Day by Day

 

不定期だし(最近そうでもないけど^^;)日記というよりはかなり与太で駄目駄目な話が多いっすけど、定番ですから(笑)


Top Page[過去の分はこちら

 

5/31 ときとして(大長編^^;)。

 

  ジュブナイル
 さて、今の世代はジュヴナイルSFって読むのだろうか。と思ったのは2ちゃんねるのあるSFスレッドを見てから。昔はハインラインやアシモフ(アジモフ?)のジュヴナイルも小学校の図書館とかにあったんだけどなー、でも私、ぜんぜん読んでません^^;。
 私が中学生に上がったころはもう朝日ソノラマとかで菊地さんの「魔界都市<新宿>」とか、笹本さんの学園モノ、「青の騎士ベルゼルガ物語」とかあって、そっちから入ったクチですから、多分、今のヤングアダルト購買層が形成された初期段階のころにはいるのでしょう>自分の読書遍歴。
 で、中学受験前に何をトチ狂ったのか、ハインラインの「宇宙の戦士」を読んだのが運のつき。あげくに、受験前だっていうのに、神林長平の「戦闘妖精雪風」を手にとったもんですから、SFメカオタク系という、ありがちなケースに陥るわけですよ(苦笑)。どうしてこれを?といえば、きっと、いまやマシーネンクリーガー(旧SF3D)で有名な横山さんのイラストだったから。というのが大きいです。当時、SF3Dのキット、買ってたからなぁ^^;。
 で、高校に入れば、夏休みのバイトで稼いだ札束を右手に、早川の文庫目録を左手に本屋に駆け込んで、「おねぇさん!、この印をつけてあるの全部取り寄せて!」と言ったのは・・・・・・すいません、ウソです^^;、実際は、学校帰りに本屋によってSF小説を一日一冊ペースで読んでいく・・・・・・というのは、SFコンベンションのカムイコンでその筋に陥った人が必ずとおるもんだよ、って笑われましたが
(で、予断ですけど、本当にカムイコンやるの?>周囲の人。やるななんていわないけど、SFメインストーリーム系な人があまりいない中でやるのはちょっと反対。SFコンベンションじゃなくて、ただの集まりならどーぞ。ってとこだけど、これってたぶん俺の僻みが入っているから聞き流していいよ。この話、ちょっとあとで)、私はジュブナイルの洗礼を受けてないし、アシモフがあまり肌に合わなかったクチ(クラークもなぁ)でした。おまけに、こんなこと言うと日本SF好きの人には殺されそうですが、小松左京氏や筒井康隆氏の作品はほとんど呼んでません。星新一氏の作品は友達が読んでいたので借りたこともありますが、ショートショートの面白さにあまりなじめなかったという、こうして書いてみると結構困ったやつだな、俺・・・・・・。

 読書遍歴の話はちょっとあとにおきますが、今、ジュブナイルはあるのか?といわれたら、きっとヤングアダルト小説がその代わりなんでしょう。で、話は冒頭に戻って(すいません、長いフリでしたね)、2ちゃんねるで、「戦闘妖精雪風をジュブナイルに」と言われて画面に危うくコーヒーをぶちまけそうになったわけです^^;。そ、そうか?そりゃジュブナイルにはむかんだろうと思っていたら、後のスレッドでジュブナイル版ストーリーが(しゃれで)アップされていて、「ちょっとおかしな戦闘機、雪風に出会ったことで零はかわっていきます・・・・・・」っておいおい、アイアン・ジャイアントじゃあるまいし。という笑いモードに入るわけですが、さて、ここ最近で出版されたSF小説(日本/海外問わず)でジュブナイル化が成立する作品あるのかなー。個人的にはティプトリーJrの作品は、へんに改竄しないでそのまま読んでほしい(アメリカじゃあまり評価されてないらしい(-_-)>ティプトリィーJr)、日本人作家では何があるだろう・・・・・・と思って、さきほどちらりと述べたように、ヤングアダルトがその役目を背負っているのだろうと思ったわけです。
 で、日本SFが元気がないというか、あまり主流になりきれてないのはどういうわけというもともとのスレッドの趣旨を読むにつれ、やっぱSFファンというかその周囲にも一因があるんじゃないのかな、と思うわけです。個人的な遍歴、つまり朝日ソノラマから早川にスライドするような子供が今いるのか? まぁ、「星界」シリーズで若干はいるでしょうがどうみてもJAどまり。SFにはあまり行きそうもない。早川も前はヤングアダルトっぽい路線で売り出そうとして失敗したから、慎重なんですかね。
 一方のヤングアダルトじゃ「SFは売れない」という始末。じゃ、SFって何よ。という話になるわけです。何しろ話に聞くところSFファン層は「ガンダムは面白いけど、SFじゃない」とかいう始末らしいですが^^;。「べつに面白いからいいじゃないの」と思う私はSFファンじゃないのかもなぁ(苦笑)。そーいや、サイバーパンク小説も個人的にはオッケーだったんだけどなぁ。あれは結局、思想的なセンスオブワンダーじゃなくて、SFガジェット(雨に煙るチバ・シティとか、ジャックインとかね)なセンスオブワンダー、というよりはカッコイイ、クールというのが前面に来てて、で、それと同時に肉体改造、意識のコピーとか、結構インナースペースっぽいSFムーヴメントだったと思うんだけど、評価はさんざんだし^^;。今じゃ古臭いよね。って、そりゃそうでしょう。80年代末ですよ。サイバーパンク・ムーヴメントって。逆に今、ようやくここまで来たってことじゃないかな。そんなこと言っていたら、もう「夏の扉」なんて古典だと解釈しないと読めないのとおんなじです。

 あー、なんかここまでで結構長くなったなぁ^^;。というわけで明日に続きます、きっと^^;


 

 

5/29 無駄骨

 

 Indexに貼り付けてある画像を変えてみました。本当は、天空にどこまでも延びていくロケット……。というのが目標でしたがやっぱり絵心がない私には厳しいようで(>_<)。写真の取り込み&キャッチフレーズっぽいものというか、色々試していこうと思います。で、今回はコレ。「不易流行」「一時流行」。芭蕉の俳諧、その真髄とのこと。「不易流行」は以前にも書きましたけど、すべてにおいて変わっていくさまこそが変わらない真実である。という意味からであると、「一時流行」はその中でも新しきものを追い求める様。といったところでしょうか。素人がタイポグラフィっぽいことをやるというのはありがちでしょうが、お付き合い願えれば幸いです。

 

 今日は、ごくごく平凡で、ちょっとDaybyDayに書くようなネタがないので、こんな話で場を繋いで見ました^^;。これから読書して睡眠です。おやすみなさい。

 

5/28 雨と共に

 

 ひさしぶりで窓をたたく雨音で目が覚める。朝から雨なので、アレルギー性鼻炎もちには辛いっす(>_<)。どうも雨によってマイナスイオンが増加するのせいか、空中のチリやゴミが反応するのだろうか(すいません、ここのはなしは与太なので信用しないでください^^;)。

 昼までうとうとと、睡眠不足解消後、中心部へぶらり。本やらなにやらを物色。「覇王の軍」2巻(羅門祐人/ワニノベルズ)、「若き将軍の朝鮮戦争」(白善Y/草思社)を購入。後者は、無限壁であおきさんが書いてすすめていたこともあり(いや、いつも参考にさせてもらってます)、ついで朝鮮戦争というのにあまり詳しくなかったので購入。途中まで読んでいるが、いやぁ、ビックリすることばかり。話の内容は、「韓国軍のヤン・ウェンリー」(あおきさん談)こと、白善Y将軍……この人は朝鮮戦争の最中、20歳代!で将軍となった人なんですよ……自らが語る朝鮮戦争(文中では韓国戦争)にまつわる自伝なんですが、ビックリすることに日本語による記述。そうか、日本帝国時代の人だからか。と思っていたら、やはりこの人も日本帝国陸軍士官だったとのこと。色々示唆に富んでいる話ばかりで興味深い。何しろ、日清戦争から話が始まるわけで、当時の日本軍の戦闘指揮を解説したり(戦史、戦訓の重要性について語っているところは流石経験豊かな将軍ならでは)、間島特設隊(旧陸軍の朝鮮系軍人を中心として構成された対テロ/ゲリラの特殊部隊)のやり方(これまた対ゲリラ戦における貴重な示唆。どうして最近のアメリカ軍がゲリラ戦に四苦八苦しているかについて、ちょっと考えてみました。ヘリを使うからだと佐藤大輔氏は述べてましたが、ここから来ているのかな。やっぱり、歩兵は歩いてこそナンボなのね)、そして、旧日本軍、アメリカ軍との付き合いから見た、旧日本軍の欠点についてなど等。まだ半分も読んでませんが、こんなに興味深く、読みやすく、興味深いエピソードばかり。これは退屈しないぞ!読み終えた暁にはReview行きだな、うん。

 

 

5/27 Dog in the rain.

