Day by Day

日々是与太話

 

勇気ある質問をなさい。

表面的な返事で満足してはいけない。

疑問をもつことを恐れず、知識と称されるものは厳しい目で吟味なさい。

そして人類と地球を大切に。

−カール・セーガン−


Top Page[過去の分はこちら

ご意見ご要望ご質問がある方はこちら

 

 

10/30 これといって。

 

GPMばかりじゃないが。

 どうも、最近更新スピードが遅れてます。なんか、疲れているせいかなぁ。友人宅へ行きちょっと色々と話し込む。いつもどうもm(__)m。

 

アジアカップ レバノン2000 日本優勝!

 いや、なんというか辛い戦いでしたね。川口が生きるのはこういう死闘というか攻め込まれた時だけなんだろうか(苦笑)。柳沢の交代とかいろいろあるでしょうか、ここは不利な状況下でも踏ん張った選手と自分のミスを素直に認めた上で手を売ったトルシエの構成を認めるべきでは?>監督反対派。

 

「楽楽」 宇仁田ゆみ 白泉社ジェッツコミック

 「ヤングアニマル」で短編や、長くても数話完結の作品を書いている作者の短編集。デビュー作から収録されているようです。絵柄も独特ですが、物語全体を包み込む雰囲気がどこかやわらかげです。予定調和とは違った意味で、幸せに満ちているというべきか。ラブはいいぜ、ラブはよぉ。とかほざきたくなる雰囲気ですな(?)。

 

 

10/29 視界。

 

視界がかわる。

 作り直した眼鏡をとりに行く。いや、最近フレームが歪みだしたのと、枠無しのレンズだと耐久性があまりないこと、作ってから結構年がたってしまったので、心機一転眼鏡を新しくしました。ブランドが最終的にエディーバウワーだったのは、何の意味もありません(爆)。友人には上から下までソレか?とか言われましたが、君だってそうやん(笑)。

 ちょっと中田チックになって周囲から何事よといわれましたが、本人は結構気に入ってたり(笑)。まぁ、ともかく、いままでのレンズと違って、一気に小さくなったので慣れるのに時間がかかりそう。

 

ちょっとだけマジに行こう。

 結婚する二人のトラブルを聞く。いや、あのさ、どうして結婚云々を言う前に2人一緒に暮らしてから互いの本性を確認しないかな。赤の他人が一つ屋根の下で暮らすんだから、そりゃトラブルあってしかるべきじゃない。互いの生活スタイルってものがあるんだから。それにしても、そんなトラブルは結婚式まであとわずかなところで聞くべき話じゃありませんな(-_-)。嫉妬深いのも困りもんだなぁ。ま、嫉妬深くなるのもわかるけどさ^^;。そんな人だとわかってて付き合おうって言ったわけじゃののぉぉ?(毒ありあり)。ま、末永くお幸せにと言わせてくれ。末永くが三ヶ月以内じゃないってことは含んでおいてくれな(ダークモード)。それから口約束でも約束は守ろうな。何時に電話するって言ったら、ちゃんと守れよ。(-_-)/~~~~ピシー!ピシー!。

 

GPM。

 けっきょくやり直してます^^;。壬生屋が死んではなぁ。というのが正直あるので(-_-)。ああ、軟弱モノ!(byセイラさん)。

 

10/28 おおっ!

 

27日はGPMで終わっていきましたので省略(*_*)。

 

物欲モードだっ!

 実は、27日の五時過ぎてから、明日が休み(会社が変則週休二日制なもので^^;)に気が付く。GPMにはまっているんだが一向に熊本城を突破できない(*_*)。ようやく、コツがわかってきたので、よほどまずくなければあっさりと一、ニ戦目はクリアできるんだけどね。

 そんなわけで、土曜日、昼前から街へ出る。本だけ買って、どっか郊外の喫茶店で……と思ったら、目の前を消防車の一群が^^;。あら、あれって俺がいつもとめている路地裏じゃん(*_*)。あららら。というわけで、予定変更。中心部の駐車場へ放り込んで、物欲モード全開。買った買った。月末近いんでReviewにまわそうと思っているのは、そのままReviewで書くとします。はい。

 

「あずまんが大王」2巻 あずまきよひこ メディアワークス

 でましたね。というわけで、なんともいえない女の子達の四コマ単行本です。しかも今回はちよちゃんが表紙!(笑)。榊さんも捨てがたいがちよちゃんもよし!ってな木村先生的発言はどうよ……。しかし、感心するのは、ToHeart.でも触れられていたけど、美味い具合にキャラを立たせて、相対させていたりするところ。ちょっと大阪とともはかぶってないかと思わないわけでもないけれどね(笑)。それと、今回のカバーデザインはいいカンジ。中のイラストも色調を統一してあっりたして、センスがいいなぁ。

 

「オーダーメイド」3巻 高梨みどり 講談社

 実は結構気に入っているシリーズものです。女性ながらに男言葉を話す花梨は、スーツのオーダーメイドを営むテーラー楠の一人娘。「女にはテーラーは無理」という言葉を無視するかのように、一人前のテーラーとして、客のオーダーをこなしていく……。ファッションはスタイルであり、スタイルは生き様なのだ。と教えてくれます。そして時代が変わっていくにつれ、テーラーも変わっていくのか。というのがこの巻で語られています。普段、ファッションにあんまり興味の無い人でも読んでみてはどうでしょう。少々人情モノテイストではありますが、物を作るということと、スタイル(生き様)についてちょっとした考えるいい機会になるのでは。

 

「エンブリオン・ロード」3巻 やまむらはじめ ワニブックス

 三巻目にして物語は、ギアを上げたように展開し始めた……ようです。物語の核心たる発端がこの巻では述べられ、そして、人間関係が交錯していく。まぁ、手堅い物語ですね。特に今回は、ホーリィがいい表情を見せていると思うんですが。どうでしょ?

 

 とりあえず、今日はここまで^^;。「ブルー・プラネット」(笹本祐一)、「ジオブリーダーズ」「コミックマスター」の新刊についてはReviewかなぁ。というところです。

 

 

 

 

10/26 増量中。

 

GPM。
 いかん、いかんすよ、激ハマリ状態です。ただいま熊本城攻防戦をいかに生き残るか検討中。無限壁での助言を聞いて装備を一部変更。しかし、千生屋!突出するなーっ。死んでしまうだろーが!(絶叫)。マジで頭を抱えつつも、強運3と戦車3で生き残れるのか、俺たちはっ! 「ときメモ」の後継作品という意見を読んで(ここ)頭を抱えたのは何故でしょう。いや、「ときメモ」あのCGで恋愛はなかろーっとやってないんです、正直に言うと(*_*)。

嘆き。
「ペリーヌ物語」は結局ビデオの画像が乱れていたため、ただいま修理中とのこと。しかし、三十路まで×年な自分が何のためらいもなく展開にそういったことをビデオ屋の店員に尋ねてしまうってのは、なんてこったい。俺もイタイ人物の仲間入りなのか。いや、ここは「いやぁ、姪が。とか娘(さすがにそれはウソだろう)、とか妹が・・・・・・」とか口走らなかっただけ誉めてください(誰に?)。いい作品なんだって、本当に!(まだ言ってます)。ちくしょう。こうなりゃ、周辺レンタルビデオ屋で・・・・・・と思ったらどこにも無いんでやんの(*_*)。どうなる、どうする?

