Top Page][Review Top

 

概ね以下の分類によって区別しております。ご参考までにどうぞ。

COMIC NOVEL MAGAZINE OTHERS

[bk1]マークがある場合、クリックすることでオンライン書店bk1から購入することが可能です。 

 

 

「イリヤの空、UFOの夏」その一 秋山瑞人 電撃文庫

 

例え伊里野が綾波がかってようが、設定が「最終兵器彼女」や「フルメタル・パニック!」にカブってようが、単行本の12ページから始まる物語を紡ぐ言葉でガツンとやられて、やっぱりこの作者はサイコーだと信じて疑わないのは自分だけでしょうか。

そこには絶妙の間と言葉を重ねることで夏休み終わり間際の焦燥感やら、冷戦の、あの明日、いや今にでも世界は滅んでしまうかもしれないという、あのなんともいえない空虚ささを読み手にカンジさせてしまうまるで魔術のような言葉使いであったりするわけだし、なによりいいのは、初めて秋山瑞人を知るにはうってつけの作品がようやく出てきたことだ。

 

登場人物、世界、その他色々と解りやすく配置されている。それでいて秋山風味はぷんぷんとしている。

 

 なにより、あの、世界がどうにもインチキで、それでいて自分の周りは決して終わることのない祭り前夜のわくわく感、そういった複雑なものを味わったのは笹本祐一氏の「妖精作戦」シリーズを読んで以来、久しぶりのものだったのだ。

 読んでない者はいないかもしれない。だが、もし未読なら今すぐ本屋にダッシュして手に入れるべき作品の一つだ。なにより嬉しいのは来月、この続きが読めるということだ。

 

「プラネテス」2巻  幸村誠 講談社

1巻ラストにして木星行きという目標を得て、熱病のような情熱に罹ったハチマキの前に現れるタナベ。完璧ではあること。限界を乗り越える者こそが宇宙船乗りだと信じて疑わないハチマキの根幹を揺さぶる甘い言葉。

不完全である自分に戸惑い、憤り、タナベの言葉を拒絶するハチマキ。

しかし、ラストにてハチマキが体感する世界の広さ。境界線を突破する必要はないのだと知る。なぜなら、目の前に広がる世界は宇宙である以上、自分も宇宙の一部であり、そして――。いまだ届かぬ木星すらも近くに感じるハチマキ。いやぁ、大好きですよ。本当に。この話は!

「ダンデライオン」2巻 落合尚之 小学館

 

コンピューター、洗脳、無限に飛び散るタンポポの種にも似た欲望を解放するトリガー。
寡作な作家ですが好きな作家なのです。前作の「黒い羊は迷わない」も好きでしたが、今作では、前作からさらに家族関係にも踏み込んでいて、まとめて読むとそのストーリーもガジェットも展開も好きであることも再確認しました。
あとがきに作者のいままでの作品を作者自身が語るというコーナーがありますが、あーあー、読んだことがある。というのがあってビックリ。あまり落合氏だと認識してなかったのか・・・・・・。サンデーGXで始まった新連載は原作付ですが、原作者も実力派ですので、どういう展開を見せるか、実は愉しみです。

 

「MOONLIGHT MILE」2巻 太田垣康男 小学館

 

「プラネテス」とまた違った宇宙モノですが、「プラネテス」が、人間が宇宙へ行く理由を問い掛けるような形に対して、こちらは宇宙飛行士やエンジニア達をメインしているような。沖一氏の「アストロノーツ」に近いといえば近いのかもしれませんが。というわけで、実は結構意外に(笑)、この話好きなのです(苦笑)
第二巻では、後半の日本のロボット開発に伴うトラブルが白眉というものですかね。考証的に突っ込みが激しくなるのかもしれませんが、帯にもあるように「生き様で示せ」というただそれだけのテーマという点が好きなので、個人的にOKだったりするのです。