 

Windows2000導入とメーカーの心意気
 しました。といっても会社で使っているPCですが。自分のThinkpadには導入しません。というか、あまりメリットを感じてないのです。なにやら、ノートPCで使っていると、バッテリー残量が20%を切った時点で自動的にサスペンドするとかいう話もあるし、怖くて自分の環境を不安定にさせるのはとても・・・・・・。第一ですね、10月のDaybyDayに書いた記憶がありますが、IntelliMouseを使うと、OfficeVBAで検索時に日本語で検索しようとすると検索文字が化ける(ついでにいうと、PhotoDrawでも文字を描画しようとすると発生します)バグは結局Windows2000でも直らず・・・・・・まぁ、IntelliMouseのバグなんでしょうけどね・・・・・・メーカーとしての意思は一体どこにあるのか(-_-メ)。まぁ、MSだしな。ということで納得してしまう状況はやだなぁ。で、そのバグなんですが、IntelliMouseのドライバをインストールしなければ大丈夫ですが、もうこれ無しだと不便なので、ややしばらく考えたあとにインストールしました^^;。
 また、IME2000には顔文字が登録されていないのでIME98をインストールしたりとまぁ、すったんもんだ。結局1日かかってもとの環境に戻しました^^;。

 一方、IBM。以前、ThinkpadのPCカード部分の蓋が壊れてしまった。と書いた記憶がありますが、ThinkpadClubのリンクをたどっていたら、IBMって一般ユーザーにも部品を販売してくれるのね。というわけで、ちょっと本腰を入れて調べてみました。保守部品を購入するには部品番号を調べなければいけないとのことなんですが、調べる方法は、ここのホームページのリンクから探すか(Thinkpad Loveがいいかも)、もしくはここから保守マニュアル(IBMのエンジニアが見る整備マニュアルね)を購入する必要がある・・・・・・と。それはいいんだけど保守マニュアルって高いんだろうなぁ。なんて思いつつ試しに購入見積もりを出したら、900円(笑)。こりゃいい!というわけで購入決定。前述のPCカードの蓋は、ホームページのリスト上であったんだけど、なにかトラぶったときに調べるのはうってつけ!(笑)。しかし、IBMもみょうなところで律儀だな(笑)。でもこういう姿勢は評価できます。某一昔前は国民機と歌っていたPCを販売していたメーカーは、修理するのにもサービスセンターに持ち込めとかいろいろでしたからね。IBMの姿勢は好感がもてると思います。

プロジェクトXに見る裏事情
 45分じゃ演出意図が明確にでないぞ!とか、あちこちで書かれていますが同感です。とくに<しんかい6500>の場合、何をメインとしたかったのか。胃カメラの場合とかはちゃんと何をメインに演出したかったかハッキリしてましたからね。
 それはともかく、番組見ながら思ったんですけど、くみ上げたら、重量が150kgオーバーってのは、プロジェクト管理(工程管理)としては失敗じゃないの?とか、今でも退職した現場たたき上げの技術者が重量バランスのチェックにくるというのは、後継者の育成が行われていないせいじゃないのか、とか色んな事情が勘ぐれますね^^;。

 

 土曜日の出勤日だってのですが、昼休みに近くの街(麻布)まで出て、以前から興味があったパスタ屋へ。おいしかったので、しばらく土曜日にはここに通おうと決意(笑)。

 帰社後はまっすぐ本屋に言って、いろいろと購入。今日のReview行きです。はい。で、とりあげようがない(?)ものはこっち。「久遠の絆」アンソロジー「転生綺譚」ラポート(綺譚ぐらい入れとけ、IME(-_-メ))。DC版が発売された「久遠」のアンソロジー第3弾^^;、ああ、「久遠」を買ってないってのに!でも欲しい!というわけで購入。「久遠」をやってない方は買う必要はありません(キッパリ)。2年前にプレイをして、あの、15時間ほどのプレーのあとに、あのトゥルーというか、バットというか、万葉を失うエンドを見たときはZガンダムのカミーユのように、魂をもっていかれそうになった私としては^^;買うしかないでしょう、ええ、美少女と付き合うときは必ず屋上に連れ出してしまう私としてはね!(笑) 天野先輩のあの攻撃もあるしね(笑)。といいうわけで今日はこれまでです。

 

5/26 サヨナラ

 

 24、25日の分は書いたものの、つまんないので削除してしまいました^^;。いや、どうも最近体調が悪いのも鉄だってか、テンションがあがりきらないまま与太を書いているようで……(>_<)。無限壁でもポカばっかだし、やっぱり、UP前にはちゃんと見直さないとマズイなぁ。

 

 今日は、会社の先輩の結婚祝いで某所で宴会。体調が悪いというか不安なんだけど、世話になっている人なのでいかないわけには。しかし、中華食堂で宴会というのは、一体全体^^;。まぁ、チリソースとか予想以上においしかったからいいんだけど。二次会は、ウーロン茶一杯頼むのに30分も待たせてくれた「つぼ八」札幌駅前店のあまりの対応にブチ切れて、(体調に不安があったのもあるので)そうそうに帰宅してしまいました。うーん、ああいう接客態度はたとえ混雑だからとはいえ間違っていると思うんだけど、皆様オーダーしてから何分待つでしょう? 多分、マックとかならそういう接客時間に対する客の反応はマニュアルで管理しているのでしょうが、自分では10分が限界です^^;。飲み物なら5分以内でしょうね。

 

 正直なところを言えば、いろいろ思いはあるのでしょうけど、他人様の幸せをみるというのは悪くないものです。その後にわが身の心に降りかかるものさえ、しのげれるのならね^^;

 

 「DADDYFACE」の作者、伊達将範氏の作品「COOLDOWN」(電撃文庫)を読了……。うーむ、こりゃハズしている。アクションものをやりたいというのだが、あとがきにも書いてあるとおりに出だしがスローモーなのはまぁいいとしても展開がなぁ。すべてが唐突過ぎて、話が有機的につながらない。英語の台詞も効果的ではないし、あげくに敵の正体も途中でバレバレ。主人公はぞくにいうところのキレるタイプで困ったちゃん系だしなぁ。まぁ、これがあって、「DADDYFACE」になったと思えばまぁいいのかも。

 で、同時に「銀河おさわがせマネー」(ロバート・アスプリン&ピーター・J・ペック/早川書房)も読了。前作から7年も待たせたあげくこの出来か!(怒)。つまらん。話が拡散しすぎで、筋が通らず、前作のカジノネタを半分まで引きずっていることでテンポも悪い。

 

 というわけでちょっと辛口でしたが(悪口は書かないと思っていたんだけどなぁ(>_<))こんなところで。

 

5/23 ゴージャス!

 

 朝から、客先のお偉いさんが到着。システム納品前の面通しみたいなものを行う。今回のシステムはちょっと自分ではプログラム的にはまぁうまいとこやった。という自信もあるのだけど、仕事の進め方という点では反省点ありあり。うーん、象牙の塔に篭ったようなもんだからなぁ。反省、反省。

 

 で、客先の方、えらくPCに詳しいんだけど、どーして偏っているかなぁ^^;。話をしていると、ところどころでギャップがあってビックリ。いや、それとも俺が偏っているのか?

 

「いやぁ、でもこのVBA使っているならウィルスは大丈夫なの?」

「大丈夫です。というかですね、ウィルスチェックをかけてから納品しているわけですよ」

「でもExcelVBAでウィルスがきたんだけど」

「……基本的に、Excelのマクロは開かないのが鉄則ですね。どうしても開くのならちゃんとチェックをかけて」

「でもMailで感染するんでしょ?。現に感染したことがあるんだ」

「……? いや、あのですね、マクロファイルが届いたからって自動的に感染するというのは……ひょっとしてメーラーは何を使ってます?」

「アウトルックなんだけど。一応、ビルのフロア全員がそれ使っているんだけど」

「――い、いや、あのですね、アウトルックやアウトルックエキスプレスだけは使ってはまずいメーラーですよ」

「どうして?」

「(気づかれないようにそっと溜息)、セキュリティホールは空き放題、HTML文章でメールは送りつける、ウィルスは添付し放題。今回のILOVEYOUウィルスも、アウトルックを使ってなければあまり怯える必要は――」

「知らなかったよ!」

「それは、まぁ、普通のパソコン雑誌やマスコミは書きませんからね。正直、ウィルスばら撒きメーラーとして悪評ばかりでいい話は聞きませんね。インターネットでもちょっと正直な場所なら平気で書いてますけど」

「……」

 それから話を聞いて顔が真っ青。どうやら顧客系な場所ではExcelでなんでも作ってマクロで作り放題、アウトルックは使いほうだい……おまけにそれをメールでやりとり。これでNTのセキュリティには煩いんだから、何かが間違っているなぁ^^;。

 

「ではどうすればいいの?」

「メーラーからアウトルック、アウトルックエキスプレスは排除してください。百害あって一利なしです。ついでにIEもJavaスクリプトをキャンセルするのをお勧めしますが、これはCGIが使えないので悪評がたつかもしれませんね。メーラーはフリーの電信八号や、シェアでもAl−mailとか色々あります。そちらをお勧めしますね。で、肝心なことは添付ファイルでExcelのファイルをやり取りするときはマクロなんてつけないように気をつけることです」

「でも不便じゃない?」

「なんでもかんでもマクロで処理しようとする趣旨がまちがってます」(おお、言い切っているな。背後で営業がこちらのほうを心配げに見ているが知ったことか^^;)。

「マクロでしなければいけないというのはどういうことかを考えるべきでしょうね。まずシステム化するということを考えるには手順を傾倒だてて考えてから、コンピューター化するメリットがあるべき手順を見直すわけですが、往々にしてプログラムを組みたいがためにプログラムをするというケースがあるわけでして……」

