Top Page][Review Top


無限剣士リオ 新城カズマ 富士見ファンタジア文庫


 おもえば、今でもマイベスト・小説、ベスト10に入る「蓬莱学園の初恋」を手に取らなければ、この作者ともめぐり合うことはなかった。というわけで、思い入れがある作者だけあって、ちょっと饒舌に語ります^^;
 最近、どんどん評価が上がって行く「ブギーポップ」の前に、その心意気に関心した若手に彼がいます。もともと蓬莱学園のスタッフ……だったらしいのですが、彼の処女作でもある「蓬莱学園の初恋」を呼んだときにそのイメージと、小説技法の確かさとキャラクター造形の美味さ、そして有無を言わさぬストーリー展開に驚かされたのを覚えてます。その後蓬莱学園のシリーズで何作か書いていくのですが手元にないので(貸してしまって、はや一年^^;どうしよう……)正確なことは書けませんが、思い入れある作者なのです。
 狗狼伝承の紹介をしましょう。時をつむぐ(タイムトラベラーの一種)ことのできる一族、時念者の生き残り、周防。彼は失ってしまった恋人を捜し求めるため、学校を渡りあるく少年だった。彼はそれまでに何人もの友と呼べるものを失い、傷つくことに疲れて果て、周囲から目立たぬ人物として振舞っていた……。一因には、彼の右手で触れた人物が、彼と同じように時念者になってしまうこともあるのだが……だが、彼は自分のミスで、詩乃に右手で触れてしまう。時念者になってしまった詩乃に戸惑い、いらだちながらも彼は戦いを続けることをやめない。そして一方詩乃も……。彼ら二人は、決して安住の地など無いまま戦いを続ける……。
 どうです? まことに古典的と言われそうなストーリー展開ではないかと思います。そこには、若者にありがちな疎外感と<ここではないどこか>があります。とはいえ、新城カズマのスゴイところは、その行為の裏側にあるものを引き出します。戦いのウラにあるものは? 旅を続ける者の悲しみとは? そして、それが決して報われぬことかもしれないとおびえることは? 詩乃にも心の中にある負い目があり、周防にもそれがある。詩乃は周防の悲しみを知り、自分の至らなさを嘆きますが、逆にそうであるが故に失うことの怖さに目をそらし、すべてを背負い込む周防は救われているのかもしれません。
 なにはともあれ、ここには若さをもつ者達が抱く、期待と不安そして、悲しみと痛み……そして希望があります。それは新城カズマの書く小説の主人公達に共通のものがあると思います。「ブギーポップ」ほど、ポップではないかもしれませんが、私は彼の作品を面白いと感じています。ポップではなく、スタンダードなブルースのような、物悲しさが付きまとい、奇妙なノスタルジアを感じながら。




エンブリヲン・ロード1 たねのみち やまむらはじめ ワニブックス

個人的には犬上すくねとならんで、アワーズでブレイク寸前と思っている漫画家、やむまらはじめのSF漫画。まだ、始まったばかりで、伏線ばりばりだが、彼の描く正調SFとはどういうものかを窺い知るにはちょうどいいかもしれない。やまむらはじめの漫画の主人公は、どう見ても目つきの良くない男ばっかりだが^^; 今回も例外はなし。というわけで、待て次号(いつになることやら。という台詞は禁句。いいですね、皆様(苦笑))



終末の過ごし方 オフィシャルアートワークス 新声社

留希さん、サイコーっす(爆)。
あ、これじゃマズイか(笑)。「終末の過ごし方」をクリアしたばっかりのヲレに、早速のこの画集。うう、キツイ。書き下ろしのイラストもあるぞ、設定資料もあるぞ。「終末の過ごし方」をプレイした人で買わない奴はいるだろーか、いや、いない!(爆) つーか、買え!(横暴)。以上!


