ガンパレード・マーチSS 「変化」

 レーダーに捕らえられた幻獣の数は想像を絶していた。
「すくなくともスキュラは3。ミノタウルス5。キメラ8。他にも雑魚クラスならうなるほどだ」
 後部WSO席に座る人物は、いつものごとく平静だった。
 会敵直前に浮けとった地形データに、彼我の戦力分布図が展開される。顔をしかめた。
「こちらの戦力は小隊のみ、か。増援は?」
「無理だな」瀬戸口が会話に割り込んだ。「こちらの戦区はかなり押されているようだ・・・・・・ヘタすると撤退するかもしれない」
「我々の任務は、この戦域での幻獣の撃破です」十分だろう。という口調で善行は指示を出した。「それを忘れないでください」
「了解。2号機は大丈夫?」
「心配しないでもらおう」
 配置転換で2号機担当になったばかりの遠坂が無愛想な声で答える。隣の1号機を見ると、壬生屋が早くも突撃の構えを見せていた。いつもの風景だ。ただ、今回ばかりは敵の数が多い。おまけにスキュラとの遭遇は初めてだった。
 3号機パイロットである速水は、すこしばかりの逡巡を見せた。後席に座る人物にはその様子が手にとるようにわかる。
「どうした?」いつものように自信に満ちた声。
「うん、あのさ・・・・・・」
 それきり何も言わない速水に代わって、その後席に座る人物、芝村舞が続けた。
「突出するがよい」
「ち、ちょっと」
「かまわない」舞は速水の考えていることはすでに察しがついていた。「煙幕弾は、あの丘の頂上(ピーク)で発射。きたかぜゾンビの群れの鼻面を突破しよう。想定ポイントはここ。どうだ?」
「どうって――いいの?」
「なにが?」声は冷たいものとなった。「私の計算結果を信じてないのか?」
「そ、そういうつもりじゃないんだけど・・・・・・その」
「どちらにしろ迷っている暇はないぞ。見ろ、1号機、2号機共に敵前面に向かって移動中だ」
「ううっ」速水は少しだけ迷った顔を伏せたが、顔を上げたときにはもう迷いを吹っ切っていた。「――了解。いくよ!」
 WSO担当の舞は、3号機が動き出したのを待ってからセンサーからの情報を受け取り、敵の行動範囲を算出した。そうしながらも心の一部で自分の相棒であり、彼氏である人物の心理をつかんでいた。
「まったくもってやさしすぎる」
 それが舞の偽らざる感想だった。
 ――厚志の考えなどお見通しだ。この戦力差では、勝てないとは言わないが、難しい。ましてや、5121小隊のみと成れば損害が出るのは免れない。2号機は配置転換直後で満足に扱えないだろう。スカウトの二人は何も言わずとも2号機の援護につける位置についているが、あの動きだと突出してしまうのは目に見えている。
 厚志は、自分が囮となって敵の攻撃をひきつけ、幾らかでも面倒を見るつもりだろう。あやつはそういう男だ。躊躇ったのも、理由がわかる。
 ――私がいるからだ。
 心の中を去来するのは、幾ばくかの安堵。そして、怒り。あやつ、私のことを巻き込ませたくないのだろう。いらぬ心配を。しかし、この嬉しく思う気持ちはなんだ?
「丘のてっぺんだよ!」
 その声で、周りの状況に気が付いた舞はわずかな間だけ微苦笑を浮かべた。――厚志のことを笑ってられんな。そう呟くや、一人の戦士の顔に変わる。もう一度レーダーやセンサーから帰ってくる情報と、指揮車から送られる情報を元に行動が妨害されないかを確認、予定していた行動に変更がないことを確かめる。
「煙幕弾発射」
 突撃型から発射された煙幕弾は狙いたがわず敵の中心で炸裂。周囲を煙で覆い尽くす。これでレーザー兵器を封じ込めた。ミノタウロスやきたかぜゾンビの実弾攻撃もある程度はかわすことができる――完全ではないが――。
「1号機、きたかぜゾンビと接触。背後を一気に駆け抜けるぞ!」
「うん!」
 突撃型は走りながら加速をつけて、ダッシュする。きたかぜゾンビに向かって刀を向ける壬生屋の1号機脇から敵中に突入した。煙の向こうにミノタウロスやキメラがこちらを向くのが分かる。おぞましいほどの数。だが速水は慌てずに中心部にたどり着くや否や、展開装甲を開き、しゃがみこんだ。と、同時に舞はセンサー群の全開させ、群がる幻獣達へ狙いをつけた。有線機動のミサイルのため、ある程度の照準が必要ができる。舞は一瞬の内に射程内にある敵の脅威評定を行う。過不足なくミサイルを配分し、相手に叩きつけるためだ。
「エンゲージ!」