 

 いやぁ、スッゲーエラソーじゃん、俺^^;。おおむねそんなことを言って帰っていただく^^;。ふぅー、やれやれ。わかってくれんただろうか。Linuxが今後展開するでしょう!という意見には、「サーバーとしてなら」と言ったが、納得してなかったようだなぁ^^;。いやぁ、Officeスイートが出れば可能性もあるんだろけど、今の段階じゃまだ無理無理。いまさら、GUIになれた人がCUIには戻れませんぜ、なかなか。

 

 

 午後から、検査で病院へ。最初に行ったときには気が付かなかったが、ここの病院、すごいゴージャス!(笑)。だって、事務製品は全部、IBMなんですよ、IBM! つまりどういうことかというと、事務カウンターや、医師の机にはThinkpadが、それも600シリーズが!置いてあるわけです。ひゃあ、リッチ!。病院の経理もAptivaの液晶モニタで統一してあるし、こりゃビックリ。金持ちー(笑)。というか、解かっているな、この病院のコンピューター化を推進した人は(笑)。

 で、検査の結果は異常なし^^;。いやぁ、いろいろ稀有な体験したけどなぁ。なにはともあれ、ちょっと一安心。ふぅ。長い時間まちの間、小説をひさしぶりに読んだ。あー、満足。

 

 

 

 

5/22 決して変わらぬものがありて

 

 Thinkpadがリニューアル。A20シリーズとT20シリーズの二本立て。モバイルタイプの570系、家庭用ノートiシリーズは現行どおりだけど、380系、600系、770系シリーズが統合された。くっそー、むちゃくちゃ欲しいぞ、T20(600系後継)。でもなー、値段が30万ってのは悪い冗談だな^^;来年の正月にまた20万前半に落ちた600シリーズでも探すかな^^;。

 

 職場近くの本屋が来月で閉店。あちゃあ、郊外型書店で立ち読みにはうってつけだったのに(>_<)。

 

 帰宅後、本をつらつらと読んでいたらあっという間に深夜^^;。というわけで寝ます。

 

 

5/21 有意義とは

 

  そういえば、国会のドタバタで、クローン人間禁止法案も流れたとのことです。自分の感覚でいうと、「なにを禁止しなきゃならないんだ」と思うクチなので、このことに関して。たとえば、アドルフ・ヒトラーをクローンしたら?という意見が出たとき、今は無き星先生は「では独裁者とはいえませんねぇ」という至言を述べられましたが(笑)、個人的には、しなきゃならなくなるはずです。特にこの国ではね(-_-)。たとえば少子化対策に対してほとんど無策なこの国で、クローンでその対策が出来るというのであればどうでしょう? 事故や不遇な病気で無くなった人が戻ってくるとすれば? いやいや、そんな話を大げさなしなくてもいいでしょう。例えば、心臓疾患で余命があまりない患者の遺伝子を元に、心臓を培養し、元に戻す。というのもアリだと思うのです。義足、義手もこれで改善の余地が出てくるかもしれませんね。

 たとえば、牛やその他の動物のクローン、はては遺伝子組替え食品の是非が問われていても、人間の遺伝子組替え、およびクローンが認められないのは、結局はキリスト教的な考え方が根底にあるからでしょうか。行き着く先は人間の優位性とは一体どこに存在しているのか。という命題に答えを出していないのが問題かもしれませんね。SF者の私としては、人間の優位性なんてものは、保証されているものではなく、証明しつづけるものだと思っていたりするのですけど。そこには哺乳類だからとか、クジラだとか、イルカだとか、オルカだから。とかいう「言い訳」とか「分類」はいらないと思っています。そんなこと言っているやつは、ネズミのアルジャーノンが人間と同じ言葉を呟いた時点で恐怖するにちがいないクチですからね^^;。この話、いづれまた。

 

 朝、目が覚める。どうやら、ここのところ臥せっていたせいか体調が結構回復してきたようだ。リハビリがてら街へ。ぶらぶらと歩き、本屋を覗く。本当はMISIAのアルバムとかほしいのあるんだけど、後回し。ふと立ち寄った店で、南部煎餅を購入(^○^)。実は好物だったりする。そんな感じで、帰ってきたら、また午睡。うーん、なんて気だるげな一日だったんだろうか。

 

 

5/20 気だるげに

 

 どうにも体調がよくないため、今日はもう割り切って一日寝てすごす^^;。どうにも風邪+寝違え+(原因不明)ののせいらしい。最後の原因不明は、検査しなきゃわからんとのことなのでほおっておく^^;

 

 ジオンの系譜をプレイ中。二部になってハイザックもゲルググMも作れるようになって、ティターンズもグリプスに封じ込めたと思いきや、ネオジオンがここにきて活発的に活動。地球の制空権を巡って散発的な戦闘があるので、MSの配備を抽出できないので悩む。地上兵力にまだ残っているザクやグフをいいかげんハイザックに更新しようと思っているのだが、少ない予算では目減りしていく兵力の補填ですべてが終わり、ついでに作ろうと思っているマラサイの開発も進まない^^;。むむむむ。局所的にグリプスの兵力差がとんでもないものになったのも頭が痛い。一応、拠点防御/侵攻用にビグザムは作ったんだけどなぁ……。

 

 午後から、友人達から電話。お誘いだが、生憎と行く気にはいまいちなれないのでお断り。申し訳ない。電気屋に勤めている友人から頼みごとをされ、こちらは快諾。ついでに部屋のTVをBS内臓TVに変更したいので、手ごろなものがないか尋ねる。どうやら25インチ^^;なら4万程度であるらしいとのこと。うむ、じゃあ購入しよう。でも、来月ね、来月^^; ボーナスだよ、きっと。

 

 夜から、サッカーを見る。清水が負けたので(*_*)。もう興味は、C大阪と横浜、どちらが優勝か、そしてどんなサッカーをしているのか(まともに見てなかったので)、BSで観戦。はぁー、これはセレッソは強いわ。ツートップにボールを当てるだけのサッカーなのか。と思っていたけど、ちゃんと両サイドから組み立てて、西澤、森島がポストしたり、下がってビルドアップしたり。中でも森島の働きがいい。こりゃ手ごわいぞ。と思っていたら、案の定横浜に勝利。横浜はねぇ、ユ・サンチョル(で、いいんだよなぁ^^;)がいないのが響いてたかもね。でも、アルディレス監督の采配に選手がついてこなかった。というべきかしらねぇ。なにはともあれ、これでセレッソ大阪が一歩リードというところです。はい。

 

 漫画雑誌もの。しばらくReviewには取り上げないでこっちかなぁ^^;。で、疑問なのは「破壊魔定光」2巻はもう出ているのだろうか^^;近所の本屋で見かけないぞ!

 

「ウルトラジャンプ」

 「破壊魔定光」のみで買っていたら、ここにきて面白いのが始まっている。「TT」(alohaってペンネームだけど、絵柄見れば一発で誰かわかるんだけどなぁ^^;)がソレ。アラン・チューリング博士を女性に変えて(史実では男性で同性愛者だったんだっけ)、人間と機械との境界線を探る話で、そのCGを使った、みょうにシャギーのかかっている画風とあいまって、面白い作品になっている。で、今月、人間の脳を麻痺させて……って、ロボトミーですが^^;いいのかなぁ。まぁ、いいか^^;。ともかく、面白い作品ですので、どうぞ。「破壊魔定光」、相変わらずのクォリティと読ませる展開でオッケーってなとこですね。

 

漫画「ばんがいち」/「絶対満足Zetuman」

 なんでこんなものまで^^;と思われる向きもあるかもしれませんが一応^^;。実はですね、「ZetuMan」で書いてるZERRY藤尾さんの作品が好きでして(笑)。あとは、うらまっくさんの作品もいい。一方のばんがいち。もともと、巻末の野球コラムが目当てで^^;買い始めたのだけど(今月は清原ネタ。すごい秀逸ですぜ!)、こちらもクォリティ高し。

 

 

5/19 Drive in 

 

 出張。とんとん拍子でおわったはずが、好事魔多し再び。またもや、システムをクラッシュさせてしまったらしい(*_*)。うーん、NTにアクティヴディスクトップはやっぱマズいんじゃないの?というわけで、善後策を練る。で、帰社後、会社の各方面と打ち合わせをしていたら、またたくまに8時半^^;。なけてくる。というわけでそそくさと帰る。 

 

 すいません、今日はこれだけです。もう疲れたのでおやすみなさい、です。

 

 

5/18 RedMoon. Night in gale.

