みたいな感覚ね。綾子から聞いたけど、桜のこと狙ってる連中も多いんだけど、アンタがいるから手出し出来ないって」
「ええ、俺が!?」
「モテモテなんだね、シロウ」イリヤがにまーと笑う。だからその表情はやめてほしい。イリヤ。
「い、いや、それは――!」
「それは聞き捨てなりませんね」
 居間に入ってきたアルトリアがムスっとした視線をこちらに見せる。ああ、いつの間にか退路も何も窮地に追い込まれてるぞ。
「大体、それでいて私にはしょうもない連中しか声がかからないってどういうことよ。私だって士郎と同じクラスなのに……やっぱり友達レベル以下だと思われているみたいね……たまに話が出たと思ったら女子だし、ついでに士郎に告白したいから協力してくれってそんな話ばかりなのに……」
「あの、と、遠坂――?」
「あ、いや、あの!」遠坂は顔を真っ赤にして手を振った。「今のはナシ! とにかくナシにして! ともかく、士郎は桜のことかまいすぎ。いつまでもそんなんだったら、あの子、独り立ちできないわよ」
「んーそういうもんか」
 そうかな、とも思う。どうも桜には儚げなところがあって身近にいると守ってやらなくちゃ。という意識が先行してしまう。
「シロウ、リンの言う通りかもしれません。サクラは時折、すべてを流れに委ねてしまいがちのところがあります」
「委ねる?」
「はい」アルトリアは少し遠い目をして、「この世から降りかかるすべての出来事が、自分のせいだと信じることで、罪や不幸をそのまま受け入れてしまいがちではないですか?」
「ああ」それはある。というか俺も感じる。遠坂がうんうんとうなづいて、
「ドーンと構えていればいいのよ。自分を取り巻く不幸なんて平気なんて蹴りを入れて――」
「そ、それは、遠坂…」
「リンしかできないのではないかと」
「思っちゃうよねー」
「な、なに、三人そろってそのツッコミは!」
 あかいあくまが真っ赤になって反論する。
「大体ね、桜だって出来ないわけじゃないんだから、第一……」そこで会話が止まった遠坂は、何事かを言いかけてやめた。
「第一、私に前に強い口調で反論したのを覚えているでしょう? ――まぁ、いいんだけど。ともかく、桜の件は私も考えておくわ。それよりも衛宮くん、もうそろそろ時間じゃないの?」
「ああ、そうだな」
 俺は立ち上がる。アルトリアの手にあるものが目に留まる。野球のバットを入れるような長いケースだった。
「それは?」
「リンから借り受けました。もう私はサーヴァントではないので、宝具を自在に呼び出すとはいかないので、実際の剣を借りたのです。流石に持ち歩くのは難がありますので、偽装していますけれど。
 先ほどまで道場で剣のバランスを見ていました。これなら普通通りに扱えます、リン」
「そ。なら、自由に使ってくれて構わないわ。まぁ、あるよりはマシって感じよ」
 遠坂が仕度を整える。そうか、じゃあここは俺の出番かな。
「なら俺が強化を――」

「いいです」
「いいわよ」

 あれ? 二人がハモって答えをするなんて。それにしても、即答は心に痛いのだが。そんな俺の表情を悟ってか慌てて二人が、
「あ、そ、その、シロウが力不足というわけではないのです。そ、そうですよね、リン」
「そ、そうよ」あかいあくまも手を振って、「私のほうである程度魔力を込めているから、必要十分よ」
「そ、そうか。ならいいんだけど」
 なぜかアルトリアと遠坂が安心していた表情が気にかかるのだが。
 一方のイリヤは少し真剣な表情で二人を見ている。なんだろう? そういう俺の視線に気がついたらしく、イリヤはやれやれと言わんばかりにため息をついてみせた。なぜか気にかかるが……。
「シロウ、行きましょう」
「そうよ!」
「あ、ああ」
 思案げなイリヤはそのまま手をふって俺たちを見送るだけだった。