嘆き2.
 中学時代から続いていた近所の郊外型書店が来月閉店(*_*)。あちゃあ、職場近くで閉店した書店の系列だったから不安だったんだけど、規模縮小か業務整理なのか・・・・・・せっかく夜の散歩コースだったのに、結構痛い。12時までやってて、結構週刊誌とか買い逃したときに便利だったんだけどなぁ。近所もだんだん本屋が減ってきて、便利だったがどんどん不便になりそう。でも、中途半端なサイズの郊外型書店だったから厳しいのかもしれず。やっぱり、札幌住民だとコーチャンフォー(美しが丘)とかでないと駄目ですか(*_*)。とかいろいろ。


タマには技術系(ウソ)コラムサイトのような感じで。
 仕事やなにやらで、Adobe社のAcrobatReaderや、ZeroxのDocuWorksを使ったりしてます。電子媒体としての汎用性の高いこれらのツールは確かにありがたいんですが、某カラーコピー機が届いて、マニュアルが無いのに気が付く。付属のCDを見ると、どうも全部Acrobatファイルじゃん!(*_*)。いや、何も悪いとは申しません。ただ、150ページ以上にわたるマニュアル数冊をただ単純にAcrobatに変換しているだけというその脳みその悪さに頭がきただけです。
 無論、こういう作りにしたのも分かります。「必要な場所だけマニュアルと同じ体裁のまま出力すればいい」と考えたんでしょう。しかし、何が必要な場所であるかを探すには、ただ単純にAcrobatで変換かけただけではうまくいかないのも事実です(正式なAcrobatでは”しおり”機能があるし、HTMLライクに文章をクリックすることで他のファイルに飛べる機能もありますから、ある程度簡単になります。しかし、このマニュアルにはそんなのはついてなかった^^;)。この時点でメーカーサイドとエンドユーザーサイドとの間でギャップが生じています。メーカーサイドは既に分かっている。エンドユーザーは分からない。何が必要な情報なのかを探すには、やはりまだ紙媒体のほうがいい場合もある。
 でも、このメーカーのマニュアルだって使いやすくなるはずです。自分なら。とちょっと考えて見ますね。まず、前述した通りにマニュアルに”しおり”機能で章ごとにマークを作るか。それとも、最近はやりのHTMLヘルプタイプにしてしまうか。でもそれだとマニュアルの体裁という概念から崩れてしまう・・・・・・などなど。もって他山の石としようと思いつつ、悲嘆に暮れつつもネットワーク設定の記述を探していた日でした(*_*)。

一応読書も
「フリクリ」1巻 画:ウエダハジメ+作:GAINAX
 OVAのほうはそのイカれた(誉めてます^^;)展開で毎回毎回、考えることなく頭で感じてますが(笑)。漫画までそうだったとは!。実は何も予備知識なしで読んでいきなり高レベル&ハイブロウな作品で倒れそう。話も、画風も独特すぎて、もう何といっていいのやら。大胆なコマ割。絶妙に手抜きされたカット。漫画でのフォーマットをブッチギッてしまうような台詞回し。「タッくんは、パンツ見えそーでも知らんぷりするぐらいいいコなんスよ!」
「ホモじゃねぇのおおお?」「うそ!せっかくチクビ開発していたのに!」。や、やられました。今月一押しです。はい。
 
「OURSLite」12月号 少年画報社
 あー、なんて書こうかしばらく悩んでしまいました。「ジオブリーダーズAA」ジオブリOVA版と漫画版がリンク状態にありますが、その中でもミッシング・リンク的だった真浜原発からみの中心に据えたストーリーでしたけどちょっと外しているし、犬上すくねさんの「恋愛ディストーション」はちょっと(いや、好きな展開ではあるんだけど大はずしが無かっただけに^^;)。その中でも、これっ!「妄想戦士ヤマモト」(笑)。もう、読んでない人は読め。ちょっとでも属性がある人間なら頭を抱えること請け合い。「まさか、これが、魂の共振!?」、もう好きにやってくれ(苦笑)。しかし、ヤマモトの「女の子には男もののの白いワイシャツ」攻撃を見て、ああ、俺のToHeartにおける委員長への感想がなぜか汚されたような気がするのは何故だろう(爆)。いや、いいんですよ、病理は一緒ですから(涙)


10/25 ダメだーっ。

 

まだまだ続く、GPM(苦笑)。

ハンパなリトライとなったが、それまでの反省から、芝村舞一筋をちょっと改め、色々と提案したりする。発言力の兼ね合いがなかなかにミソか。瀬戸口らと親友になり、色々教わる。訓練等もいい感じ。よし、この感じで熊本城攻防戦だ。あ、その前に舞と付き合わないと^^;。ガンパレード・マーチを歌つきで聞きたくなるこのごろ。


"日本の代表選手は化け物か?" byイラク選手(ウソ)
アジアカップ レバノン2000 イラク対日本 1:4 GPMをちょっと中断して観戦。開始早々失点して嫌な予感がしたが、瞬く間に3点を叩き込んで試合を終わらせる。しかしまぁ、日本はここまで強くなったとみるべきかアジアは地盤沈下の真っ最中なのか。ともあれ、次回(実は明日?)の中国戦に注目。名将ボラ・ミルティノビッチ率いる『眠れる竜』は起き上がっているのか。
 それはともかく、JFA内部でトルシエ監督解任について動きがあるようで、イラク戦後の会見での発言は、それを踏まえた上での先制攻撃? という話が出ている。いや、まぁ、その、ねぇ、JFAのお歴々の面々には明確な意思決定というものがないのですかねぇ。最低限、守るべき事項を上げて、その結果果たせなければ責任を取るべきでしょう。オリンピックでのリポートがトルシェに明かされていないというのも妙な話ですしね。経過を見守りたいっすね。

 

10/23 つれづれ。


ガンパレード・マーチ(その三)

 熊本城攻防戦でにっちもさっちもいかなくなり(これについては自分考えの甘さのせい)、泣く泣く3/15あたりからやり直す。今回はとんとん拍子で能力値も上がった。なるほど、こうやっていくのか。ちょっと理解した秋の夜。やっぱり、芝村舞はラフィール+榊さん属性でなお良しってところで。瀬戸口もいい奴(笑)。

 

くうぅぅっ。

 「ペリーヌ物語」、第48話まで見る^^;。一応、第二部から見始めたので、そんな立て続けに見ているわけじゃないですけど。しかし、涙無くしては見れない第49話以降の巻が貸し出し中のまま。あー、すげえ見たいぞ、どうしてくれようか!(壊れてます)。

 

サッカー。

 アジアカップ、大方の予想を裏切り、イランが韓国にVゴールで負け^^;。意外でした。はい。

 

購入物

「破壊魔定光」3巻(中平正彦)/集英社。本当にこの人はツボを抑えた画風だと思うなぁ。神代やよいがいいんじゃないかと思うのよ。ビバ意地っ張り!(まだやってます)。

「彼女が死んじゃった」1巻(一色伸幸/おかざき舞)/集英社。丁寧な画風なんだけど、なかなかに深い展開。タイトルがキャッチーになっているが話もなかなかに深い。行きずりの女の子が、自殺したとしたら――?実はコミックになるまで通してみてなかったけど、ためしに購入。ある意味予想外。まだ、この後に期待してみようと思う。

 

10/22 さて。


ガンパレード・マーチ(そのニ)。

 熊本城での防衛線が始まりそうなところまでプレイ。芝村舞と彼女関係になって(^o^)丿。あまりの意地っ張り度強しなところに完全に撃墜される^^;。ビバ意地っ張り!(ちがうって)。原素子整備班長もいい感じ。と思ったら無限壁でも同様の意見が。みな同じなのね……^^; でも大丈夫。俺って、後ろから刺されるような真似しないから。

 

そんなわけで。

 あまり更新もすすんでません(*_*)。うーむ。しばらくこんな調子です、はい。

 

電撃大王 11月号を購入するが、「あずまんが大王」(あずまきよひこ)と「ダークウィスパー」(山下いくと)が目当てでしたのであまりコメントなし。二つともコメントしづらいしなー^^;。特に「ダーク」のほうはね。話があんまり進んでないから(苦笑)。

 

 

10/21 ひとりでね。


ガンパレード・マーチ。

 というわけで、恐ろしく自由度の高いプレイが売りのガンパレード・マーチ(GPM)をプレイしています^^;。うーむ、とりあえず一通り、普通にプレイしてみよう。というわけでプレイ中。結構難しいぞ、これ。ゲームをやる上での目的を自分で作る必要があるからなぁ。

 

ほったらかしだった読書ですが。

 ちょっと、今月はパンチがきいたのがないなぁ。とりあえず、この二冊から。

 

サンデーGX 11月号 小学館 

「ワイルダネス」(伊藤明弘)。どうやらこの3パート目で一区切りして、以後交互にやっていくのかな。いつもの作者にしてみればかなりスローモーな滑り出しだけど、らしいといえばらしいか^^;。「天使だけが翼を持っている」(萩原玲二)も、力のぬけっぷりがグーってなところ。いい感じだと思ってます、はい。

 