 

 会社ではWindowsインストールが立て続けに発生。いや、客先向けにWindows2000を入れて、これまたNTノートのあまりの使いづらさに頭にきてWindows2000をインストールし^^;、Linuxをいれて遊んでいたPen133のPCが、急な仕事が入ってきたせいで、慌ててWindows98をインストールしたりと、まぁ、都合3台以上インストールする羽目になったのだが、めんどくさいったらありゃしない。最後の一台のほうは、のーまるのBIOSの設定だとパラレルポートが双方向にならないということに気が付くのに遅れて数時間を費やした(-_-メ)。

 

 で、仕事帰り、車に乗り込む前、空を見上げると、真っ赤な月とそよ風が。というわけでこういう題名にしてみました(笑)。帰り際に本屋によって、探していた「DADDYFACE」(伊達将範/電撃文庫)を購入。一気に読む。Reviewにはちょっとあげませんが(後述)、いい作品でした。大学生で十三歳の子持ちとは、まぁ、やってできなくもないがどうなのよ。という点を除けば^^;いいテンポの作品。話もうまく、すいすい読ませる。キャラ萌えという点では、美沙(十三歳)もいいかもしれませんがね、ですが、ですがね、どこぞで読んだことのある話じゃないのかーっという点がぬぐいきれないので、そこらへんでReviewには取り上げませんでした^^;(えらそうな書き方ですいません)。

 たとえば、考古学+異星人+近代兵器との取り合わせは、菊地秀行御大のトレジャーハンター・シリーズでやられてます。それからどれだけの同音異句曲が生まれてきたことやら。「スプリガン」が良かったのは、そういったアクションもののフォーマットに、遺跡を封じるもの。というスパイスをちりばめたのが一点と、主人公の葛藤も前面に押し出されたというのが良かったんだと思います(ただし、漫画版のみ。カスだったアニメは除く)。で、「DADDYFACE」。主人公が伝説のトレジャーハンターにカンチガイされる――というところまでやったあげくに、色々なひっくり返しを見せているんだけど、自分の予想範疇内に納まってしまったので^^;。その点が辛かった。ただ、安心して次回作も買えるレベルにはあると思います。というわけで、次回作が楽しみな作者だと思います。

 

 

 

5/17 Sunnyside Sunshine.

 

 

 日付が一日ずれてました。修正してありますm(__)m。

 

 ジャンボ鶴田死去。

 十年近く前、東京にいたころ、寮で気が合う友人(某×芝エンジニアリング、府中中河原寮にいた兼平君、元気でしょうか?)がプロレス好きで、色々教えてもらったせいか、それから何年かは律儀にプロレス、それも全日を見るようになっていたっけ。あのころの鶴田というと、三沢とかと派手にやりあったころだけど、全日での主流派が馬場から三沢にスイッチする上で淘汰されちゃった感じがいなめないのだけど、そうでもなかったのかな。ともあれ、ブローザー・ブロディも既に亡く、馬場の御大もいない今、幼少のころプロレススター列伝とかを読んですごした過去は遠いものかしらん。タイトル失念したが、フレッシュジャンプで、日本のプロレスラー勢VS海外(それこそ、ブロディとかビッグ・バン・ベイダー)勢と戦うプロレス漫画があったのだが、あれも懐かしいなぁ。山本小鉄が出ていたのも覚えている。なんだっけ、調べてみようかな。

 最近はプロレス、あんまりみてません。K1もね。なぜだろう? とかいいながら、リザードキングのプロレスネタに結構ついてってる自分もアレだよな^^;

 

 SF書読書強化月間。

 というかですね、自分で指折り数えてビックリしたんだけど、ここのところSF界で話題になっている小説が、結構読んでない!ってのに気がつきまして^^;。「順列都市」は買ってるけど、積読だし、「ハイペリオン」は途中で止まっている。ああ、俺もこうやってSF者から外れていくのか。という思いに最近、取り付かれてしまったので、ちょっとは昨今流行ものでも読んでみようと手に入りやすいSF小説を古本屋等で買い込んでいます。ついでにヤングアダルト系の発掘も最近してないので、読む作家が固まってきたような気がしてすごい嫌んな感じです。もっと新人さんとかをチェックしよう。

 最近、インターネットでの書評を眺めながら購入しているんで、もうある程度自分の心の中で期待値ってのがあるのです。だから、驚きがない……ないわけじゃないけど、許容範囲内の結果で収まってしまう。というわけで、こりゃいかん!。なら自分もReviewとか載せるんじゃないよ。ってなツッコミが入りそうだけど、たまには驚きがほしいときもあるのデス。というわけで、いままで手にとってなかった小説を手にとってみようかな。請うご期待ってなとこですね。

 

 責任回避はしたいが、自己主張はしたい。

 メンタリティーについて、冬蜻蛉さんの日記で述べているが、ははぁ、なるほどね。と思いますね。同時に背筋にタラーっと冷や汗が出ましたが。考えてみればオレ的なんて言葉は、そのさいたるものかも。しかし、確実にここの文章は私の責任に置いて書いてますし、Reviewもそう。薦める気のないやつは薦めないし、文句がいいたいときは文句をいう。芸云々で言えば、芸無しの部類だけど、愚直にもやっていこうと思っています。日記も「こう思う」な人のほうがやっぱり面白いわけで、かくありたいものだなぁ。

 

 今日の雑誌。「キュン」。どうやらコンビニ売り18禁系雑誌には苦難の時代のようで、ニ、三の作品には修正が入っている模様。注目している「さらくーる」については、苦労(Hシーンね^^;)しつつも、なんとか話を回そうという雰囲気がある。どうなるのだろうか。

 

 

 

5/16 縁が切れし、去りし人は。

 

 追いかける必要もないんでしょう。さよなら。ってなところで(何が?)。

 

 最近体調不良で、どうも調子がよくない(5/15からね)。しょうがないので病院へ。げげ、検査ですか(苦笑)。というわけで、この話、大事にならないことを祈る(>_<)。

 

 会社ではWindows2000がやってきたので、それのインストール。と同時に、昨日のルーターの意図しない呼び出し原因を探る。どうも自分のPCのアドレス番号だよなぁ。と色々フィルタリングをかけてみるが、結局どうにもこうにもわからず、頭にきて、Nortonシステムをアンインストしたら解決(-_-)。むむ、そうか、Nortonのインターネット系を監視してなくても、パケット流してるんだ。こりゃ一つ勉強。

 

 会社をそうそうにはけて、届け物。こういうの、送ったほうがマジでいいとおもうんだけど、ひょいひょい持ち込む自分の心情ってものもまた不可解なり^^;。まぁ、ともあれ、無事渡したので、これにて終了。

 

 ヒット数がまたGW前に戻ってきた感じですね。これはこれでいいんですけど^^;

 

 

 

5/15 例えば。

 

 会社へ出ると、どたばたとPCがらみの雑用が舞い込んでくる。どうやら、ルーターから無用な発呼が出ているようだ。あわててチェックするが、原因がつかめず。あちぁ。DHCPのフィルタリングが甘いのか。こうなりゃ、設定しなおすしかないか。と思っていたら、NTのノートが調子が悪いとか舞い込んでくる。

 たはーっ、どうしようもなりません。と修正するがどうにもうまくいかないなぁ。

 

 で、昨日書いてなかった買い物リスト。読んでなかったJ.P.ホーガン「断絶への航海」、実は絶版だと今ごろ知ったロバート・J・ソウヤーの「占星師アフサンの遠眼鏡」を購入。そのまま積読行きです。いづれ読むつもりでしたが。

 

 今日購入した本は、待ち望んでいた犬上すくね「恋愛ディストーション」、大石まさる「みずいろ」、佐野タカシ「イケてる2人」。すべて、Review行きでーす(笑)

 

 

 

5/14 物欲全開モード

 

 朝から街へ。友人と色々と店を回り、あれやこれやを買い込む。VBAの本やら、SF(滅多に手にはいらなかった本)小説などなど。あーあ、給料日前だっていうのに、どうすりゃいいのか(苦笑)。

 というわけで、今日はこれだけ。

 

5/13 「俺達は一生女に縁の無い童貞さ」

 

 ようやく見ました。「遠い空の向こうに」。オフ会というわけで無限壁の東さん、えふわらさんと一緒に。結論はですね……。

 

 ああ、この映画に関して大の大人が泣いても文句はいわない。というか、泣け!(横暴)。俺は泣いたぞ(涙)。というか、これで泣きが入らないような奴は、友達にしたくない。

 

 いや、まじめにそう。「アイアン・ジャイアント」とかでもは「えーっ、こんなので泣くかぁ」という感じだったけど、「遠い空の向こうに」じゃあ、ラストシーン、天高く飛んでいくロケットのシーンに完全にやられた。というか、その前に、

(以下ネタバレのため同色です)ホプキンス病に冒され、余命幾ばくも無い女性教師が科学コンクールの最優秀賞メダルをもってきた主人公に向かって、

 「ロケットボーイズ達を教えたのはあたしだって言うの。そして、その中から”僕にも出来るかも”と思う子供達が必ずいるはず……」の台詞に、思わずウルウルきちゃっていました。そのあとに、あのロケットがすてべの思いを昇華していくようでした……。

 

 ストーリーはもう説明されているのであまり書きませんが、ロケットを作るだけの映画じゃなく、閉塞した世界から飛び出したくて、でも飛び出せなくて、父親との葛藤があり、そして……。学校、地域社会、ひっくるめて、本当にいい話。クレジット間近、実際の(実話だからね)”ロケットボーイズ”達が、8ミリで出てきたときは余計に感動。

 

 DVDで出ないかぁ。絶対買うぞ。もう心に誓ったぞ(笑)。で、タイトルは、ロケットボーイズの一人が尻軽っぽい女の子に声をかけられたときに、もう一人が肩をつかんでいう言葉(笑)。

 

 

 