ナイーヴ 3 二宮ひかる 白泉社

 二宮ひかるの書く女性はどこか、はかなげで、すこしだけエッチで、健気で、困ったちゃんが多い(苦笑)。「ナイーヴ」ででてくる麻衣子もそう。田崎とSEXする関係になって、付き合ってるという認識があるのか、ないのか、彼との関係を深めて行く。一方の田崎のほうは、軽い気持ちで麻衣子とSEXする関係になるが、持ち上げられては梯子をはずされ、てんてこ舞いしながら、次第に麻衣子のことが大きなウェイトを占めていく……。ああ、恋愛ってそんなもんじゃん。綺麗ごとじゃないけど、綺麗ごとがなければ続かない。そんな風にも受け取れる。
 ……何がなんだかわかんないけど、作者の二宮ひかるが頭をヒネって考えていることが伝わってくる作品です。本屋で見かけたら手にとってみてください。……個人的にこの作者の書くショーカットな女のコには被撃墜率高いです(笑)。




ティーガー戦車隊(上/下) オットー・カリウス著 大日本絵画

 「モデルグラフィックス」で宮崎駿監督が書いていた漫画「泥見まれの虎」の元がコレ。第二次世界大戦で、ドイツの若き戦車兵の回顧録で、戦車150両を撃破、騎士十字章をもつ戦車兵であるオットー・カリウスの遭遇した1941年から終戦までの戦いが描かれてます。
 驚いたのは、カリウス氏が大戦前からの軍人ではなく1940年に徴兵で入った補充兵だったということ。彼は驚くべき冷静さと理性を発揮し、戦い抜く話しがあるんですが……まぁ、ドイツ人もやっぱり人間だったというくだりがままあります(苦笑)。戦争という極限状況においてこそ、人間の本質が垣間見られる。とカリウス氏も書いているとおり、同じ事は<大空のサムライ>を書いた坂井三郎氏も述べていますね。
 というわけで、「泥まみれの虎」に興味を持った人が手にとるような本ではあるんですけど、陸戦に興味がある方はどうぞ。



ヤングキング・アワーズ 8月号 少年画報社

 ちょっと体裁を変えてみました^^;

トライガン・マキシマム
 言い味だしてますね。ようやくヴァッシュ・ザ・スタンピードの過去が垣間見られるエピソードが挿入されて、それにウォルフウッドの対応も。ストーリー的にはインターミッションなので、これからどの方向へ向かうか楽しみです。
エクセル・サーガ
 ……で、続きは?(笑)
ローン・ウルフ
 ギャンブルは基本的には、自分の自由になった金で遊びましょうね^^; というかギャンブルで破滅したケースを知っているだけあって、ちょっとこういうのは引いてます(苦笑)。阪神の野村監督はギャンブルでその人の勝負師としての力量がわかるといいますが、この点から言えば、自分は完全に落第です。基本的に「逃げ」が入ることを自覚してますから、どうしても広く浅くダメージを受けないように、実はダメージを受ける……というパターンなんですよ。 ……漫画の内容はですね、これって来月の内容待ちです^^;
コミックマスターJ
 ……いきなり、Judgesなる組織が出てきました^^;。しかし、これって、MMRを完全に揶揄ってんなー。ちょっと迷走しているかもしれませんね^^;
まつりの景色
 やまむらはじめがアワーズで書くマンガは、痛く切ないものばかりだ。で、今回は初めての短期連載で、いままでの読みきりと違った、「痛く切ない」がどのようにかわるか、興味をもっています。……さぁて、次はクライマックス。いかな展開かな。 それはそうと、いい加減コミックだしてほしい漫画家の一人なんですけど……まだでないの?
ジオブリーダーズ
 話し的には、一向に進んでません^^;。ただ、大騒動は着実に起こりつつある……というカンジですね。請うご期待。
だいらんど
 来た来た! エヴァ的な自制世界を突き破る回答の一つがコレだと思います。幸せで安穏と生きられる世界を振りきって、どうして厳しく、ツラく、死しか待ちうけてない世界へ戻るの? 答えは簡単。「遊んでばっかりいると、大人は不安になっちまうのさ!」さぁ、あとはエンディング目指してもう少し。
グレイトブリーダー NATUME
 たとえば、どうしようもなく「エッチ」だ。と感じるときはどんなときでしょう。ああ、「二人エッチ」なんてどうしようもない漫画じゃなくてですよ^^;、された途端、もしくは見た途端、ゴロゴロと部屋を転がりまわりたくなるようなカンジは? 犬上すくねさんの作品は、その同人誌も含めて大好きな作品ばかりですが、今回はもうやられました(爆)。前作の「メガネガメ」にもヤラれましたが強烈です(笑)。ああ、ウルトラフィードバック(笑)


 全般的には、主要作品のどれもが話しの途中なのでまとまりがつかないですね。そんな中でも犬上すくねさんには注目してますが^^;; というわけで、面白くなりそうな漫画家も多いので楽しみです。