その声と共に突撃型背後に備え付けられたミサイルが一斉に弾け飛ぶように展開した。



「戦い終わって日が暮れて、と」
 瀬戸口は、ベースの学校に戻る道中、小休止に入った小隊の様子をうかがった。安全圏に入り、国道のドライブイン跡地で停車した三両のトレーラーと指揮車、整備班のトラックの姿がそこにある。
――5121小隊は優勢なる敵軍勢に遭遇するも出血を強い、友軍の撤退を援護。これを完遂する。被損害は士翼号一機失うものの戦死者出ず。と、言ったところか。瀬戸口は司令部が出しそうな戦況報告書の文面を思い描く。それの意味するところの重大さに誰も気がつかないだろう。今は、まだ――。
 空荷になってしまったトレーラーのキャリアー部分に座り込む遠坂が、田辺に何事かを告げられていた。それまで顔を伏せていた遠坂がぎこちない笑みを浮かべる。少なくとも未来は奴にも残されたというわけだ。
 そして俺たちも――。
 思い浮かぶのは、あの戦いの様子だった。敵中に突っ込むや否や、ミサイルを一斉射。煙にまぎれて、ミノタウルスを突き倒し、準竜師からの撤退援護の命令にも動じることなく、5121小隊の援護を行った。擱坐した2号機に襲いかかる幻獣を打ち払う。あのままの調子なら単機で撃破しかねない勢いだった。いや、出来たかもしれない。ただ、命令があったのでそれを優先しただけではないだろうか。事実、戦い自体は撤退したのにも関わらず勝利判定と司令部から評価を受けていたのだから。
「この目で見たというのに信じられない」
「何が?」
 その声で、瀬戸口は振り向いた。整備班長の原だった。
「いや、なに」と瀬戸口は続ける。「前々から凄いと思っていたけれど、これほどとはね。そういう意味で、ですよ」
「まったくね」
 原は、腕組をして、最後尾のトレーラーを見た。座り込む士翼号3号機は、満身創痍という形であちこち傷だらけだが、致命的な損傷は何もないのだという。森があきれ果てたように原に報告したのだ。――あれならいますぐにでも戦いに出れますよ。と。
「で、二人は?」
「寝てるわ」はっ?と言いたげな瀬戸口に笑いながら、「返事がないから、森と小杉さんが慌てたんだけどね、生命維持管理(バイタル)システムに異常なし。ただ、脳波はノンREMとREMの間を行ったり来たり。まぁ、居眠りの最中ね」
「信じられない」
「私もよ。――寝ているようだから、もうしばらくそのままにしておきましょう」
 原はそういうと、髪に手を触れた。「ああ、もう。髪がバリバリ」
「どうしたんです?」
「1号機の血を頭から浴びたの。帰ったら速攻でシャワーよ、シャワー。善行に早く学校に戻るように言っておいてね、瀬戸口くん」
「はっ」
 瀬戸口は、整備班のトラックに戻る原の後姿にそう答えると、続けて夕日に照らされた3号機の方を見た。その姿は、まるで次の戦いを待っている戦士のように見えた。なんとも頼もしき、それでいておぞましき存在――。
「本当に目指すのか。――人に在らざるモノへ。絢爛舞踏章を?」