5/12 雨櫻

 

 塩沢兼人さん死去。

 悲しいことです。病気でもなく、自宅の階段からの転落による事故死とのこと。悔やまれます。個人的にはオーベルシュタインより、ル・カイン様より、やっぱりマ・クベ大佐のイメージが強い方でした。その他にもR・田中一郎とか、ルードヴィヒ(ウラシマン)とかとか……。また一人、ベテラン声優がこの世を去りました。ご冥福をお祈りします。

 

 サッカー日本代表監督問題。

 馬鹿馬鹿しい! 釜本(敬称抜き)ら、強化推進本部メンバーは揃って辞表を提出しろ。君たちの役目は、日本サッカーの強化にあるというが、いったいいつから代表監督(トルシェ)の考課評定が第一項目になったのか。役目を取りたがえていること、その役目すら満足に果たせなかったこと。二重の背信行為であるとしかいいようがない。

 で、ハッサン国王杯とキリンカップで再度評価するというが、フランス代表相手になにを評価する試合ができるというのか、聞かせてほしいのだが、一体どういう基準で評価するんですか>岡野会長。

 

 わたしはトルシェが是が否かでいえば、今の所、概ね満足しているので条件付で是です。システムを守ることとシステムを壊すことは、システムを維持する上で重要なのです。とかわけのわからないことを書いてしまったけれど、もはや次期監督を選んでも強化に時間がとれない。というのが理由の一つです。首を切るなら、今年頭が最後のチャンスでした。なんか、加茂監督留任事件を思い出してすごい嫌なのですけど。

 

 その他いろいろ。

 「アフタヌーン シーズン増刊spring」。とりあえず買っただけ。「めもり星人」フクヤジョウジを先行で読む。うっひゃひゃ。俺好み!(笑)。その、無闇な警句の引用といい、どうしようない兄への思いと共に。

 「ヤングアニマル」毎度おなじみ「ハネムーンサラダ」(二宮ひかる)。うらやましそうで、うらやましくなさそうで、やっぱりうらやましいぞ、こん畜生!(笑)。その笑みの向こうにある、騒がしさの向こうにある思いを知った男は、どう振舞えばいいのかしら、ねぇ?。でも、結構悲恋ものになりそうな気配がするのは気のせいでしょうか。

 「田宮模型の仕事」については、Reviewに取り上げます(近日中)。

 

 では、そんなところ。「ジオンの系譜」ばかりで睡眠時間が足りてません(*_*)。

 

 

 

5/11 激闘第二次グリプス沖会戦(ウソ)

 

 ジオンの系譜。戦略的撤退により、グリプス〜地球間のルートを開放。ティターンズおよびネオジオンの衝突を演出し、分散したティターンズの兵力を各個撃破することに成功。これでティターンズの一線級MSのほとんどを破壊し、ジム系列のみの生産になった模様。思惑通り。現在、兵力を再構築し、ドムからゲルググシリーズ、およびズゴックEへの機種転換作業に取り掛かる。目下、一度開放した地球軌道の確保に向けて、ネオ・ジオンと対抗せしめんとす。なお、地球上では、ニューヤークの奪取に成功。アメリカ大陸への足がかりを作る。と、同時にジャブローへの強襲を立案中。目下、兵力の再構築中。

 

 今日はこのぐらい。

 

 

5/10 Midnight

 

 仕事がどうにもはかどらず。いや、わかってますよ。自分のせいだってことはね(*_*)。うーん、テンションというか、ノリがのらないっす(ちょっと愚痴多め)。

 

 なにわ書房に電話すると、「レッドサンブラッククロス パナマ侵攻作戦」が入荷しているとのこと。仕事をできるかぎり引っ張って、9時前に車を飛ばして、街へ。ゲットしたぜ!(笑)。で、ついでに、だまされると解かっていても買ってしまう田中芳樹の新刊でない場つなぎ作品、「アルスラーン戦記読本」を購入。しかしですね、やっぱり駄目です^^;。田中芳樹信者以外買う必要はありません。私は短編読みたさに買った口ですが、ちょっと編集者サイドにはもう少し気合の入った編集を望みたいものです。

 たとえば作者のロングインタビューもOKでしょう。対談もOKかもしれません。しかしですね、相手はあかほりさとるというのは、なんつーか、底知れない嫌味というか、ダークなものを感じ取ってしまうんですけど、いかがなもんでしょう(苦笑)。あとは、寄稿もいいかもしれません。一通り、読本っぽいことはやっているんです。でも、一通りだけ。アルスラーン戦記を読み返す手間が省けるのはいいかもしれませんがね。

 

 レッドサンブラッククロスですが、致命的な乱丁あり。校正やってる暇がなかったな^^; 

 

 

5/9 Update Update!

 

 どうにもここ最近、漫画系サイト更新記録なんてのにあがってしまっているのを見てしまったためか、第三者の更新記録を横目で見ながら更新してしまったり……これも一種の欲望というか、あせりなんでしょうけど、そういうこと思うのは自分の弱さかこれいかに。あまり義務感に捕われないように更新していこうとは考えてますけどね。無限壁のレス書きとかもあるので^^;

 

 ジオンの系譜はあまりすすまず。地上軍はユーラシア大陸を西へ東への大移動の真っ最中。なまじティターンズを中途半端に封じ込めたせいで、少数精鋭ぽく仕上がってしまい非常にタチが悪い。GP−01とかにロザミアをのせられたり、フォウを乗せられたりしたら、いくらなんでもドム2やドム・トローペンが主体のジオンでは数的優位を作らないと勝てません^^;。結局、ゲルググは敵軍需産業との裏取引で設計図を確保。と同時にエゥーゴ支援でゲットしたリック・ディアスの設計図を元に次期主力MSとして開発中。問題は宇宙の方で、グリプスに立てこもっているティターンズとの兵力差が極端になってしまったので、攻め込まれそう。早めに兵力をかき集めて、向こうの兵力を削んないとなぁ。

 

 友人から電話。リブレットを買ったんだけど。という話。うーん、と色々話を聞いたら、リブってFDもバラ売りなんですか^^;。なんとご無体な。まぁ、ファースト・マシンにリブを購入する人はいないからという判断もあろうかと思いますけど、そりゃあんまりではないかと思いうんだが。というわけで、外付けCD−ROMを持って、友人宅へ。しかし友人の手前言いはしなかったが、リブの1050はちょっと自分では購入しないと思うなぁ^^;。個人的には持ち歩くのならばB5が限界だと思うんだけど。今はA4だけど、せめてフルサイズのキーボードは欲しい。

 それはともかく、リブの導入を手伝う。しかし、不安定。何度もフリーズ(*_*)。おいおい、どういうことよ。その前にLANカードを仕込んで、母艦とのリンクをつけるのが先決か。と設定を始めるが、母艦の状況も悪い(*_*)。とうとう母艦はSafeモードでないとたちあがらなくなってしまい、しょうがないので上書きインストールでその場をごまかそうとするがやっぱり状況は改善されず。見るところ、IDEのCD−ROMが認識してないのでIRQが悪いのか?とか色々考えるがその時点で、けっこういい時間で明日も仕事なので、申し訳ないが友人に母艦のLANカードを一時抜いて、状況を確認してくれと頼む。リブのほうは、数回ぐらいフリーズしながらもインストールは順調に進む……が不安定じゃないかなぁ、これ。

 

 職業柄ココでもあやうくて書けない話が多いので抽象的な話になるがご容赦を。友人が有珠山方面に行っていたので、いろいろと話を聞くが、ご当地の官僚主義というか、役所的お仕事の数々は絶句もの。ただ、見方によっては考えなきゃいけない状況もあるかもしれず。

 

 あ、プロジェクトX、見逃した(*_*)。

 

 

5/8 Lose in lose.

 

 ジオンの系譜戦闘情報!我々ジオン軍は、ネオ・ジオンを詐称する軍およびティターンズと交戦中。だが、精強なるジオン軍兵士の手によってユーラシア大陸を制圧せり。宇宙は、目下グリプス2の封鎖作戦を実行中。

 

 GWの終わりとあってか、雑誌、単行本はあまり出てませんねぇ。というわけで、本屋によってもあまり購入する予定がない……はずだったんですが^^;。買ってしまいました。「宇宙戦艦ヤマト」コミックアンソロジー。一応ゲームのアンソロジーと言ってるようですが、全然ウソです、信用しちゃいけません。これはヤマトに衝撃を受けた世代が松本零士に返したレシーブボールみたいなもので、ちゃんと松本イズムとヤマトの世界観を再構成して見せているのだ!