ウルトラジャンプ 11月号 集英社

「破壊魔定光」(中平正彦)。コオネの残酷な過去が明らかになる。そして、神代やよいの思惑が明かされ……というわけで、こちらは順調な様子。コオネとやよい(ヴァルチャー)のケンカを想像し冷や汗を流すポンコツ。ちょっとニヤリ。

「天上天下」(大暮維人)。こちらは、ダブリインパクト俵のマジシーンはこれでおしまいか。ってところですか^^;

 

 

 

10/20 さすがに


更新が。
遅れてましたね。いや、なんとも面目ないです。ちょっと立て続けにトラブったり、ハマっていたものがあったしていたものでして。

おおっ、なんと文学的。
アジアカップで怒涛の勝利(まぁ、カタール戦はなぁ^^;)を重ねる日本代表チームを評価した中国での、なんとも文学的というか講談的な文章。それを日本語に訳してさらにパワーアップ。水滸伝とか三国志的に味わうことをお勧め(笑)。ここ。以下ちょっと抜粋、引用。
「暗き夜/東の国より来たりし武士(もののふ)どもが、中央アジア・ウズベキスタンの騎士を狙い撃つ/凄惨なる陣のさま/むごたらしきかなその刃 」
 いやぁ、剣刀煌かせ突撃するシーンが眼に浮かぶようですわ^^;言っておきますが、サッカーの紹介記事ですよ。念の為。
「西澤明訓はすでに昔日の呉下の阿蒙にあらず。」
 これまたすごい。えらい誉め言葉やないか(中国の言葉で、昔ながらの進歩のない人という意味>阿蒙)。と、まぁ、こんな感じでえらく時代がかった秀逸な文章が続きます。サッカー好きで2chチェックしている人も多いだろうけど、これは永久保存もの(言い過ぎか)の文章ではないか?とかいろいろ思ったり。

 

アジアカップ・レバノン2000 日本対カタール 1:1

 まぁ、どうにも締まりの無い試合でしたがモチベーションというか意義を見出せないな。という名波のコメントを聞いてさもありなん。こんな日もある。奥はバランサータイプだけど、ボランチとは呼べないよなぁ。とか思うっすけど、これいかに。まぁ、スタメン落ちしているメンバーの試合にはよかったかも。とりうえず、朝、ビデオの早回しでチェック。所要時間20分。

本当は。
色々購入。サンデーGX、ウルトラジャンプ、電撃大王、Zetu-Man^^;。しかし読む時間がなし(*_*)。パラパラとめくっただけなので、詳しいことは明日以降で。

どうしてかというと・・・・・・

 その壱
 よせばいいのに「ペリーヌ物語」を見つづけています。あー、75サンティームってどれぐらいの価値よ。とか、ありますけど^^;おおよそ5サンティームで長めのパン一本、ビール1杯程度だからして、大体500円ぐらいかなぁ。とか思いつつ見ております。調べてみよう。ようやく頑固なお祖父さんも心が打ち解けてきたようで。次の話でペリーヌ(オーレリー)の正体がバレるのでしょう。いや、名作よ。本当に^^;。個人的には第二部が一番お勧めなんだけど、第一部を見ないと話しがなぁ・・・・・・何を書いているのやら。
 その弐
 無限壁での熱心な布教活動のせいか、地味に盛り上がっている^^;<ガンパレード・マーチ>を購入。いや、ちょっとだけ探したなぁ。えらく自由度の高いゲームだって聞いていたげと、始めたばかりでまだそこまでは。ただし、ラフィール@星界の紋章みたいな舞に直撃弾を喰らう^^;。というわけで、しばらくの間、やってみようかなぁ。と。

 

10/19 あんまり。


 色々となー。

 煮詰まっているのが分かったので仕事もそこそこで街へ^^;。いろんなものを買う気していたが、どれも空振りー。いや、こんな日もあらーね。

 

 

10/18 ちょっち長め。


なんてこった!
 
メイドロボならずホンダP3(の改良版)が市販化^^;。価格は一千万円。おいおい、たしか、ToHeartのセリオ・マルチの値段が「高級外車なみ」の値段だったから、あながち一千万だと、雰囲気的には「セリオを買いました」ってな感じなのか?というわけで、ニュースソースは、ここ
 ブツはNHKの「世紀を超えて」で出ていたらしい。らしい、というのも、友人Kと飯を食べていたから見ていなかったのだ(*_*)。NHKのホームページをチェックすると、25日火曜日午前0時15分から再放送だ。見逃した人はビデオチェック!(ヲレ^^;)早稲田ではP3をマスター・スレイブ方式でのリモートコントロール化したタイプも開発していたはず(HRPだっけ)だから、一気のロボット産業は動き出すんでしょうか。

アジアカップ・レバノン2000 日本対ウズベキスタン 8−1
 ウズベクというと、「俺フィー」の・・・・・・ってそのネタはやめておきますが、なんとまぁ、洒落にならん試合展開でしたね。まぁ、勝負は準決勝ですよ。あそこを乗り切れば面白くなるでしょう。で、相手はイランorイラク? どちらにしろ遺恨試合は決定です(ジョホールバル/ドーハ)。

 

一発ネタ。
 とりあえず四文字熟語系で見た瞬間笑ってしまいました。

 「連邦白奴」

 「伝説巨人」

 読んじゃ駄目って、読みますってこういうのは^^;ネタもとは[Ti]さんのサイトから。
 
一発リンク?
 平野耕太氏のホームページ「73年マフィア」。ノリ的には「HELLSHING」のあとがきというか、なんというか(苦笑)。「大同人物語」はもう続きでないんですか、チェッ!。

立ち読み系。
「キュン!」から「さらくーる」(みた森たつや)。うひゃあ、ヘビィだ。めちゃくちゃにヘビィだ。1巻の頃から伏線は張られていて、2巻のカットで薄々どうなったのか気がついてしまっていたけど、とうとう語られる家族を失うことになった出来事。コミックで読むに限るので今回は買わずじまい^^;。

ヤンマガから「ちょびっツ」(CLAMP)前回、タイトル間違えてましたね・・・・・・。いや、オタク心鷲掴みですか。納豆ねばねば+前かがみってのは!。あざとすぎて引いてしまいました。いやぁ、いいんですよ、そういう売れセンネタのオンパレードってのは。きっと売れるだろうなぁ。とか評判になるんだろうなぁ。冬コミは萌え時空発生なんだろうなぁって思うんだけど、自分は駄目。あざとさが鼻につくから(苦笑)。まぁ、そういうことで。


10/17 何故に。

 

 どうにもこうにも。

 あれやこれやと考えたりしているがどうも考えがまとまらない。まぁ、どうしてかはわかっているんだけど。

 スタイルシートの使い方を試しているうちに自分がHTMLのことをあまり理解してないことに気が付いた(*_*)。うーん、どうしたものかなぁ。ついでにアクセス解析も自前のcgiでやりたいので、年末前に@homepageに移行して、そのときにサイトの構成もつくり直して……って、そんな暇がいつあるやら(苦笑)。

 

 「エスクァイア」11月号 エスクァイア・ジャパン

 どうしてこんな雑誌が出てくるのか、疑問でしょうか(どういう雑誌か知っている人向け)。この本、米国でも有名なファション/トレンド系雑誌です。日本でいうと、ちょっとお高いBRUTUSとかポパイでしょうかね。いやぁ、でもいつもパソコン雑誌とか歴史ものしか読んでないわけではないので、その証拠として(笑)。

 特集は「憧れの、SOHOスタイル」。ほとんどNYでのSOHOスタイルですので、日本ではほとんど参考になりません(出てくる人の年収だって自分とは全然違うし)。自分もSOHOやっているわけではないので。ですけど、何になるかというと、色々な整理方法とかがわかるからですね。居職分住をやる上でメリハリ聞いた整理は必須ですので、そういったノウハウを……と思って購入しました。案の定、オーガナイザー(整理屋)の記事が2ページながらもあります。結局、整理方法については自分にあった方法がありますけれど、重要な示唆にはなるでしょう。というわけで、本の整理とかに困っている人はどうでしょうか。いやいやこの本、700円程度ですので買ってもいいですけど、立ち読みでもいいかもしれませんが、読んでみると意外な発見があるかも。

 

 

10/16 ゆっくりと、そして。

 