 夜。
 10人もの連続殺人が起きたということも会って、新都の繁華街と云えども人通りはまばらだ。こんな時期に出歩くのは、よほどの命知らずというか無深慮、無分別の要素が多いとは思うが……。
「人通りが途絶えると思いましたが、意外と多いですね」
「へんに魔力が澱んだせいよ」遠坂は忌々しげに「最初は身体の変調もあったはずよ。でも、そのうち、感覚が鈍ってくる。今、ここにいる人間はよほどの鈍い人が感覚に酔って何が悪いかもわからない人達だけ」
「そうなのか……」
「まったく、遠坂が管理している地でこんな羽目になるなんて」遠坂は考え込む。「なんとしてでも解決しておかないと、色々と厄介にことになる」
「厄介?」
「ああ、そう……」遠坂は肩をすくめた。「前にも言ったと思うけど、この地は魔力の脈が意外にあるのよ。だから聖杯が作り出され、聖杯戦争が始まった」
「ああ。で、いくつか魔力の溜まる場所があると」
「そう。私の家、大聖堂、柳洞寺……とかね」遠坂は周囲を見回して、「今、この地は分不相応以上に魔力がある。正直、聖杯戦争ほどではないにしても尋常ではない。ということは目につきやすいのよ。色々なものから。魔を呼ぶし、魔を倒す存在すら呼ぶ」
「それが、以前にも伺った教会の代行者……というわけですか、リン」
「そうよ、セイバー。もはやあれは人在らざる存在ね。魔を殲滅するための代行者として魔と同義の力を得た者達。正直、生きているうちには面会したくない存在。
 魔術協会からも警告文が届いたわ。これ以上は教会の介入もありえると」
「言峰の後釜できた教会の司祭は?」
「別ルートね。代行機関はそれ単独で動くと聞くから……」

 俺たちがあれやそれやと話をしているとき、悲鳴が聞こえた。それは傷みのための悲鳴ではなく、断末魔の嘆きの悲鳴。

 ――意外と近い。建設中のビルじゃないのか!?
 後ろを振り返ると、アルトリアも遠坂もうなづきをかえす。

 ――よし、行くだけだ。
 三人で走りこみ、踏み込んだ建設途中のビルは、鉄骨の枠組みまで進んでいる途中だった。
 だがそれよりも、そこには、尋常ならざるものが満ちていたのだ。
「くっ」
「うっ」
「これは――」
 三者三様の声を上げる。そう、そこには死臭が、血の匂いが充満していた。
 建築現場の資材を照らすライトに、かろうじて見える何かがある。 ああ、駄目だ。直視したらしばらくは肉料理は食えなくなりそうな代物だ。無理やり視線をはずす。
「セイバー、遠坂?」
 二人の名を呼ぶ。質問の内容は口にしない。それぞれ、必要なことはわかっているはずだから。
「気配はしません。人であれば、ですが」
「気配っていうか、禍々しいものは感じるけどね」

 ざわり。

 まるで背中に嫌なものが通りすぎるような感覚がする。無意識がダッシュを命じて、身体を転がす。視界の端に、つい先ほどまで自分がいた空間に黒い鞭のような、帯のようなものが伸びていくのが見えた。鉄骨にあたると、ポッカリと切り取られたような有様になる。
「シロウ!」
「士郎!」
「下がってろ!」
 姿勢を取り戻して、視力への魔力を増加する。暗闇を貫き、そこに見えたのは黒い存在。どういうものかを形容するかも憚られる黒いモノがそこにあった。まさしく禍々しいモノとしか言いようがない。
 ザッという音がして両隣にアルトリア、遠坂が立っていた。一方は剣を。もう一方は小さい宝石を持っている。
「ば、バカ!」
「バカは貴方でしょ!」
 遠坂は焦ったような口調で、そう俺の方を罵る。アルトリアも変わらない。
「そうです、シロウ。ここではまずい。圧倒的に我々が不利です」
「わかってる――な、なに?」
 黒い存在は、何をするのでもなく、闇にそのまま漂っている。
「どういうこと?」遠坂のポカンとした声。
「敵意はないとみるべきですか」アルトリアがそう言うが、周囲の警戒を怠らない。
 何にしてもここはまずい。鉄骨で視界が遮られ、なおかつ暗闇で見通しが利かない。
「わからないけど、ここは――」

 だが、そう言った矢先、声が暗闇から聞こえてきた。

「おや、珍客か、それとも導かれし贄か――」