 個人的に気に入っている作家の一人である、きお誠児氏が書かれているせいもあって購入したが、まぁなんというか「熱い」話ばかりである^^;。特に島本"逆境ナイン"御大の書かれているガミラスとの最終決戦は無駄に熱い"逆境ナイン"テイストのヤマトが見られて、これだけのために買ったとしてもOKざんすよ、わたしは。

 

 「寄生虫」発言も発言者自身が謝罪(かなぁ、あれで)したので収束傾向なのは前にも書いたとおり。べつに怒っているのは、作者の傲慢な態度がどうにも許せないからというのは義憤なのは、自分達……いや、ここはやっぱり自分だよね……のナルシズムを刺激されたのか。というのはそりゃあるだろうけど、一番頭に来ているのは意識が足りないってこと。いくらなんでも小説家とか一芸をなしている人が人格的に優れているか。というとそうではなくて、やっぱり小説家とかの前に一個人があるわけだから、能力と人格はまた別の問題なのは自明なんだけど、そこらへんのほうにも意識を向けてほしいなぁ。というのが始まり。意識って何のことよ、と言えば、書き手が偉いのか読んでくれている人が偉いのか。という意味もちょっとはあるけど、インターネットで発言している以上は肩書きなんつーものは、当事者以外が考慮すべきことで、書く当事者はあくまでも個人なんだってことではないかと。小説家だから自分は無条件に偉いと思うのはそれはどうかと思うのだ。尊敬は欲するものではなくて、あたえられものだし、一度失った信頼を取り戻すのはやっぱり難しいというのは、インターネットであろうとも、どこであろうとも一緒のものだと思います、ってちょっと話がズレちゃったけど、ともかく、発言を書いている時点で一個人ということだけは忘れないで欲しいです>ネットの有名人の方々。

 

 で、すぐしたの5/7の日記。緑色の文字がいきなり大阪弁モードになっているが、そのものズバリ大阪弁変換をかけてみたもの……しかしなんつーか、自分の言葉とは思えませんね。どうも大阪弁だと自分の心情はやわらかく表現するのに、それ以外のことを意外とキツいんだね。とかちょっと考えてみたり。自分の心情をきつく表現するよりはまぁいいか。とか、考えてしまいました。

 

 

5/7 Believe.

 

 ジオンの系譜。あー、第2部の中ごろだっていうのにゲルググの量産化計画がスタートできまへん。圧倒的にネオジオン軍のほうが優位で、どう戦線を維持しようか悩んでまんねん。うう、第1部からやり直したい気分を必死に打ち消して戦っておるんや。

 

 午後から電話があったさかい、知り合いに借りっ放しの物を返したんや。言い忘れたけど、結局、言い訳がましいことを行っても変わりまへんってことやから、オノレに出来るだけのことはするっとことがあるんだよね。あとは、もうオノレが関与すべきではおまへんことには首を突っ込まないし、責任をもつ気がないなら巻き込まないってことを勉強したってことかなぁ。なぁーんてな(和久はん口調)。すいまへん、わけのわかりまへんこと書いて。

 

 札幌ファクトリーで毎度おなじみエディーバウワーで物欲モード発動。店員の甘言に乗せられて買う買うわ。まぁ、必要なものばっかりやったんやけど、とうとう「良くこの店で買ってまんねんよね」とか言われる^^;。軽く話しをして、面がバレとることを確認(苦笑)。「これからもシブロクヨンキュー」とか言われるちゅうわけや。かわりといってはなんやけど、携帯ストラップを頂き、「今度、Tシャツとか買いにきまんねん」と言ってしまう……嗚呼、べつに気に入っとるブランドやからええんやけどね。ちうわけで今日の購入品、リラックス・チノ2本、麻のロングYシャツ、棉のショートYシャツ。へへっ。

 

 

 

 ジオンの系譜。あー、第2部の中ごろだっていうのにゲルググの量産化計画がスタートできません。圧倒的にネオジオン軍のほうが優位で、どう戦線を維持しようか悩んでます。うう、第1部からやり直したい気分を必死に打ち消して戦っております。

 

 午後から電話があったので、知り合いに借りっ放しの物を返しました。言い忘れたけど、結局、言い訳がましいことを行っても変わらないってことだから、自分に出来るだけのことはするっとことがあるんだよね。あとは、もう自分が関与すべきではないことには首を突っ込まないし、責任をもつ気がないなら巻き込まないってことを勉強したってことかなぁ。なぁーんてな(和久さん口調)。すいません、わけのわからないこと書いて。

 

 札幌ファクトリーで毎度おなじみエディーバウワーで物欲モード発動。店員の甘言に乗せられて買う買う。まぁ、必要なものばっかりだったんだけど、とうとう「良くこの店で買ってますよね」とか言われる^^;。軽く話しをして、面がバレていることを確認(苦笑)。「これからもよろしく」とか言われる。かわりといってはなんだが、携帯ストラップを頂き、「今度、Tシャツとか買いにきます」と言ってしまう……嗚呼、べつに気に入っているブランドだからいいんだけどね。というわけで今日の購入品、リラックス・チノ2本、麻のロングYシャツ、棉のショートYシャツ。へへっ。

 

 

 

5/6 forget-me-not

 

 GW(ガンダム・ウィングに在らず)も後半戦。なんか本読んで、ジオンの系譜やって、ネットサーフして。という日々のような気がしているが、まぁ、勉強だとわりきって本を読んでたりします。

 ジオンの系譜。第二部突入。ギレン閣下の思惑通り、ネオ・ジオンとティターンズに分かれていますが、いかんせん守るべき場所がわが国には多すぎます、閣下^^;。ついでにあまり開発に力をいれてなかった問題がここに来て発生。ドム・トローペンとリックドム2が主力MSとはちょっと泣けてくるなぁ。というわけで大慌てで少ない戦力をティターンズに振り分け、MSの開発に血道をあげることに。めざせ、ゲルググ^^;。

 

 それはそうと今回のGWはどうも朝早くからたたき起こされるケースが多くて閉口したり。生活サイクル修正フェーズ入って、睡眠時間とサイクルをGW前よりも安定したものにしようと思っている矢先に午前五時とかに電話がかかってきた日には(間違いが一本、親の趣味がらみ一本)、悪態をついてもいたしかなしと思っていたり。まったく。

 

 虎の穴より、「月虹」と「QOH」が届く^^;。朝10時にこられても祝日三日間を過ぎた人の財布の中身にゃ辛すぎます^^;。しょうがないので午後にもう一度来てもらうよう頼んで、本屋に行くがてら銀行でキャッシュを降ろす……とほほほ。泣けてくる。で、「月虹」。隆山温泉旅館組合の新刊で「痕」の千鶴エンド補完最終話ともいうべき話。隆山温泉旅館組合というと最近ギャグに傾倒していたんだけど、当然シリアスもやる。個人的には「梓風」とか気に入っている話があるだけに、今回のシリアスものは期待していたのです。期待にたがわぬ出来で満足、満足。……それはそうと、「梓風」の続編、出ませんかね^^; 無限壁であおきさんに聞いてみよー(笑)

 問題は「QOH」。知らない人に説明すると、リーフ/アクアプラスのゲーム、「雫」「痕」「ToHeart」のキャラで格闘対戦モノをやってしまうという、そのセンスに絶賛もののゲーム。なにが問題かってThinkpadでこれをやれっていうのかヲレ!(涙)。考えなさブリは最高だな!ヲレ!。うーん、とりあえずUSB対応のジョイパッドでも買ってくるか。おいおい、デスクトップも買う気だし……っていつのことやら。

 

 お仕事がらみの勉強で、データベースとか色々の本を読む。個人的には仕様設計に関することを再勉強したかったせい。あとは、インターフェースがらみの話。無限壁でも話をふって有意義な話をできたんだけど、「使いやすいインターフェイス」とはなんぞや。という疑問が最近、心の中を捕らえている。営業サイドに言われて作った最近のデモシステムでは従来(というか前任者から受け継いできた)の方法を180度転換、というか自分でこうしてみようと思っていた機能を追加してみたが、「見易さ」と「使いやすさ」を考えるといろいろと不勉強なところが出てきた。

 たとえば、画面半分を覆い隠す情報フォームを平気で出してくる他社の同系列のソフトを見ていて「そりゃないだろー」とか思うのだけれど、見易さ。という点でいえば確かに正解。でも、文字のサイズを大きくすると、どうも品がなさげに感じるし^^;。8ポイントでギチギチに作ってあるフォームは、情報のクリスマスツリー現象(飛行機のコックピットで警告ランプがある程度の数を越えて点滅すると、パイロットは何が発生しているのか把握できなくなる)を起こしそうでこれまたマズイと思うのだけどどうだろうか。

 というわけで、わかりやすい資料を探していたら、「日経ソフトウェア」でそのものズバリ、インターフェイスの特集。こりゃしめた。というわけで読む。ふーん、メモ帳が一番のお手本か。ただ、原理原則を逸脱する場合もあるという話なので、結局、行き着く先は「欲しい情報を、必要なとき、必要なだけ、必要な場所に」というポリシーに収束していくわけではある。まったく、試行錯誤が必要だな、こりゃ。

 ただ、趨勢としてどうやら他社の動向ややら現場サイドから上がってくることから察するに、1.極力マウスで操作。2.文字は大きく。3.オンライン・ヘルプ。ということなので、まぁ、これに即した形で作って以降とは思うんだけど、うまくいくかなぁ。

 「日経ソフトウェア」も日経ということもあるし、Micorsoftべったりの姿勢もあるので本職筋からは評判が悪いという話も聞いてはいるが、自分のような、どうもアウトロー傾向なものを作っているサイドとしては、結構ありがたかったりする。月刊「VisualBasic」も最近、鬼っ子だったVBAもちゃんと解説するようになったくれたのでありがたい。今月はADO(Access2000、VBに新しく増えたデータベース・オブジェクト)の説明をしているので、購入。いづれはSQLサーバーも勉強せにゃならんしね。