 あんまりなー。

 探していた本が見つからない。眼鏡はフレームが歪みわ、散々でした。仕事もテンションが上がらず、だらだらとやっていても効果はでないとさっさと帰ることにしました。まぁ、こんな日もあらーね。でもようやくスタイルシートで作ったページがうまくいきそうなんですけど(いつそんなのやってたかは突っ込みを入れないでください^^;昼休みですよ)、ネスケでチェックしたほうがいいんだろうか。とか色々と考えてみました。うーん。ちょっと試しでどこかのページでやってみようかと思います。そのときはまた改めて。

 で、仕事もそこそこで引き上げて、レンタルビデオ屋に立ち寄ってビデオを借りてくる。

 

 名作劇場では何が好みでしょうか。

 いやぁ、こんなこと書くと、自分を知るような人から「壊れてないか?」と言われそうですが、最近CSでやっている「ペリーヌ物語」にすっかり触発されて見つづける羽目になってまして^^;。いやぁ、いいぜ。ああいう独立独歩、創意工夫の主人公ってのはさ!(笑)。生憎と中抜けした話が多かったので意を決して、借りてきたわけです(苦笑)。とりあえず見逃した話から借りてきました。1本5話収録。まぁ、2本だな。1週間ありゃ余裕だぜ。と思っていたら、一日で見終わった^^;。いやぁ、本当にいい作品だわ。名作劇場では結構大嫌いな話がおおいんだけど、「ペリーヌ物語」は主人公のペリーヌが一人で出来る限りやろうとする。靴は作るわ、鍋も食器もお手製で作る。自分の才覚でなんとか切り抜けようとするくだりが面白いのであって受身じゃないところがすきなんですよ。きっと。というわけで、これからちょくちょく見てみよう(笑)。探してみたらペリーヌ物語のファンサイトまであってビックリ。ついでに原作の題名も知ってビックリ。ああ、あれか。岩波文庫で出ているらしいから買ってこようかとかいろいろと。壊れてる? まぁ、そのぐらいはね(笑)

 

 

 

 

10/15 むむっ

 

 朝っぱらから電話。

 友人Kから。むむっ。君、今日某試験日じゃないかね。なに、今JR××駅?おいおい、試験時間は何時だっけ――あと30分しかないじゃん。どーしたの。なに?人身事故があって電車が止まってる?諦めて帰るってお前さん、試験料払ってんだから、行くだけいけよ。――わかった、俺が送ってやる。そこで待ってろ!つーかね、俺はそういう気楽に物事諦めるようなのは嫌いなんだってば。

 というわけで、なんとまぁ、思い返して見ても人がいいよな、俺って(-_-)。というわけで、サッカー見て夜更かしした頭を振り払って、朝からドライブ。試験開始にはなんとか間に合ったようですわ^^;。場所が札幌郊外でよかったなぁ^^;。

 

 6000ヒットになってましたね。

 というわけで6000カウント踏んだ自分に乾杯(*_*)。まただよ^^;。先月頭に5000でしたからいいペースかもしれません。最近じわりじわりとカウントが増えていて感謝です。それと同時にもっと面白いサイトにしたいなぁと思ってもいますが……こちらはいつになることやら。

 で、実はアクセス解析をしているExTRMeTREKKINGってところがあって、ここフリーで助かるんですが、ここ数週間まともに動いてません(*_*)。どういうことよ。と思いますが、旧Nifty−Serve系のホームページは独自cgiが使えないので、自前のアクセス解析も出来ないわでちょっと頭も抱えています。他のフリー系アクセス解析ツールを探すか、もしくは@Niftyのホームページに移転してしまおうかと考えてもいたりしてます。

 

 その後。

 一度自宅に戻ったあと、午後から古本屋、図書館めぐり。本当は色々探してたんだけど見つからない。うーん、どうも「歩くと星がこわれる」をゲットしてから古本回収意欲が落ちてる感じ。

 その後、市内中心部に移動。試験の終わった友人Kと合流。色々と見て回る。めずらしく何も購入しませんでした。まぁ、こういう日もあるさ(*_*)。ちなみに今日一日の車の走行距離80km以上^^;。まぁ、こんなこともあるさ。ふぅー。

 

 

10/14 恐怖。

 

 不意に見つけたサイトでマヂで鳥肌立ちました(*_*)。
 ハンパなホラーよりも怖いコミケ方面電波系厨房類の生態の数々。どっちかというと、特定方面ジャンル系らしいが^^;。なかでもとりわけて肉食般若は激怖です。要チェック! ただし、心に余裕があるときのみと老婆心から忠告。心して読んでね(苦笑)。元は2ちゃんねる同人板でのスレッドからセレクトしたもの。こちらはもう9番くらい板が立っているので、とりあえずコレかな?

 いやぁ、読んで本当に怖いっすよ。もう、深夜にベルが鳴って、おそるおそるドアを開けると、思いつめた女の子が「今晩泊めてください」とくるんですよ!ひいぃぃ。マジで洒落にならん。無論、この手の恐怖は、こういうのがザラで、もっと怖いのもある。しかし、義憤にかられるほど理不尽な怒りを覚えた話もあった。妹の知り合いという同人サークルの数人が巻き起したトラブルの数々(7番スレッド829からどーぞ)は、もう、いいぞ。マーダーライセンスも渡してやるっ!ってぐらいの義憤が巻き起こったっすわ、いや、マジで^^;。
 生憎と自分の場合、こういう困ったちゃん系なトラブルってのは遭遇……ああ、一度あったな。特に名を秘すが(苦笑)、恋人でもない女性のベッドに腰掛けるのはやめましょうね>W君。おもっいきり引いたぞ、俺は(-_-)。まぁ、こんなことも想像もつかないような話に遭遇できますわ。

 でも、その他にも彼氏でもない家に泊まりにくか?とか色々考えさせるネタがあって面白いぞ。すくなくとももう気心知れた相手でも、そうでなくとも、手土産持参は当たり前ではないかと思うぞ。ちょっとわが身を振り返ると背筋が寒くなるけどね(-_-)。 

 

 アジアカップレバノン2000 日本対サウジアラビア

 最初は引き分けでも御の字だよなぁ。と思っていたら、終わってみれば4−1.しかしまぁ、川口。ヘタクソになったなぁ。とか色々言いたいこともあるんだけど、まだ初戦なのでね。グループリーグ突破が決定したときにちょっと長く扱ってみようかな。でも、サウジの監督も首になってしまって、本当に罪作りなチームになっちまったなぁ>日本代表。

 

 最近本のReviewが無かったので……。

 「妖光の艦隊」3巻 林譲治/ワニ・ノベルス

 やってきました、リアル系架空戦記の極北(笑)。無線通信ができない世界で行われる戦闘とはこれいかに?というわけで、無線通信が出来ない。という前提のもとに繰り広げられる頭の痛い^^;シチュエーションの数々。今回もいろんな意味で飛ばしていますなぁ。しかし、今度は夏なのに雪ですか……。天変地異で死亡する人間のほうが戦死者よりも多くなりそうで陰惨たる光景が待ち構えていそう……。

 

 「果てしなく青い、この空の下で…。」千田誠行/ムービック。

 えーとですね、7月あたりで自分が激マジでハマって、ついでにオンリーコンテンツも作ってしまったのが、TOPCATの18禁ゲーム、「果てしなく青い、この空の下で…。」(以下「青空」)なんですけどね。ああ、言ってしまおう。貴方が雨音……いや、文乃属性でなければ読むのをお勧めしません(爆)。つーか、他の三人扱い悪すぎ(^^ゞ。自分としては文乃>雨音>以下……という形だったので、まぁ、何とか読みましたけど。いやぁ、ゲームのノベライズまで手を出したなんて初めてだよ^^;。ということで、ちょっとした話。ゲームのノベライズに貴方は何を望みますか? 個人的にはストーリーの補完とか語られなかった謎の真実、設定なんてのを期待してたんですけどね(無論、キャラ萌え属性を満たすためでもいいんだけどさ!(笑))、予想外の変化球には驚いたけど(あれってオフィシャル設定かなぁ)それ以外では期待はずれだったかな。無論、5人とやってしまうような展開はさすがにアレだが、せめてオールコンプ達成時のエピソードぐらいはさみこむぐらいの器量は見せてほしかったなぁ。文乃の魅力は、アレを出してから初めて……ってえらく熱く語っているな^^;。まぁ、そういうぐらい、「青空」にははまっていたと考えてください(笑)。

