Top Page][Review Top


E.G.コンバット、2nd、3rd 秋山瑞人 電撃文庫

 

 謎の生命体と戦っている人類、だが人口はすでに数億程度となっていた。

 その中でも若くて伝説というかアイドルの座にいたエースパイロット、ルノア・キササゲはライバルに陥れられて、自分が育った月面訓練施設での教官として配属される。相手は問題児ぞろいの部隊、さてどうなるか……。

 

 非常にお約束で、べたな展開……ですが、ちゃんとルノア以下キャラクターに葛藤を描写し、ツボを押さえた展開といい、ハイスピードなストーリーといい、高水準でまとまった作品だと思います。SFゴコロを刺激する設定の数々といい(いきなりホーマン・トランスファー軌道とは!)、そのスジの人にはウケがいいのもうなづけます。私もそうですが。それにしても、人口生命体でかつ双脚砲台でもあるGARPも泣かせてくれるいい役どころをもっていって好感持てます。ただ、「らちってぼこる」的口調に我慢できれば、ですが(笑)

 

 というわけで、SFアクションモノに飢えているそこの貴方、未読ならどうですか?

 

 

新世紀エヴァンゲリオン 5巻 貞元義行 角川書店

 

 話のことはこっちにおいといて、イラストがいい。加持&ミサトがいる背後にあるロータス・エランがかっちょええ!(爆) このポスターはいいなぁ。

 話の内容ですが、アニメ版よりこちらのほうが少年漫画的というか、ちゃんとビルドゥングものとして成立しつつあって好感触。この手の話で必須の「主人公の兄貴的存在」として加持がいて(アニメ版よりも明確に、シンジに諭し、決意を促します)、ちゃんとシンジが葛藤とつつあるところがいい。まぁ、この後はどうなるか不安ですけど。しかし、この漫画版、もう足掛け何年だ?(笑) 貞元さんのオリジナルが読みたい私としてはちと不安^^;

 

 

 

ブギーポップ・カウントダウン エンブリオ侵食 上遠野浩平 電撃文庫

ブギーポップもシリーズが続いて、だんだん(というか、さっぱりかも)世界観が構築されてきました。ストーリーの説明ははぶきますが、最近、実写映画だ、漫画化だ、アニメ化だと、まるで90年代初冬のメディアミックス戦略にのっとって展開してますが、個人的感想でいえば、よしゃあいいのに、です。ブギーポップほどアニメ化に徹しない小説も珍しいでしょう(と思う)。小説とは、時折、「こんなんどうやって映像化しろっていうんだよ!」というのがあるわけです。言いたくはないが、「アルスラーン戦記」なんてショボイのほか言うことがありませんでしたし(やべぇ……)、オリジナル・ストーリーならなおさらです。まぁ、痛い目にあうとわかっていながら見るでしょうけど^^;

 ともかく、ブギーポップの本編ですけど、後編を期待。さぁ、「VSイマジネーター」のような衝撃はあるかな?

極東学園天国1 日本橋ヨヲコ 講談社

「友と呼べるのは心に疵をもつもの」でかでかと帯に書かれてこの言葉。日本橋ヨヲコの作品は数は少ないが、「プラスチック解体高校」といい、この作品といい、ある種の青臭さと説教くささが横溢している。だが、念を押して、声を大にしていうが、この作者は大マジだ。読んでる人も斜に構えず真摯に読んでほしい。この物語には、痛いぐらい直球で、悲しくなるぐらい不器用で、嫌気がさすぐらい要領のいい連中が繰り広げるのだ。作者も覚悟の上で漫画の王道(フォーマット)を突き進む。

 もっと、この物語を若い内に見たかった。あーでも、そしたらきっと斜に構えて読まなかったかも。そんな作品です。

 この話は単なるアダルト・チルドレン向けの物語と捉えるか、それともいまだ未熟と実感して、足りない何かを求めてつづけてやまない人、もしくは足りない何かがあるとわかっていながら、それが何であるかがわからない人が織り成す物語と見るか、それは人の自由だ。だからこそ、この漫画を読んだ人に尋ねたい。貴方はどっち側の人間ですか?

ヘルシング 2巻 平野耕太 少年画報社

 平野耕太の作品はそのどれもあやしげで、あやうくて、駄目駄目だ(笑)。しかし、男達の言う台詞はあまりにかっこよすぎる。

「部屋のスミでガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?」

「きっと血みどろの闘争になるにちがいない。素敵だろう? 闘争 闘争だよ」

 まったくもって妖しさに満ちたかっこよさ! ついでに80年代を色濃く残したそのギャグという力の抜けきったコマといい、そのハッタリ効かせた黒に使い方といい、未読の方はぜひ!

ヤングキングアワーズ 1月号 少年画報社

「未来のゆくえ」を出したやまむらはじめの新連載「カムナガラ」が表紙。ほか、連載陣がテンションをキープしているのがこの雑誌の今の勢いを物語ってると思います。つーなわけで、とうとう出るんですわ、犬上すくねの単行本が!来年に! 俺も買うから君も買え! そして部屋の中で転がってくれ!(嫌だって^^;)。

 

「カナムガラ」 やまむらはじめ

 

 この手の展開としてはお約束と言ってはいいすぎか? やまむらはじめの力量がこれから問われると思うのだが、どうだろう?

 

「ジオブリーダーズ」 伊藤明弘

 

 今月も続く銃撃戦/カーチェイス。OVAとリンクして、これがまたこの作者のマイナーさ加減爆発! 今月も半端ではない弾薬消費量です、へい^^;。

 

「迷彩君」&「ネガティヴ・コンタクト」 竿尾 悟

 

 絵的には嫌いじゃない。キャラの造詣はまぁ、いい。とはいえ、このストーリーの駄目さはなんといおう(笑) しかしまぁ、宇宙モノ、「ネガティヴ・コンタクト」だけですべてを許してしまう自分も駄目駄目です^^;

 

「コミックマスターJ」 田畑由秋/余湖裕輝

 

 今月も飛ばす飛ばす!(笑)。漫画の神様でケタケタ笑うが、結局のところは自分がありとあらゆる逆境を自分のものとして受け止められるかって話か。いゃあ、この説教くささを紙一重でかわす技量もすごいと思うし、馬鹿馬鹿しさも紙一重というところがいい感じだと思います。テンションが落ちたときはこれを読めって感じですね(笑)