 

#「寄生虫」騒動も収束の傾向。インターネット世界は驚異的な拡散と収束だな。2chはチェックしないので、どうかわからないけど。野尻さんのサイトではご本人が自分のスタンスを述べているので、注目。架空戦記ものの評価は個人の価値観が絡むため難しい。という意見には賛同するが、一部頷けないところもある。難しいよね、こういうのって……。

 

#さがしたものについては、トップページに項目が増えているので、そちらで取り上げよっかなー。と思っています。ちゃんとした使い方、マスターしてからですなぁ。

 

 

5/5 さがしもの。

 

 寝不足ー。そんなことはさておき、5/4の文章がところどころヘンなので直しておきました。また、ご覧になられた方、ちょっとトップページをGWの間だけでも変更しております(苦笑)。行き着けの喫茶店で、デジカメで収めたものをPhotoShopでちょっと細工してあります。画像ファイルが大きいかもしれません。ちょっとご容赦を。ちなみにおくにあるトースト(鶏肉とマヨネーズ)は私が好きなやつです^^;。GW以降も気が向いたら、こんな感じでやってみたいな、とかいろいろ思ってみたりしてます。

 

 それから、ちょっとページを追加しました。どこでしょう?トップページから行けるところです^^;。それとリンクで隆山温泉旅館組合のやつがはずれてました(*_*)なんてこったい。というわけで修正しています。

 

 午前中に会社に行き、ちょっとしたものを探し出しました(^o^)丿。それがなにかは明日あたりここで取り上げるかもしれません。それから、喫茶店で読書をするという、魂の休日にはうってつけな日でした。ちょっと勉強もしたり。こういう日も必要だと思いますので。

 

 で、帰ってきてからThinkpadを太ももにのせて、ベッドで横になりながらここのホームページや無限壁のレスを書きつつ、MP3で曲を聴いていたら、思わず低温火傷になりそうでした^^;。ああ、あぶない。すごい熱だなぁ、やっぱり。

 

 で、昨日書きそこねたネタを若干。モデルグラフィックス(MG)の最新号を読まれた方で田宮からケーニヒスティーゲル(あー、どう言えば正しい?キングタイガーか、それともケーニヒスティーガーじゃヘンだし。タイガー2といえばいいのか?)のRCモデルが出ていることをご存知な方、いらっしゃるでしょうか。なんとこのRCモデル、マイバッハエンジンのサウンドがするってのがミソなんですが、田宮模型のホームページにわざわざ現存し、稼動するティーガーがある博物館まで行って録音した方のレポートがあります。いいなぁ、こういう会社(笑)。

 

 本当は電話しなきゃならんところもあるけど、どうも出来ないんだよなぁ。ああ、ちょっと弱気^^; こんなことじゃ駄目なんだけど、場を読めない男にはなりたくないしー。とか、書いてみたり。

 

 

 

5/4 志ではなく、矜持として。

 

 GWの真中ですが、北日本はぐずついた天気のまま一日が過ぎていきました。私はのんびりと波乗りしたり、「ジオンの系譜」(ようやくジオン軍パート、1年戦争編が終わりました^^;)したり。

 

J2、札幌対湘南を見る。90分で勝てた試合をなにずるずると延長に持ち込んでいるのやら。勝つべきときはスッキリ勝つこと。これで湘南はコケたと思うので、浦和が崩れることを期待していたんだけどこの調子なら落ちないだろうから、大分と札幌とのマッチレースかな(先はわかんないけど)。18歳の新人が出たが、概ねいいプレイをしていたがボール離れが悪い。もっと、シンプルに球をチラそうよ。もつべき場所で持って、簡単にサバく場所ではさばく。まぁ、将来が楽しみではある。

 

 さて、GW前に漫画系サイトを駆け巡った木城ゆきとのペンネーム問題が一段落したと思ったら新たな問題が。その前にちょっとした話を。私のサイトでもReviewとして、本を取り上げてますが、そのスタンスについて。基本的には感想です。批評なんて小難しいこと書きません。というか書けないって^^;。

 ここでは、「こんなのもあるよ!」ってな感じでマイナー系(とかぎらないけど)作品をとりあげてます。ここを読んで、本屋で手にとってくれる方が現れれば、それが私の理想です。どうしてか? 面白い本だと思っているのに取り上げてある人が少ないのなら、自分がすべきでしょうしね。もっと広めたいじゃないですか。そういうのは。

 某所で「必読図書」ネタで書き込んだとき、「うーん、古典じゃないけど面白いし、ブレイクする(していたかな)」と思って、「ブギーポップはいい」と書き込んだあと、しばらくたってから、「面白かったですよ」とResがついたときの嬉しさといったら、もう――。だからこそ、結構買ってる本でも薦めるに足りると思えば、Reviewに書いているし、たまに「地雷」本を買ったとしても、Reviewでとりあげないですませているわけです(ここではたまに書きますが……そこはご容赦を)。

 まぁ、そんなわけで、Reviewのタイトルページには、「お勧めとして」と書いているわけです。点数もつけません。ここにあげてる時点で「薦めるに足りる」と評価しているわけですから。そこでもちらりと文句というか要望が出ていれば、それは「好きなものがゆえ」なんです。じゃう、なぜそんな話を今ここで書いているのかというと……。

 

 Niftyの架空戦記部屋でも名を知られている作家さんたちのホームページでこんな話が。発端は、出入りしている作家さんの作品を書評した人のホームページを読んで気分が悪くなったという話から、ホームページで書評を書いている人達は寄生虫だという発言があり(のちに興奮したためであり。との意味で謝罪しているが、文章自体は削除せず。まぁ、削除したらしたらでまた文句の種か)、まぁ、あちこちで火の手が上がっているわけですが。

 よりくわしく追いかけるのは、谷田貝さんのSF大衆でどうぞ。日記から追っかけられますから。発端になった書評を書かれたかたのご意見はここ必読!

 

 私は全面的にこの方のご意見に賛同します。以後は、この方のサイトを除く前に思っていたこと。

 

 正直言って、幻滅しました。貴方たちはコレで金をもらっているプロじゃないのか。そのプロが自分の作品に批評(という形でケチ)されたからといって、それが幼稚だという理由でケチをつけてもいいのか?つくり手は、作品を出したらそれが「結果」じゃないのか。文句を言われたくなければ書かなければいい。作品の最終評価は読み手がすればいい。それがクリエイターのあるべき姿だと私は思っている。クリエイターにも求道者とプロがいるけど、ここではクリエイターでかつプロフェッショナル(つまり職業者)なことを差してゆってるのであしからず。同人誌系は一部を除いて求道者……なのかな。好事家(ディレッタントじゃないよね、たしか)だとは思うけど、この話はいづれ。

 

 で、当の発端となった書評というか感想(富士見ファンタジア大賞受賞作をまとめてとりあげている)を読んだが、私の目ではとりたててオカシイところはない。あわてて今日、本屋でザッと呼んだけど、ちゃんと評価すべき点は評価し、「なんとかならないかなぁ」と思っていることについては節度をもって書いている。ましてや、自分のホームページで書かれたものじゃないでしょう?

 インターネットは諸刃の剣です。でも同様に個人でも情報を発信できる。その意味と怖さと価値を知っているのでなければ、自分のホームページなんか出すな!ヘタレもんが!(激怒)。まぁ、いい百歩譲って貴方たちがネットワーク社会のそういった側面を理解していないとすれば、不勉強だがそういうもんだで済まそう。

 

 大体ねー、貴方達無制限な賛辞が欲しいの? やめときな、人間腐るだけだよ。礼節もって「面白かったよ。でもここはなんとかならなかったかなー」とか、「××って、○○じゃなかったっけ。ちょっと違和感あるよ」と言ってくれる人のほうがありがたいんじゃない?

 

 小説を書いて金をもらっている以上、プロでしょう。そのプロが「自分の作品を呼んでもらいたくはないですが」なんて、どんな状況になってもいうんじゃないと思うんだが。「つまんない」といわれたときにする言い訳(やったことあるけど……添削講座で^^;)より惨めだよ。志をもて。なんて恥ずかしいことは言う気はないけど、プロであるということはそういう辛さがあるわけじゃないの。それを承知でやってんじゃないの?文句を言われたことに怒る前に、面白い本書くべきでしょう。仲間の間で傷なめあうんじゃないの。すくなくともWebの掲示板でそんなことするんじゃない!すくなくとも俺は貴方たちの新刊をデフォルト買いはしないだろうが、これから興味を持って読むことにするとします。どんな面白いものが作れるかを見たいからね(嫌味)。

 

 「無から何かを作ること」の責任と矜持はいかがなものか。と思うのだけど。

 

 さて、「BabylonC@fe」のReviewは一貫して「お勧めもの」ばかりを書いていくとしましょう(決意表明)。世界の誰かが(すくなくとも日本国内限定か^^;)、ここを読んで本屋で手を伸ばすことを祈って――。

 

 

 

 

5/3 泣き出しそうな空を見上げ。

 

 天気が悪いぞ。まったく。と、ぶつぶつ文句をいいながら、「ジオンの系譜」プレイ中。戦力配分を失敗し、連邦のMSが展開しつつあるので頭をかかえつつ、戦力を立て直す。あと少しなんだけどな。

 