 

 

10/13 月光

 

 月の明かりを。

 見上げながら、家路に。雲が月に照らされてなかなかいいカンジ。それからお詫びです。11日分で紹介したSodaConstructorのリンクが間違っていたので修正しておきましたm(__)m。

 

「ヤングアニマル」 少年画報社

 普通の人は、「ベルセルク」のためというだろうが、自分は「ハネムーンサラダ」(二宮ひかる)のために購入しているようなもんです^^;。うおっ、美人2人の間に挟まれて(まぁ、磔だろうとしてもだ!(笑))眠りにつくなんて、あまりの羨ましさに悶絶しそうだ(爆)。しかし本当に今回のシリーズはHシーンが少ないわりにグイグイ読ませていく勢いがある。コミックで一気に読みたいなぁ。

 いい感じといえば「愛人[AI−REN]」(田中ユタカ)。一応、先生との間でSEX(当人にはあまりその意識はなし)しちゃってはいるんだけど、生殖活動とかそういう次元で感じていたイクルが、あいのことをどんどん意識していく。なんとまぁ、甘い展開。でも今回のシリーズになってからグッと面白くなってきたと思う。「拳闘暗黒伝セスタス」(技来静也)も同様に面白い……で、今回一番アレだったのが、中央グラビア。グラビアアイドルにコスプレされる企画なんだけど、いまさら綾波はないだろう、綾波はよっ!。なんか一気に萎えたっす。いろんな意味で(爆)。

 

「初恋△電動ファイト」 西川魯介 ワニマガジン社

 △は星です。★が出てればいいんだけど。いやぁ、「SF/フェチ・スナッチャー」でSF因子を持つ漫画読みをピビッとカンジさせた(本当かよ)、西川氏の単行本。今回も飛ばす飛ばす(笑)。ショタ系ものと、学園ものの二つのシリーズなんだけど、ショタ系のほうは何気にSF3D(現MK)が出てきたり、カバーをはずすと、アップリケ装甲つきAFSは出てくるは、下には「P.K.A.」のほうがいいんだけど。とかいう書き込みがあったり、世代的にぴったりで倒れそうです(笑)。ともかく、メガネっ娘を書かせれば当代随一と認定!(笑)。

 もう、速攻で「SF/フェチ・スナッチャー」と同時に購入することをオススメします。さーて、明日「昇天コマンド」でも探してこよう(笑)。

 

 

 

10/12 冥府魔道、もしくは地雷

 

  やれやれ。

 無限壁の発言にResがつく。正直言って、さっさと未読処理ですませておきたいが、事が事なので、ちゃんとソースを確認する。住人の方でこちらも見てくれている方ならご存知ですが、JASRAC、つまり著作権についての発言で、ナーバスになっているのかしらん。というわけでJASRACのサイトへ。毎度のことながら、引用と配信について曖昧なままである。というか、こんなの誰が決められるか。ってことでもある。が、一応無限壁を失うことだけは避けたいので、ローカルルールには従うと明言する。この件に関してはFUNAさんの意見に賛成で、文句はJASRACへ言うべきであるとかんがえている。ついでに歌詞ネタは極力触れないでいこうと新たに決意。

 ただ、JASRACの姿勢とやりかたに関しては多いに疑問がつくし正直反感をもっている。今回も、アンケートのページがあるので飛んでみたが、これがアンケートだと思うなら、出直してこい!>JASRACネットワーク課。アンケートに答えるのは、極々短い質問であること事態は正しいが、その前に延々と自分達の作った規則を読ませたあとで。というのがなぁ。ついでに、それだけ長いアンケートの感想が200文字までとはいかなる了見か。歌詞の配信についても明確な文章があるわけでなし(ダウンロード配信とストリーム配信にも当てはまらないんじゃない?)

 まじめにレスをつけていたら、アッとう間に夜中。もう寝ます……(*_*)。

 

 

10/11 ゆるやかに。

 

 最近の傾向。

 なんともはや、中だるみか。というわけで更新していることは更新しているが中身を伴っているかというと、ちょっと疑問だったり。今、ちょっと文章を練っている最中なのもあるかもなーっとというところです。面白い本を読んでいますが、これは読みきったあとので後ほど。

 

 またもやサッカー系ネタ

 何気にはまっているCGIゲーム、日本代表監督になって韓国と戦うというイカしたサイトはここ。でも私は何日かハマってやってますが一向に韓国に勝てません(*_*)。どうすればいいのやら。

 

 第7次F.S.S.ハマり月間。

 書き込みの量が減っているのはきっとこのせいもある。というわけで生涯数度目かのF.S.S.熱が沸騰。コミックを隅から隅まで読みふけっていたり。しかし、サブテキストもあるっていうのが、この作品のややこしいところだなぁ。ちなみに実はNTのF.S.S付録を実は二冊持っていたりしてます(苦笑)。第一期からのファンにしては、JOKERSも買ってないという不出来なファンですなぁ(苦笑)>自分

 

 そういや、ここも最近評判ですね

 sodaConstructor。無限壁のじょん丸さんに教えてもらったのは数ヶ月前ですが、最近SF系サイトで色々と評判なっていたり、にぎわっていますなぁ。さっさとリンク張っとけばよかったか^^;。いやいや、ここはじょん丸さんに感謝するべきです、はい。暇なときはうねうね楽しみましょう(謎)。

 

 

 

 

10/10 なんだ、これわ!

 

 この世でもっとも苦痛なもののひとつに。

 他人様が作ったプログラムソースを解読せにゃならん。というのがひとつあるでしょう(苦笑)。ドキュメントもなしにリバースですか(*_*)。と泣く泣くソースを見て、数十分後、「なってねー!」と絶叫。大体、変数ぐらいなんに使うか宣言時にコメントいれて、型式を固定しとけ!と涙を流しながら解読。結局、わけわからんところもあったので今日はこれで終了(-_-)。

 

 そういえば。

 「フルメタル・パニック!」(賀東招ニ氏)の新刊が出るそうでして、今から楽しみ。題名から察すると長編なので、ちょっとはシリアスな展開になりそうです(タイトルは、「終わるデイ・バイ・デイ」)。短編のほうよりは、さりげないギャグをかましてくれる長編のほうが好きなので(笑)。

 

 立ち読み色々。

 ヤンマガの「チョビッツ」……あーなるほど、ヤンマガでこういう作品やるかなぁ。まぁ、いいけどさ(笑)。携帯型に倒れそうになる^^;。まぁ、詳しくは見てください^^;。

 

 

 

10/9 空だけではなくて。

 

 いろいろ。

 昨日と同様、遅めにおきだすが、どうも肝心なことを忘れているような――って、昨日、日本代表とパリ・サンジェルマン(PSG)とのトレーニングマッチ、スカパーでリアルタイム放送だったじゃん、見過ごした(*_*)。と頭を抱えるのは、昼間のニュースで見たとき。あわててスカパーをチェックし、午後から再放送があるのを確認する。よかった。というわけでネットをサーフしたりなんだりしてみる。

 

 サッカー 日本代表vsPSG トレーニングマッチ(パルク・ド・フランス)

 むーっ。前半はまったりーとした展開。名波がいい按配に効いている。服部も戻ってきたせいで、左サイドが安定したってのは好材料。右を明神とすることで、穴は無くなったか。問題は攻め手の問題なんだよなぁ。前半、まったくといっていいほどポストプレーができないが、それでも松田−西澤−名波といい具合に展開できて先制点。

 後半はさすがにマジに回転してきたPSG(ま、一軍半ですけど)とかなりやりあう羽目に。途中交代で中村、小野が入って中盤が面白くなったが、面白くなっただけじゃ勝てないのもサッカーの難しさ。久保の惜しいシュートもあったのだけれどね。ただ、DFは左から服部−松田−森岡となってかなり安定。個人的には森岡は真中じゃないでしょうか、というか、宮本が外れた理由ってのを考えると結構興味深いかもね。結局、ロスタイムに一点取られてしまうんだけど、ちょっとなんとかならんかな。という残念な終わり方。さてさて、2002モードになるべく世代融合を果たしつつある日本はどんな按配でアジアカップを戦うことになるのやら。個人的には