「目が醒めたか?」
「うん」
 二人は寝ていたわけではなかった。正確にいうと、舞だけは起きていたのだ。少しばかりネットワークで細工をして、寝ていた速水を起こさないよう二人揃って寝ているように見せかけていた。舞の目論見は上手くいって、モニタ画面には整備班担当の森のメッセージが――『寝ているようだから、そのままにしておく』と――表示されていた。
 トレーラーに乗せられ、ベースに戻るまでの間、舞は一人何をやっていたかといえば――何のことはない、寝ている速水の表情をコクピットにある鏡越しに見ていたのだ。心中に渦巻く複雑な感情を持て余しながら。
「それにしてもそなたは、よくこんな狭い所で寝れるな」
「ほんの少し、疲れちゃってね」
「ほんの少しか」
 ――まったく、らしいな。そなたは。
「寝てたの?」
「ま、まぁ、そんなところだ」
 流石にずっと厚志の顔を見ていました。とは言えない舞は慌ててそう答えた。速水は顔をもたげて舞の表情を見る。シートの構造上、斜めにセットされている座席のため、舞の両足の間から彼女の顔をのぞくような形になった。
「どうかしたか?」
「ん? ――なんでもないよ」
「ウソを言うな」
 舞は後々自分でも信じられないような行為にうって出た。パイロット搭乗用ハンドルを引く。モニタが起き上がり、楽々とパイロット座席とWSO座席の間に空間が出来た。本来であればハッチからパイロットが乗り込むためのものだ。舞は屈みこんで、速水の後ろから手を回す。
「ち、ちょっと、何を――」
「そなた、震えていたぞ。そして、うなされていた――」
「そ、そうなの?」
「そうだ」
 舞の整った顔が自分の目の前にあった。驚くばかりの速水に、舞は心配げな顔を浮かべる。それは、速水が抱え込んでいた鬱屈としたもの。
「怖いのか。人に在らざるモノになるのが?」
「――うん。戦っている最中、笑っている自分がいた。楽しくて仕方がない自分がいるんだ。自分の中にもう一人の自分がいるように」
 速水は呟く。舞は気が付いていた。あの熾烈な撤退戦の途中、歓喜の声を漏らす速水の姿に。
「誰も傷つけたくない。死なせたくない。そう思っていた。でも、そうじゃないんじゃないか。ただ単に戦いが、殺しが好きなだけで、ただそれだけだけでなんじゃないのか。このままじゃきっと誰かを傷つける。失うかもしれない。そして、そして――」
 その言葉の続きは告げられることがなかった。だが、舞は容赦なく続ける。
「私を失うかも? とかか? やれやれ、そなたは私をみくびったものだな」
「舞!」
「そなたの悩み、気がつかないと思っていたか。――人は誰しも力を持っている。世界を変えようとする芝村ならばなおさらのこと。そなたももう芝村の一人。常人とは違う力を持っておかしくはない。だがな」
 舞は速水の首に回した手に少しばかり力を入れた。
「力を持つ者の大半は、力があることを知らないで力に振り回されるか、力だけに頼り切る。だが、そなたはそうではなかろう? 自らの力の在処(ありか)を知っている。そして、私はそなたの力を最初から見ているのだぞ。そなたはまだ大丈夫だと私は思う。それに私が私の身も守れぬほど脆いわけではないぞ。
 第一、そなたは出会ったころと何もかわらずボケっとしたままじゃないか。何がかわったというのか? きっと例えそなたが竜に変わろうとも相変わらずそのままであろうよ」
「舞・・・・・・」
「それとも何か。私の言うことが信じられないのか」冷たい声。
 ――すぐこれだ。
 速水は舞が(特に自分に対して)自分の言葉に疑いをもったと思うと直に豹変する。だが、速水はそれが舞の自分にだけみせる甘えの一つだと感じていた。無論口には出さない。出したら何が待っているやら。そして、勝気な言葉の裏にある気持ちに気がついていた。
 ――大丈夫。何があってもそなたはそなただ。私は常にそばにいる。たとえ何があっても。
「信じてないって、言ったことあったっけ?」
「口に出さずとも思ったことはあるであろう?」
「ひどいなぁ」
 速水は、顔をもたげ、舞を見上げた。先ほどまでの雰囲気はどこへやら。腕を組んでこちらを見ている。速水はやれやれといいたげにちょっとした笑みを浮かべ、舞の身体に手を伸ばした。
「こ、こら、何を!」
 シートから引き摺り下ろされるような形になって慌てる舞。気が付くと、パイロット座席のほうにいた。速水の上に座るような形だ。あまりの格好に赤面する舞。知ってか知らずか、速水は今度は逆に自らの腕を舞に回す。自らの顎を彼女の肩に乗せる。
「ありがとう」
「わ、わかったから、そ、その手を離せ。だ、だ、第一だな――」舞はまるで猫好きを周囲に告白するより恥ずかしいといわんばかりに「お、重いだろうに!」
「なんで、心地いいよ。舞がここにいるんだって感じる」彼女の髪に埋まるように呟く。彼女の匂いが、暖かさがそこにある。――大丈夫。それを感じれるかぎりボクはここにいれる。何故かは知らないが、速水はそう安心できた。
「だから、そうやってしれっとした顔でどうしてそういう言葉を! こ、こら、どこを触って――!」


