Top Page][Review Top


まほろまてぃっく 1巻 中山文十郎/ぢたま某 ワニブックス

 昨今、バニーちゃんだのセーラー服だの、コスプレだのイロイロありますが、やっぱりとどめはメイドさんですかね!(爆)
 というわけで、内容を紹介。
 異星人と戦ってきた最強の戦士、まほろは戦闘用アンドロイド。彼女は残こされたわずかな時間、願いをかなえるため、自由を手にします。その願いとは……メイドになること^^;。というわけで、彼女は優の元へメイドとして派遣されることになるのだが……。

 一風変わった作品なのは、ぢたま某氏(そりゃ某漫画では××で有名になりましたが、絵のラインはとてもきれいです。実は好みなんですが)の画風とメイドってのがうまくあっているせいもありますが、ストーリーがなかなかひねって、毎回終わりのカウントダウンが物悲しさを演出していること。つまり、「この話しはかならず終わる」ということを明示している点です。今はコメディっぽいたちあがりですが、1巻最期の話ではなかなか面白い展開が埋め込まれました。どうなるか期待してます。


レッドサンブラッククロス1「死戦の太平洋」 佐藤大輔 中央公論新社

 三年! 三年待ったんだぞ。このシリーズが出るのに!(笑)
 というわけで、佐藤大輔の新作はレッドサンブラッククロス(RSBC)となり、かつ危惧された、以前の出版元である徳間の焼き直しではないか……という疑問は覆され、まるっきりの新作として出てきました。RSBCではさまざまな海戦シーンが展開されていますが(戦艦による大遠距離砲撃戦、空母機動部隊同士による航空戦、対艦ミサイルによる包囲撃滅戦、上陸戦、果ては駆逐艦対戦車とか^^;)、今回は海洋冒険小説ではおなじみの海上護衛戦、つまり、駆逐艦対潜水艦!
 いきなり東京湾で乗艦していた軽巡が被雷した主人公は、英国艦隊に派遣されることになりますが、艦隊といっても日本製の駆逐艦と旧式駆逐艦の二隻のみでかつ司令部には、これぞまさしく海軍の祖である英国海軍士官といえる司令のみで、主人公はその幕僚(つまり、たった二人の司令部)となります。彼らは、日本から苦闘が続くカナダ(日英同盟がドイツ軍と戦っている)に向かう輸送船団を護衛する任務が待っているが、日本帝国海軍から合流するのはたった二隻の駆逐艦のみ……。
 佐藤大輔氏の別シリーズ、<パシフィック・ストーム>から派遣された(笑)、真田少将の尽力もあってか、一隻の護衛空母、四隻の駆逐艦が派遣されることになりますが、だからといって輸送船団を守るには規模が少なすぎた。一方のドイツ軍では、デーニッツ率いる灰色狼(Uボート)群が、この日本からカナダへ向かう北米航路を襲うべく、集結しつつあった……って、1巻まるまる費やして、ようやく話しが始まっているところじゃないか!(笑) 
 というわけで、”佐藤節”と呼ばれる英国冒険小説(かつ訳文)を思わせる言い回しが、そのはじまりである英国冒険小説といえば、これしかないという海上護衛戦を描き出しつつあるので請うご期待!。目指すは<駆逐艦キーリング>か<女王陛下のユリシーズ号>か。ところで、何が問題かって帯の次回の発刊予定。来月もRSBCが出るのか!?(笑) 本当に!? さぁ、来月、本当に出るのか!?(笑)
 
 

「連合艦隊秘史 覇龍の戦録5 大円団の計略(からくり)」 林譲治 ワニ・ノベルス

 のっけから、陸軍の一部による反乱が発生。海軍省の制圧に赴いた陸軍部隊。しかし、彼らを出迎えたのは、尖塔の上に一人立つ男。照明が点り、彼を背後から照らす。そう、彼の名は!

「き、貴様は、連合艦隊司令長官井上成美!」
中隊長が叫ぶ。
「はははは、そう、私が連合艦隊司令長官井上成美だ! 反乱軍の諸君、君達の陰謀、この井上がしかと見届けた。大人しく我らの縛につけ!」

 って、いいんですか、こんな話し(爆笑)。あ、斜字の部分は本文からの引用です。あしからず^^;。架空戦記史上、こんなにおちゃらけた(以前、取り上げたように、この小説世界では日本海軍のみが常温核融合を実現化しております^^;)話しで、かつリアル(っていうのか?)な展開で、かつコメディタッチで、かつファナティックな井上成美(その反面、不幸な山本五十六)が出てくる小説があったか? いや、ない! あってたまるか!(笑)