     西澤(高原)

  中村   森島

三浦        明神

   名波 稲本

服部  森岡  松田

     川口

 ってなスタメンがいいかと。結構攻撃的だし、右サイドも安定するし、いいんではないかと(苦笑)。森島が疲れたら、小野とかね。まぁ、ちょっとサッカー話ばっかりですいませんm(__)m。

 

「ホイッスル!」13巻 樋口大輔/集英社

 2年かぁ。結構続いたなぁ。主人公も選抜に選ばれて、持っていた才能を開花させようとしつつあったりしていい成長物になっていると思うがこれいかに。しかし、キャラが増えたなぁ。どうやって制御していくんだろうか。何気に女子サッカーチーム、強いってのも、これってフットサルへの伏線になるんでしょうかねー(笑)。そんなことはないか。

 

 

 

 

10/8 ぼくらの住むこの世界では旅に出る理由があり――。

小沢健二/「ほくらが旅に出る理由」より。

 

 ぶらぶらと。

 昼までたっぷり時間を無駄に過ごして、そのあと車にのってぶらぶらと。札幌をぐるーっと時計回りに一周する。古本屋めぐりが目的だったんだけど、あんまりヒットしなかったなぁ。で、BOOKOFFとかGEOとか、続に言う新古書店が増えているんだけど、これが果たして従来どおりの古本屋を駆逐するかっていうと、それはちょっと疑問。需要と供給のバランスもあるから一概にはいえないんだけどね。

 その後、中央図書館へ。いつものように駐車場が一杯なので、向かいの中学校の路地へ止めて(一応、日曜日は駐禁ではないので)、公園をぶらぶらと横切って図書館まで。最近、アレルギー鼻炎も治まって、嗅覚が従来レベルにまで戻ってきたせいか、草木の匂いを久しぶりに味わう。すっきり札幌は秋の気配が強まってきていて、風もすっかり涼しいのだけれど、まだ公園のベンチに座って本を読むことはできるようで、数人がベンチに座って本を読んだり話たりしている。中年の男性がけっこう大きいシベリアンハスキーをつれてきていたり、結構まったりとした?空間だったりする。いい感じ。中央図書館では塩野七生さんの「ローマ人の物語」をつらつらとよんだりして、だらーっとすごす。あー、古本屋でもいいから買い集めてみよう。1巻買ったきり、そのままだったし>「ローマ人の物語」

 それと「ローマ人の物語」の副読本みたいな形の本(Title失念(*_*))で、塩野氏とオ偉いさんとの対談があって、結構興味ぶかくよんだり。コソボ問題についてのギャップ(塩野氏は欧州(NATO)の解決策を妥当とし、ユーゴを解体し、今後はECに組みこんでしまうべきだというが、もう一人は「国連主導で――」と言い張って平行線)はどうしようもないなぁ。厳しい話をしてしまうと、塩野さんはイタリアに住んでいて、コソボがどういう状況であるかを認識している。その上で分割し、経済を組み込むことで、形はどうであれ衣食住をしっかりさせ、そこで初めて礼節を語らねばならないと言っているのだが、もう一人は全然わかっていない。チベット問題についても甘っちょろい解決策が言ってないしね。問題は国連という制度がうまく働いていない以上、そんなものに頼ることじゃないのにねぇ。以前リンクを張ったAsia Sketchのコソボのあたりの記述を読んでほしい。憎しみは憎しみを呼んでしまうのだ。そしてその裏側には常に貧困が渦巻いている。そして、憎しみに奇麗事では乗り越えられないのも事実なのだ。そこまで人間ってのは人が出来ていない。……まぁ、ヨーロッパのことはヨーロッパに任せるべきですわ。アジアもアジアで問題を抱えているのだしね(-_-)。と、ちょっとお堅い話でした。この本、「いい男」について塩野氏がかたっていたりして結構面白い(笑)。いいなぁ、この人とちょっと思ったり。あ、でも田中芳樹氏とかと結構衝突してたんじゃなかったけ(厳密にはファン同士だったっけ?)

 

 晩は友人K’の宅へ訪問。頼まれていたWin2kのサービスパックを当てたり、面白いサイトの話をしたり。その後ぶらぶらとぶらついて帰宅。ま、こんなカンジの一日でした。

 

 

「LIFE」小沢健二 1994年発表

 オザケンといえば、3枚ぐらいのCDを出して充電中らしい(レコード会社との契約は既に終わっているらしい)。その第一作目がコレ。スチャダラパーとの「今夜はブギーバック」でブレイクしちゃったけれど、この人の魅力は飄々と彼女のことを語る明るさと、世界を語っちゃうある種インチキっぽい(失礼)インテリっぽさがいい味を出してるんだと思う。軽妙なリズムと口調で語るちょっとした世界の姿。だから、ホントに「今夜は……」でブレイクしちゃったのがかわいそうに思えてきた。

 たった9曲しかないCDでも、そこには彼女がいることの幸せをかみしめる歌があり、去っていた彼女のことを思い出して歌っている曲もある。離れ離れになっても大丈夫といいはったりもしている。つまり、振り子のように揺れる感情の裏に世界が見えたり……ってのは大げさかな。でもそこにはなんともいえない世界があるのだと思う。

 どうして今ごろこのCDを中古であっても購入したかって? ある日不意に「僕らが旅に出る理由」のフレーズが頭に浮かんで、消えなかったから。こういう感覚ってないですかね? 

 

 ――そうそう、生憎と、そのあとの2枚については語れない。あんまり好きじゃなかったからね。それから今月のReviewに取り上げた浅田弘幸氏も「オザケン1枚目は今でも」って気持ちもよくわかったりして。だって今、聴きなおしてもいい曲ばかりだもの。そんなわけで、初めて楽曲について語ってしまった(*_*)。ハズしてなきゃいいけど(苦笑)。どうですかねぇ?(と、誰かに振ってみたり(笑))

 

 

 

10/7 まったくもって。

 

 最近の不満ごとと笑ったこと、やりたいこと。

 ・(笑ったこと)友人Wと後輩の結婚式の件で会う。いろいろバカ話で盛り上がるが、「俺達の仲間って誰も結婚してないじゃん」というわけで、秋風が(*_*)。いやぁ、どうしてでしょう。人間的に欠落してんじゃないのかってお互いにスパイシーな物言いを繰り返す。

 ・(不満ごと)同様に結婚ネタ。同僚の先輩のらぶらぶ波動にすっかり周囲は呆れ顔。ツッコミいれようが「らぶらぶだしー」って、三十路過ぎた男があれでいいんですか、アレでっ!という突っ込みがアルバイトの女の子からもあがる。う、うーむ(*_*)。えっ、俺ですか?「なぁに、期間限定じゃないですか。暖かい目で見守ってやりましょうよ。一年後もあの調子だったら、明確な殺意が湧きますがね!」ってとこです。はい(苦笑)。無論、周囲の面々は頷いたのは言うまでもありません(笑)。まぁ、御幸せなことはいいことです。そういうことにしておこう。

 ・(も一つ不満)色々と仕事上でだれも責任を取らないように逃げているのにブチ切れそうになるが適当に受け流す(-_-)。

 ・(やりたいこと)小沢健二の「ぼくらが旅に出る理由」をむしょうに聴きたくなる。自分の場合、何気に古い曲が聴きたくなってしまうときがある。レンタルショップで借りてくるか、中古屋で買ってしまおうか。

 

 今日の購入もの。

「彼氏彼女の事情」10巻(津田雅美/白泉社)。真秀の彼氏話&修学旅行ネタ。というわけで最近かなり少女漫画系フィールドにもお構いなしに手を出すようになっているが、きっかけはこの作品でもあるなぁ。さて、26歳で独身で歯科医でマンションぐらしってのはちょっと無理がないかぁーって気もするんだけど、これが少女漫画のフォーマットとかっ考えもしないわけでもないけど、まぁいいさ(苦笑)。しかし修学旅行話はいいテンポで進んでていいんじゃないか。いままでちょっと停滞していたからね。それよりも、有馬のダークっぷりは今後とも酷くなるんでしょうか。期待しておこう。しかし今回はあとがきがえらくやさぐれてますなぁ。

 まだ読んでないのは「キノの旅」2巻(時雨沢恵一)。まだ未読。「I’ll」とかは一発Review行きです。bk1リンクも試してみました。うまくリンクが張れてばいいけど。