 で、電話。友人Kから。

「すまん、田宮モデラーズギャラリー、今日からだった」

 ああ、そう^^;。なら昨日のも説明がつくな。つーか、調べとけよ、それぐらい(苦笑)。

「というわけで今日、夜から再度どうでしょ?」

 了解した。

 

 で、その前に色々と物色。UNIQLO(結構安いカジュアルショップ)で、PCバッグを購入¥2900円ナリ。これがまぁ、ビックリする出来なんですよ。ちゃんと網目のしっかりしたナイロンを使って、インナーバッグも装備(ベロクロではずせる)。ポケットも色々考えられていて、携帯電話やらなにやら用に用意されている。これで¥2900円は安いザンス。A4ノートサイズまで対応しているので、B5ノートとかいいかもしれません。お手軽なノートが欲しい方、どうでしょうか。

 

 「Phantom」なるゲーム(内緒^^;)を購入するか散々悩む。別に財政的に厳しい……のは確かなんだけど、それほどでもない……ので購入はできるが、ジオンの系譜が終わってからにしよう。

 

 で、田宮モデラーズギャラリーへ。雨というのもあってか、客はガラガラ。ざーっと見て、感心する。ひゃあ、バーリンデンの生ダイオラマじゃないですか!?。とか、毎度の1/35改造人形コンテストの受賞作品を見る。すごいなぁ……。もう、プラモを作るほど、というか、ディティールアップとかする気もないのだけど、ノーマルなら作ってみたいなぁ。というキットが結構あるのだ^^;。どうしよう。

 

 その後、帰宅。

 

 

5/2 徒労という日を。

 

 忙しい日はまだまだ続く。GWにはあまり出たくないので、頑張ってつくるが、結局最初の要求定義の段階ですっかり煮詰めないことのデメリットがぼろぼろと出てくる。デモというかサンプルなので、この場はこれでもいいが、自分の力不足を実感。ちょっと勉強かな。

 

 で、あわてて夕方抜け出して、友人Kと合流。目的はですね、田宮モデラーズギャラリー(笑)。だから、メタリック戦国武将なんて買わないってば!(苦笑)。で、最近自殺者は出るわ、徳政令で借金をチャラにしてしまった(……^^;)、なにかと評判の悪いそごうへ。

「9階催事場らしいなぁ」

 うむ。しかし、ひさしぶりなぁ。

「デパートなんて行かないでしょ、ここ最近」

 そうだねぇ。もっぱら服はエディーとかモンベルになっちゃったから、ファクトリーのようなショップモールで買うしね。もう買うものが特化しているような時代だから、デパートは厳しいよなぁ。

 ……とかなんとか言っている内に9階催事場へ……ところが。

 閉まってないか、これ?

「なになに、明日より催し物を開きますので、今日は閉鎖しますってなんじゃそりゃー」

 書いておけよ、そのぐらい。

 

 というわけで見事にけちらされる^^;。たははは^^;。しょうがないので、Loftに行ったりなんだりとぐるぐる周り、最後は定番の「和幸」でとんかつ。いやぁ、いいのか、こんなことで。

 

#PSの調子の悪さは頭に来て、90度直角に立てたら、状況改善^^;。とりあえず、これでやるか^^;

 

 

5/1 忙しき日々

 

  GWの真中といっても仕事の日。とはいえ、洒落にならんタイトなスケジュールのため、色々と頭を悩ませる。いかんよなぁ、要求定義とかまじめに勉強しとけばよかった。こりゃ図書館に篭って法規則の勉強もしなきゃならないなぁ。しかし、今やっている仕事を察するに農家はしたくないです^^;(意味不明)。

 

 そういえば、「銃夢」問題……ハンドルネームに俺のタイトルを使うな、著作権問題だぞ!という(電波系)漫画家現る……盗作云々で散々文句を言っているが、自分も盗作していたというかなりヘタレというか情けない漫画家だなぁ^^;。いや、オリジナルとかリスペクトとか、散々私も書いてましたけど、この漫画家にも困ったもんだなぁ。ネット世界を敵に回して。とは言わないけど、著作権とか二次作品とかの扱いに関して厳しかろうが緩かろうがガイドラインを設けていない集英社も困ったもんだなぁ(厳しいのはサンライズ。サンライズ作品の絵を掲載するのも禁止、二次小説も禁止。逆に、緩いというか、ファンよりなのはリーフ(アクアプラス)、ガイナックス。ここはゲーム、アニメ作品の中の画像でも許可を取るか、出自を明示すればOKというかなりオープンなやり方。どちらがいいかという問題は個人的感想が入るのでまたいづれ)。

 

 それから、ちょっと追加の話。ヤングアニマルの映画情報コラム。実は趣味が似ていて好きなんですけど、アイアンジャイアントに対する興味深い話あり。お手持ちの方で興味ある人はどうぞ――。これは読んだ上での私の話。でもさー、あれが「心ある力」というのなら、それはそれで間違っている思うんだよね。力を振るうことの意味を解からないで、ただ「誰かを守る」というのは、日本アニメ/漫画界では早期のうちに突破してしまった問題じゃないですか。で、日本で作るとやっぱり美少女が絡まないと駄目ですか、そうですか。まったく、なっとらんなぁ。個人的にはもう美少女はいいです(いや、そりゃいてくれたほうはありがたいが)^^;。子供のころ、大人っぽいと思ってみていた作品……背伸びをして見るような……ものがないんだよなぁ。何かといえば美少女何人か出してパワードスーツっぽいの出して(やべ、サクラ大戦じゃん^^;)、いやいや、説明不足を高尚な設定だとカンチガイして(ブギーのアニメ版^^;)、脚本の無さを原作の人気でごまかして(星界の紋章……)つーのはもうたくさん!胡散臭くなるまでカッチョイイ作品を求む!

 

 月刊モデルグラフィックス購入。マシーネンクリーガー(旧SF3D)の特集のため。いいなぁ、作りたいなぁ。札幌の模型店でP.K.A.が余っているっいう話なんだよな、よし、一週間後に勝負だ!(プラモ狂史郎かよ)。とはいかないのが、大人の辛さ。るるるー。

 

 肉体的ではなく精神的に忙しい余波のせいで、まともに無限壁やら普段行っているサイト、ましてやここの更新もロクに出来ず。家に帰って、PSで「ジオンの系譜」をやるがシークタイムが長すぎて、イライラする。結局、そのまま就寝……。

 

 

 

4/30 風上に舳をむけ。

 

 天気がいい! ひさしぶりに春らしい陽気で気分は上々。昨日までの寒空がウソのよう。早起きして、朝飯を食べて、陽だまりの中でうとうとするなんざ、春にしかできん芸当ではある――。と思ったけど、昼前に起きて、街へ。映画「スペーストラベラーズ」を見るため。ところが、いつも行ってる札幌ファクトリーがとんでもない混雑。予定を変更して、中心部に移動し、本屋めぐり。本当は、「YKアワーズ」が入ってないか(北海道では本の出版物が2、3日遅れるのデス)回ったんだけど、どうもGWと重なるわ、東北での大雨もあるわで出版状況は大混乱のようではいっておらず。やれやれ。

 駐車場に車を入れて、ぶらぶらと。いやぁ、気分がいいね。というわけで、途中から地下街ではなくて外を歩く。フィールドジャケットなんていらないので、肩にかけて、歩く。で、気になるのは道行く人の服装だったりして。たとえば、本当に最近の女の子の服の流行が、原色系の取り合わせが多くなってきたってこと。ガングロ系は絶滅傾向にあるので喜ばしいけど(日本人は、ブラック系にはなれませんって^^;)、ブーツはまだまだ人気高し。一時激しかった携帯ストラップは、ここんとこシンプルなものに落ち着いてきたよう。とはいえ、やっぱりここで肝心なのは、流行に流されてないで、もしくは消化してしっかりと自分の「スタイル」を持ってる女の子はやっぱり目をひくんだよね(^^ゞ。というわけで、フリースっぽい素材のオーバーに、肩からかけたバッグ。オフホワイトというかベージュ系でグラデーションを作っていた女の子はカッコよかったざんす。メンズ系のほうは、なんというか、シンプルっぽいプルオーバーとかが多かったようです。一時人気だった、まるでヤンキーのようなスポーツウェアオンリー系が衰退したようでなにより。とか書いているとまるでファッション雑誌のようなんで、あれですね。まぁ、たまには。

 

 結局本屋では収穫なし。AccessVBAで興味深い本を見つけるが、なんというか、5Kは今の財政状況では痛いなぁ……。

 結局、帰宅してから食事を作りおき。実は家庭の事情で、一家離散(ウソウソ^^;)モードのため、ここんとこ食事は外食……とはいかないまでもちょっと偏っていたのを反省して、パスタを茹でる。まぁ、これぐらいはね。サラダはさすがにモスバーガーのほうが好みなので、そちらを購入。ドレッシングだけでも売らないもんかね>モス。

 軽くカルボナーラにして食べてから、再度、札幌ファクトリーで「スペーストラベラーズ」を鑑賞。うーむ、どうしようもない小さい事からなし崩し的に大騒ぎになっていくあたりは面白い。ただ、マジと洒落の境界線を行ったり来たりしている割にはエンディングは妙に受け手に放り投げたかな。というわけできょうはここまで。