 ののみは何か物音がしたような感じがして顔を上げた。3号機の中から何か物音が聞こえる。後ろから近づいた影が、不意に彼女の視界をさえぎった。ヨーコ小杉だった。
「濡れたままの髪だとカゼ引くデスヨ」バスタオルでののみの髪にまとわりついていた雫を拭う。
 整備班の女性陣とののみは先ほどまでショワーを浴びていたのだ。バスタオルに包まれたののみが尋ねる。
「ねーねー、あっちゃんとまいちゃん、まだあの中なの?」
「そう言えばそうデすね。でも、そっとしておきまシょう。その内、降りてきまスヨ。それにね――」
 ヨーコは、クスリと笑う。
「こういうトキ、邪魔をスルと、河馬に蹴られてルってイイマスネ」
「ぶーっ!」ののみは不満げな声を上げた。



あとがき。
やってしまいました^^;。初めて書く完結、短編SSです。こみっくパーティのネタで書くんじゃなかったか?というツッコミは無しにしてください(涙)。いや、ね、こういうものまで勢いで書いてしまうほどハマってんだ。と書き終えてから気が付いてしまいました。
これを書いた途端に本家のアルファシステムで「士魂号のガンパレード」という外伝が発表されて、そこで複座型のシート配置が、斜めにオフセットされたタイプだという記述があったのが一つ。世界観Q&Aかどこかで、ミサイルは有線機動という書き込みをよんで、ささっと書いたものです。基本的に私はノーマル気質ですので、順当に速水&舞で書いてみました。あ、原さんは出すつもりじゃなかったんですけどね。冒頭の戦闘シーンはまんま自分が遭遇したシチュエーションで。というわけです。Sランククリアを目指すためには味方の犠牲者を出さずに、なおかつ、撃墜数をかせぎ、ついでに幻獣側の勢力を磨耗させぬようスキュラなどを倒さない――というときにこういう状況でした^^;。オリジナル設定は、舞の台詞一つということで勘弁してください。
機会があればまた書いてみたいですね^^;とか書いてみたりして。
ああ、もう一つの一向に完結してないSSのほうは、あともう少しで山場を越えそうなんだけどなぁ(嘆息)。

他ページへのリンクは設置してないので、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りいただけるようお願いします。