 

 

10/6 徒然。あるいわ。

 

 あんまりネタが。

 昨日の話の続き。書評系サイトで応援したい本があるなら一発リンク……ということだがbk1を使ったことがある人/探したことがある人ならご存知かと思いますが結構直リンクがめんどくさい。こういうときに本職なのでプログラムを作る。もっともプログラムといってもカット&ペーストで貼り付けてボタンを押すと、変更になったリンクURLがクリップボードに自動で登録されるのであとは貼り付けだけ。というのを10分程度でちゃちゃっと作る。うーん、ちょっと欲が出てきたなぁ。でもこういうのって、オンライン書店でcgi作ってくれよーって気もするのだが。旭屋や他のオンライン書店もあるので、なにもbk1じゃなきゃダメってわけでもないしね。というわけで、ちょっとこの件については保留。とりあえず、今月やってみよう……^^;。

 

 明日も仕事だってのに、会社の面々(+アルバイト)と飲む羽目に^^;。結構以外な話をきく。なんかこればっかりやん(*_*)。というわけで、立ち読みコーナー(笑)。キングダム(少年画報社)、「みずいろ」が次回で最終回らしい。どうやって落とすか期待してます。

 

 「NG」2巻 山田玲司/小学館

 本当は明日に回そうと思っていたけど、ちょっと取り上げます。恋愛思想的にガチガチの理想主義者芥川魂輝は、よしゃあいいのにアイドル朝水灯と「SEX抜きでもいいからキミを幸せにする」とプロポーズ。大体、ラブメシアNGであることの正体も明かさずそんなんでいいのかっていうツッコミはおいといて、彼の苦闘の日々が始まるわけですが……。なんというかですね、この作品、というかこの作者が一番侮れないってのは極々さりげないセリフに痛いことばを連ねたり、偽悪趣味的なキャラに「兄貴的教訓」を述べさせたりするところで、確かに「Bバージン」の直系たりえる作品になりそうです。

 結局のところ「Bバージン」は秋が自分のアイデンティティをなんのてらいもなくユイに告げるまでの物語になって「自己確立」的な話だったといれば、「アガペイズ」ではゲイというテーマを取り上げつつも「無償の愛」を語る作品になり、NGはどうやら「幸せ」を語る作品になりそうです。

 「余裕とは人を許せる心」と言い切ったり(でも、その反面距離をおいてるわけではないのか?)、結構突き刺さる言葉も多いわけです。作者の巻末コラムも100%同意できるわけではありませんが、言いたいことはわからないわけでもない。

 でも山田先生。僕達はネットを知ってしまった。携帯も持っている。「知ってしまった」んですよ、僕達は!。表層的な付き合いで満足になってしまった。便利なものを知ってしまった以上、フィッシャーの言葉を引用するまでもなく僕達は戻れないんだ。否定することはたやすいが、それだけじゃない何かも見せて欲しいすよ。答えはあるんですか?それとも探していくんですか?

 

 

 

 

10/5 ダメなものは何をやってもダメ。

 

 国辱映画^^;ゴシラ2000
 アメリカ本国でどうやらゴジラ2000が公開されたとのこと。上映前に批評家のレビューがあるんだけど、ついたポイントが5点!(笑)。なんで笑うかという100点満点ですので^^;。
 無論、アメリカと日本でのSFX、特に怪獣映画に対する捕らえ方はまったく正反対だってことを含んでですよ、東映のヘタレ、情けなさぶりには舌打ちすらしたくなります。まぁ、私もゴジラについては、つまんなさすぎてTVでも放送しないかぎり(よほど暇じゃないと)
見ないんですが、まだガメラならまだしもゴジラじゃねぇ。で、よしゃいいのに(笑)アメリカの映画館でアメリカ人に混じってたった一人、日本人としてみてしまった人のレビューはこちら

 彼が言った。「Shame on Japanese!」には笑ってしまった。うんうん、そう言いたい気持ちはよくわかる^^;。
 どうも、日本人の考える特撮映画に考える”様式美”というか伝統はアメリカ人とはあわないのか。と思わないわけではないのだけれど、子供向けと捕らえがちな漫画やアニメ、特撮ものにハイブロウというか情け容赦なく現実の葛藤を取り込むから日本のこういったメディアは発展したわけで、ただ単に特撮映画というカテゴリーとSFX映画とのカテゴリーの違いだと思うべきなのかな? なにはともあれ、子供向けだからって手抜きはいかん。円谷監督の言葉を特とかみ締めるように>東映ゴジラ製作スタッフ様御一同。

 

 本当に応援したい本があるならば。

 森山和道さんのホームページでも(10/4の分参照)、(自分と同世代という同い年?ですけど)その切れ味の鋭さで関心しているサトウマサトクさん@月下工房#批評系でも触れられていたが、書評系サイトで応援したいと思っている本があるならばクリック一発で購入ができるようリンクをはるべきだという意見に完全に同意。自分もそうだが、一々メモって買うよりも、クッリク一発でオンライン書店の該当する本にリンクをはってあったほうが何かと便利だろう。それがオンライン書店であれば、手に入りにくい本であればなおさら。ただ、自分が使ってたりするbk1とかだとちょっと不便なんだよなぁ。やっぱり。今月のReviewで試してみようかと。

 

 今日の読書。

 今日はどうもめぼしいものがなし。VisualBasicマガジンのネタでも。というわけにいかんので^^;立ち読みから。作品名のみで御紹介しますm(__)m。

 週刊少年サンデー。「ガンバ Fly High」が最終回。実は絵柄も好みだし、話もいい具合に引っ張っていて面白い。最終回の盛り上がりも流石。見せ方がうまいんだよね。でも森末さん(原作/五輪メダリスト)ってどういうかかわりだったんだろう?というわけで作者の次回作に期待。

 「モンキーターン」はインターミッション的に話が進んでいる。波多野も成長しているし、ライバルもとんでもないプロペラを手に入れているしね。で、月刊少年ジャンプの「I’ll」。毎度のことながら、力が抜けているわりに要所要所を占めてしまうのは流石というのは言い過ぎかな?本当に好きな作品です。

 

 

 

 

10/4 やっぱりさ。

 

 取得選択。あるいは目利き。最近の悩み。

 って言葉が最近駆け巡っています。たとえば、安月給で働いている自分にとって、本を買ってる、服を買ってる、PCもやってます。車も買い換えなきゃいけません。とかいうと、やっぱり優先順位を決めることが必要です。銀英伝で「金の多寡は、精神と身体の自由さを決定する」(大意)といってますが、なるほどね。と思う次第。だから自分にとって、市内でしか動かない場合、車は軽で十分だし、PCはノートがあればことたりる。母艦は欲しくないわけではありませんが、安いマシンで十分。Photoshopを使ってとかやるわけでもないし。で服だってUNIQLOからは買ってないにしろ、極端に高い(たとえば、あそことかあそこ^^;)ところから買う気なんてないので、実用度本意。で、問題なのは本のほうだったりしてます。面白い本を購入するってのはなかなかに難しい。当たり外れも多いですし。ネットで評判を聞いてから購入。というのは確かに有効なんですが、最近それでは縮小再生産ではないかと考えてたり。なんにせよ、エッジというか極北というか、ひた走っている他の書評系サイトの「目利き」のよさにビックリしてたり感心してたりしてます。自分も果たしてできるのか。精進せねば。

 

 サッカーJOMOカップ

 見てましたけど、つまんないので途中で寝てしまいました^^;。エキビシジョンじゃノリがねぇ。

 

 今日の読書はこれといってなし^^;かわりに購入したのはこれ。

 

 「ソードフィッシュII」 バンダイ

 というわけで購入しました。プラモです。久しぶりですなぁ。というわけでしげしげと説明書を見る。塗装はおいといても素組で組んでみようかなーっと。スケールモデルを組むなら塗装とかに拘るのが礼儀だと思いますが、こういうキットの場合、勢いで組んでしまわないと、積んどくモデラー(買うだけで満足してあとは保管だけ^^;)になってしまいますからね。机の上にはエヴァも鎮座してます^^;。MGドムは説明書見ただけで満足しちゃって、組み立ててないのですが、コイツ(ソードフィッシュ)はいいカンジそう。ともかく、組んでみることにします(苦笑)。