 もともと林譲治氏の書く架空戦記は、「不遇な結末を迎えた将軍/提督の復権」的な要素もありますが、小説が出てくるたびに、妙に有能になっているような気がします。栗田中将に至っては、たびたびいろんなシリーズで出てきますが、妙に論理的で積極性があって、こんな調子だったらレイテ沖の反転もなかったんじゃないの?ってなカンジなんですが(苦笑)。
 話しは、題名にもあるように結末に向かって一直線です。論理的思考の下に予想し、思索し、手を打てば、敵対組織の間でもちゃんとコミュニケートはできる(それが戦争の勝利か、それとも和平に向けてかはさておき)ということを作者は暗にほのめかしています。そして、論理的思考ができればこんなばかげた戦争(第二次世界大戦)もおきなかったはずだ……。というわけです。論理的思考という側面には、責任と領分という言葉がありますが、これは全面的に同意しますね。誰がどこまでの権力をもって、どれだけの責任におい、その見かえりはどこに発生するのか。簡単そうに見えて、難しいものですからね。

 というわけで、笑えるリアル系架空戦記(?)。ここに完結しました。お勧めです。京極堂の影響を受けているそうで、読んでみようかな?(笑)

「彼氏彼女の事情」8巻 津田雅美 花とゆめCOMICS


 ひーー。書いてしまいましたが、私、ここ数年で少女マンガにも手を出してます^^; だめっぷり120%って感じかもしれませんが、意外と面白いのよ、これが。意外にハインライン風SFマインド(少年マンガじゃ絶滅しとるよ(T_T))とかあってね。というわけで、「カレカノ」です。アニメもなんだかもーエヴァっぽくやっても柳の下に何匹も鰌(どじょう)がいるわけじゃないでしょう、庵野監督、つーか、もう、「トップをねらえ」でSF野郎(女性でSF好きな人ゴメンナサイ)のハートを鷲掴みにした貴方はもうどっかへ行ってしまわれたのですねって話はこっちへ置いといて(苦笑)。

 沖縄からやってきた十波クンも、佐倉に対する気持ちがリベンジから恋愛にシフトしたのはいいけれど、佐倉が望む恋愛のカタチと自分の望む恋愛のカタチとがいきなり食い違って、さぁ大変。一方のありまは、「もう一人の自分」に引きずられ、雪野に対する独占欲が自分を支配するのを戦って……って、そんなもんじゃん。キレイゴトじゃないんだから。なにもそこまでこわがることはあるまいよ。つーか、この巻は伏線というか混乱の前の小休止ってカンジですね。


無頼航軌道 千葉秀作 ワニブックス

 「人間は負けたら終わりではなく、諦めたら終わりなんだと思う」という言葉から始まる、恐ろしく松本零士氏を意識した(笑)画風と展開の漫画です。宇宙(そら)を失った人類の中で、もう一度宇宙を目指す者達がいて……。絵がそんなに上手い(失礼)わけじゃないが、ストーリーは(それまでのヤマトとかを知っている人には)面白い。出てくるメカも……なとこもあるけれどね^^;
 というわけで今後に期待していい漫画だと思います、はい。


ヤングキングアワーズ10月号 少年画報社

 先月に比べると今回は安定していて安心(笑)。個人的一押し漫画家である犬上すくねさんの作品が出ているのが嬉しい(笑)

エクセルサーガ 六道紳士
まぁ、TVアニメ化決定だしね(笑)。今回はこんな感じ。でも、ちょっとずつ話しは動き始めている……かな?
ジオブリーダーズ 伊藤明弘
全編化け猫対ハウンドの戦闘シーン(まぁ、神楽はいつもの調子ですが(笑))、緊迫感のある、弾丸バラマキ大銃撃を書かせれば伊藤明弘氏にかなうものはしませんね(笑)。これでもか、これでもかと薬莢バラまいて、戦ってますね。で、核はどこだ!という、非常に美味しい展開です(笑)
ヘルシング 平野耕太
かっちょえー。今回のシリーズはアクション無しで世界観の構築が主眼なので、英国国教騎士団(ヘルシング)とローマ教皇庁特務局第13課とのやり取りが秀逸。ちゃんと、プロテスタントとカソリックの対立要因を踏まえていて、かつナチスの戦後を理解していると余計面白いかもね。
コミックマスターJ 田畑由秋/余湖裕輝
いやぁ、タメになるけど、今回は最終ページの横オビのコメントがすべてをあらわしていますね。「あらゆるモノの犠牲の上に名作は成り立つ」とね。家族を養うために漫画を作るのではなくて、作品を作り上げるためにあるという、ある意味、クリエイターの性に関して触れているわけですね。
未確認の愛情 犬上すくね
うまーく前回の話しとラップしていて、非常にうまい。なんとも感想なんて言いようのない、年上の彼女をもつ年下の男の子が、報われないことと自分の立場を理解するお話。というべきかな?