 

 

10/3 ウソのようなホントは、やっぱりウソ。

 

 ITとはこれいかに。

 職場に回ってきた講習会一覧。実は、色々と勉強したいことがあって、頼んでいたのだ。しかし講義内容と金額のアンバランスさがなんともはや。例えば、MicrosoftOfficeの初心者コース。Ward2000の基本的な使い方を説明する講習会、¥8000円! Access2000の基礎編8000円。応用編30000円……と続き、思わずこれでは商売できないかとか色々思ったりする……つーか、会社で俺が教えているのがこんな金額なのかと思うとクラクラしてきた。ところが肝心かなめのTCP/IPの設定とか、ネットワーク構築になると途端に80000円とかいい金額が飛び交うんだよなぁ。なんか間違っているような気もするけど、やっぱり自分で勉強すべきかなぁ。

 

 

 「ヤングキングアワーズ」11月号 少年画報社

 先月号にくらべてハイ・クォリティ。これでこそ取り上げがいがあるというべきか。

 なにより巻頭カラーの「コミックマスターJ」(田畑由秋/余湖裕輝)の言葉が光る。

 「萌え」が見えないっ

 ギャッフン(笑)脱力してしまいましたm(__)m。

 ほかにも結構連載陣が面白い。「迷彩君」(笹尾悟)もいい感じ。やっぱり、そこまでやるか!?ってな無茶が醍醐味だと思うのですが、これいかに。と、色々あるのでこれからReviewに取り上げようと思ってます。

 

 

10/2 やれやれ。

 

 最近、勉学イヨク(笑)が沸き起こり、いろんな文献を読んだり。試したり。うーん、これで身になればいいんだけどなぁ。YKアワーズは今日入荷せず(-_-)。うーん、明日ですか。

 

 エンジニア系バラエティ番組(HotWIRED)。思わずBBCのサイトまで見に行きました(笑)。えーっと、ジャンクヤード(スクラップ置き場)にあるスクラップを元にお題(例えば中世の包囲攻撃用投擲器とか、潜水艦とか)を作るという……なんというか燃えるシチュエーションですなぁ! CSでやんないかなぁ。日本版だとつまんなくなりそうなので、ここはイギリス版かアメリカ版を見るのがいいかも。

 

 「SF/フェチ・スナッチャー」 西川魯介/白泉社

 えー、なんといえばいいのか。フェチです。フェチの物語です(笑)。女子高生栗本玻瑠の眼鏡は宇宙刑事だった!ブルマ型、スクール水着型など等のフェティッシュな物に身を隠している異星人を捕らえるため、猛毒である唾液で判断すべく……とまぁ、なんというか、あらすじ書いている時点でもうなんというか(*_*)。絵も独特なんだけど味わいがあるというかなんというか。各タイトルもそれぞれSF好きなら笑ってしまうようなネタ(よもや、ラッカー博士の「ウエットウェア」とか持ち出すとはね)とか満載です。今月、もう一冊、単行本が出るとのことなので待っています。

 

 「快楽天」11月号 ワニマガジン社

 陽気婢「内向エロス」。あんまりパッとしない(失礼)、高校社会科教師竹井は人に言えない秘密を持っていた。そう、彼はPN陽気婢という名前でエロマンガを書いていたのだった!というわけで陽気婢氏の新作。いつものとおりのネームの多さもさることながら、波乱含みの展開を含ませていい感じ。注目していこうと思ってます。

 注目といえばハイ・クォリティでぐいぐい引っ張る「エヴァー・グリーン」(米倉けんご)。話が動き出してきたってとこですか。最後のセリフは凶悪っすよ。本当に。でも、泣きながらってシーン多いなぁ(苦笑)。

 

 

 

10/1 徒労。

 

 いざ行かんヲタクの園へ。

 カウボーイビバップでスパイクが乗っていたソードフィッシュ2のキットが発売されたというのを思い出したので街へいくが見つかんない(*_*)。しばらく躊躇したあげく、札幌の濃いオタク空間(笑)、アルシェビルの7F(だったよな)へ。ここは、アニメイト、メロンブックス^^;、イエローサブマリンといったなんとも濃い空間です。何が濃いかって、自分みたいな”大きなお友達(爆)”から中学生の女の子、男の子までいるはいるは。ついでに言うと所在無さげに立ち尽くす子供達の親(なんともいえない表情ですなぁ(笑))。でも結局物は見つからず。なんとまぁ。しょうがないので自分が小学生のガキんちょのころからお世話になっているトイメイツ(爆)というホビーショップに明日行こうと決意したり。

 

 いざ行かんF.S.S.

 先日のここで書いたF.S.S.を本棚から引っ張りだして再読してます。ページあたりの情報量は確かに多いわ、登場人物が偽名で登場していたりするケースも多いので一筋縄じゃ行きませんね。これを始めて読んだ中学生の頃、さっぱり意味がわかんなくて何度も読んでいたっけ。自分にとって読んでもちんぷんかんぷんだったのは、F.S.S.と士郎正宗氏のアップルシード2巻でしたなぁ(遠い目)。まぁ、そのうち何度か読み直していると、「すとん」と納得できるようになりましたけど。難解ではあるが解けない演出ではなかったりしてね。そんなことを思い出しながら読んでました。

 そんなことかんがえるのも、F.S.S.はJOKERSなどのサブテキストがいるのかもしれませんが私はそういうのによほどでないと手を出してないので(F.S.S.ではエピソードガイドのみ)、そのせいもあるかもしれません。

 で、トイズプレスでF.S.S.のコンテンツをざっと見ましたが、なんともはや……。中には、ミスネタがあって、読者からのツッコミがあったりするわけなんですけど、そりゃ14年も続けていれば、アラはあるんですが、結構重箱の隅ネタがおおいなぁ(苦笑)。例えば、”破裂の人形”の盾のマークがないとか(苦笑)。ま、そんなことはいいじゃないかと思いますが。シャーロック・ホームズだって結構無茶な推理とか仮定があるんだけど、シャーロッキアンは一応真面目な答えを用意してんだからさ(笑)。愛をもって見守ったほうが^^;

 ファティマもプラスチック・スタイルになったり色々ですが、物語も進化を続けていたり、年表も変わったりしてますからね。リアルタイムで追っかけていると作者の変化が色々わかりますなぁ。というわけで特にオチはない話でした。

 

 コンサドーレ札幌対大分トリニータ

 えー、見に行こうと思ってはいたんですけど、結局TV観戦です。新潟では浦和がまたもやケチョンケチョンにされて、試合を見ながら「これで札幌が負けちゃったりするとJ2は洒落にならんなぁ」とか、ダークな部分が思っていたんですが、序盤、まさしく負けるんじゃないかってぐらい大分がルーズボールを拾い、攻め込み、いい守りを見せている。何気にいいチームじゃないか大分!と思っていた矢先に、札幌の小松崎が2枚カードをもらって退場。本当に小松崎は安定してなかったなぁ。多分初めてのスタメンってこともあったのだろうけど。ちょっとはかわいそうだけど、アフター・タックルはまずい。次の出番はあるのだろうか?

 で、これで負けか?と思っていたら、岡田監督が早々とアウミールを右へ移動させたりして対応。一人少ないはずなんだけど、選手間の距離とバランスがうまく保たれて、あれよあれよという間にエメからのパスで一点。続いて、播戸のミドルで2点(笑)。なんというか、サッカーって不思議。多分、大分も「これで勝てる」と思ったのがまずかったのかもしれないねぇ。で、一方の札幌は一人少なくても湯浅さんの言うところの「悪魔のサイクル」に陥ることなく、正面きって戦えたのが大きい。これで札幌は昇格および優勝に向かって前進。大分は逃した魚は大きすぎると頭を抱え、浦和は洒落にならない状況を迎える。浦和、大分と見たけど、確かに浦和に比べれば大分のほうは練りこまれたサッカーをしている。ウィル、シジクレイもきいている。日本人選手もうまく顔を出している。バランスのとれたいいチームだと思います。さて、J2も4レグにはいって2位争いが佳境ですなぁ。こんな悠長なことをいえるのもきっと札幌の好成績のおかげなんで、ちょっと増長ぎみなんだけど。最後まで油断しないようにね>札幌。